• ベストアンサー

ロードバイク購入ショップの選択

bhg-1sukiの回答

  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.5

#2です。 邪険にされてませんよ。 だけど、以前知り合いのプロショップの店長さんが、「常連さんと一見さんの扱いはいつも悩む。一見さんでも入りやすいお店にしたいのだが。。。」と言ってました。大変ですね。その点大きなお店はスタッフも多いし、一見さんでも入れるスペースがあるからなんとなく安心です。 何度も通って決めるしかないのでしょうね。 私の場合も購入前には10件近くのお店(有名店含む)に顔を出しました。 ほぼここで買おうと決めていたところ、ふと入ったまだ若い夫婦二人とスタッフの方一人の比較的小さなお店で話を聞いていると一生懸命さが見て取れたので、なんとなく応援の意味も込めてそこで購入しました。(他のお店の方には申し訳なく思いましたよ) とりあえず間違った選択ではなかったようです。 結局はそのお店の中にお気に入り(信頼できそうな)人が見つかるか。ではないでしょうか。もしその方が独立したりすれば、きっと着いていくと思います。

nmty
質問者

お礼

やはり、自分が信頼できそうな人がいるショップえお選ぶということですよね。 でも、10件近くもショップがあってうらやましいです。 いろいろ探しても近くでは1件しかなく、車で1時間以上というところで数件しかないです。 でも数件の中で、何度か通って納得して選びたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ロードバイクの購入についてアドバイスお願いします

    現在ロードバイクの購入を考えております学生です。 ロードバイクに関しては初心者なのでアドバイスをいただきたいです。 用途としては、街乗り、ヒルクライム、休日の遠出、あとレースにもできたら参加したいと思っています。 私なりに、用途、体格、値段など総合的に考えていくつか候補を絞ってみました。 (ちなみに身長は187cmほどです。) (1)アンカー RFX8 Equipe 2010 (2)アンカー RNC7 Equipe 2009 (3)フェルト F5 2010 この中では、RFX8が一番気になっていますが、クロモリのRNC7にも乗ってみたい気もあり、F5のコストパフォーマンスも魅力的だと思っています。 正直、RFX8にしたい気持ちが強いんですが、カーボンフレームの剥離破損・折損などの耐久性が心配で思いとどまっています。 そこで、みなさんでしたらどのような選択をするのかという点と、カーボンフレームの耐久性の点についてみなさんのアドバイス・ご意見をいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ANCHORとGIANTのロードバイク購入で迷っています。

    初めてロードバイクの購入を考えており、以下の2つで悩んでいますが、何かアドバイス頂けたらありがたいです。 用途 ・長く乗りたい(今回かったら買い替えはしばらく考えない) ・仲間と月1回のツーリング ・週末20kmを一人で走る(健康増進、体力維持) GiantのTCR ALLIANCE SEとANCHORのRFX8 Equipeが最有力候補です。 http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000013&action=outline http://www.anchor-bikes.com/bikes/rfx8eq.html 価格的にはGIANTですが、形はANCHORのRFX8のほうが若干気に入っています(ANCHORは実物はみましたが、GIANTの実物は見ていません)。 ANCHORのRFX8 Eliteのほうが魅力ありますが予算オーバーです。

  • ロードバイクAnchorを友達に自慢したい

    Anchor RFX 8 Equipeを購入しました。 友達に自慢してみたいのですが、 「ブリジストン」と言うと「ダセェ」と思われそうです。 ふざけんな日本の技術力だぞ、と言いたくなるのですが、 自分も「ブリジストン」といえば、 イトヨで売ってる2,980円のスニーカーのイメージが強いので、 正直、そっちのイメージが先行します。 なので、なんとか「アンカー」の名で自慢したいのですが、 ロードバイクを知らない人でも「スゲェ」と思うような 自慢の方法ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ロードバイク ショップ選び

    こんにちは! 近々、ロードバイク(anchor)を購入しようと思っていますが、 ショップ選びで悩んでいます。 anchorのHPで、ショップを検索すると 普通の自転車屋さんばかり出てきます。 出来ればプロショップみたいな所で買いたいのですが、 anchorに乗ってる方に質問。 普通の自転車屋さんで購入しました? わたしは多摩地区に住んでいますが anchorの自転車をカタログでしか見たことがないので実際に色など目で見たいのですが anchorの自転車が豊富に置いてある所など オススメのショップなど教えて欲しいです。 多摩地区でなくても結構です。 宜しくお願いします!

  • ロードバイクの購入に迷っています

    昨年クロスバイクを買ったのですがもの足りなくなりロードバイクの購入を検討しています。 今検討しているのが15万円前後で買える (1)FELT F75 (2)FELT Z6 のどちらかにしようか迷っています。 お店で入荷予定を聞いたらF75が6月、Z6が今月になるそうです。 私はロードバイク初心者でレースに出たりしないのですが体力トレーニングのためある程度の速度で100~150kmくらい走れればと思っています。(クロスバイクでは時速25キロ位で50~60km走っていました) また初心者なのでカーボンの扱い(破損等)にちょっと不安を感じる部分もあり迷っています。 F75とZ6どちらがいいが教えてください。

  • 初めてのロードバイク購入で質問

    クロスバイクで50~100kmのツーリングを月に1~2回程度楽しんでいる初心者です。 この度ロードバイクの購入を予定しており、ツーリング以外にブルベ・センチュリーライドなどの長距離にも挑戦したいと思っています。 長距離の場合、クロモリフレームが疲れにくいを聞き、アンカーのRNC7Equipe又はRNC3Sportのどちらかで考えていますが 予算が20万円以内で他にもお勧めのバイクがあればご教授宜しくお願いします。

  • アルミ ロードバイクの購入について

    アルミのロードバイクの購入を検討しております。インターマックスのセルビーノとアンカーのRCS5を候補にあげて考えております。セルビーノの方が約倍の価格になっておりますが、性能にそれほど違いがあるのでしょうか。わかる方がいましたら教えて下さい。また、これら以外に良いアルミのロードバイクがありましたら教えて下さい。

  • 初めてロードバイクを購入しようと考えてますが、10万前後でいくつかピッ

    初めてロードバイクを購入しようと考えてますが、10万前後でいくつかピックアップしたのですが 決め切れません。ずばりみなさんでしたらどれにしますか? FELT ZW30 http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/12-ft09-zw30.html アンカー R7 http://www.qbei.jp/product_info/product/23138/ アンカー RA700 http://www.anchor-bikes.com/bikes/08ra700.html

  • ロードバイクの購入について

    ロードバイク購入についての質問です。今までクロスバイクに乗っていて、ロードバイク購入を考えています。使用目的は通勤、週末のロングライドです。慣れたらちょっとしたレースにも出てみたいと思っています。 20万前後で、カーボンフレームを条件に、何店か周りすすめられたものがTREK4.5(約23万円)、FELT F5(約20万円)、TREK3.5(約19万)でした。 初心者で、性能の差などがよく分からないため、この3つならばどれがお買い得なのでしょうか? その他おすすめのものがあれば教えていただけると有り難いです。

  • ロードバイクのメンテナンス費用

    ロードバイクのプロショップでロードバイクを購入したのですが、その際メンテナンスについてその店で購入したものはすべて無料で取り付けしてもらえる、故障などのメンテナンスも無料で見てもらえると聞いて購入しましたが、明文化したものはありませんでした。 自転車に店のシールを貼り、他のチェーン店でも同様のサービスが受けられるということでブレーキの不具合などは何度か診てもらいました。 今回、落車によりディレイラーのエンド金具の破損で交換してもらったのですが部品実費はいいのですが、作業代で2000円取られました。これってプロショップでは当たり前なのでしょうか?一般的なプロショップの無料サービスの範疇はどこまでなのでしょうか。