• 締切済み

ウォーキングでどれくらいまで痩せれますか?

psyfoの回答

  • psyfo
  • ベストアンサー率26% (45/172)
回答No.7

自分が同等のBMI値の頃、毎日ウォーキング60分+筋トレ(全身)+ジムレッスン(30~60分)を4ヶ月続けていましたが体重は減りませんでした。筋肉は増えていたので体脂肪率は若干変わっていました。食事制限は一切していません。 その後、ランニング60分+筋トレ(上半身だけ)を半年続けたところ、BMI値で20弱、体脂肪率8%まで落ちました。ランニングのペースは、1kmあたり4分半~5分程度の速さですので、トレッドミルを使って走っている人よりもやや早いペースだと思います。 学生時代8年間(小中高)に渡り、中長距離(1.5~5km)をやってきました。(練習では3~12km)皆痩せていましたが、特に走る以外の何かをしていたわけではなかったです。単に長距離走る(都心に近いが山が多く、トレッキング的な走りこみも多かったです)以外は、正しいフォームで身体を動かしたり、ストレッチ、筋トレは自重トレ程度、栄養は食事のみ(制限、プロテイン無し)でした。

ground
質問者

お礼

ありがとうございます。

ground
質問者

補足

腰痛持ちでなければそこまで頑張れるんでしょうけど、ちょっと難しいようです。3年前に腰痛になる前は、結構鍛えていたのですが。 一気に筋力が落ちて、すこし走った途端腰痛になりました。

関連するQ&A

  • ジョギングとウォーキングの繰り返しでいいのか?

    最近、ダイエットの目的で30分間ジョギングとウォーキングを繰り返しています。 ジョギングで疲れてきたら→ウォーキングで楽になったら→ジョギング、という感じです。 (ちなみに私は24歳・男・身長174cm・体重67kgです。 体重は2年間で5kgほど太ってしまい、ここ数年運動という運動もしていません。) 情けない話ですが、ジョギングを始めて150mほどで足が疲れ、 ウォーキングにチェンジしています。(走る速度は人と会話ができる程度の遅い速度です。) 150mしか走る事ができない原因は「スネの痛み」なのですが、 これは運動を続けていけば治まっていくのでしょうか? また、今のような運動でも体重を落とせるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正しいジョギング ウォーキングのやり方

    飽きないようにダイエットしたいと思い、外の景色が楽しめるウォーキングやジョギングに興味があります。 ですが基礎知識が全くないので、教えていただきたいのです。 私は以前自宅やジムでの運動と食事を変えたりして半年以上かけて7キロやせたのですが、腰を悪くしたり、仕事を始めたりと、運動を思うように出来ない状況が続くうちに、完全にモチベーションが下がり、全く何もしなくなってしまい、リバウンドしてしまいました。 このままではヤバイ(すでにかなりヤバイですが)と思い、再び運動を始めたいのですが、楽しみながら続けれるものを、と思っています。 そこでジョギングやウォーキングをしてみたいのですが、なるべく効果を出すために痩せる為の正しいフォームや走る速さや距離、心拍数など が大事だと思うのですが、よくわかりません。 年齢は33歳で身長162cm体重59~60kgです。 私に合った正しいやり方、ジョギングやウォーキングに必要な知識を教えてください。 また、運動時にいいサプリなどのことも教えていただけたらうれしいです。 宜しくお願いします。

  • ウォーキング始めたんですが…

    のほほんと暮らしていたら10年間で10kg増えまして、只今158cm60kgの体脂肪32%36歳女性です。 今まで本気にダイエットした事なかったけど、健康の為にも本気でウォーキング始めました! まだ1週間で、何も変化ないですが、こちらのサイトを参考にすぐに結果を求めない継続する事の大事さを学びました。 が、しかし、やっぱり希望や夢や目標を持ちたいのです。 そこで皆様にお願い申し上げます! 今まで、ウォーキングなどでダイエット成功した方の体験談をお聞かせ下さい。いっぱい成功自慢を聞いて希望にしたいと思います!又、失敗談も教訓にさせてほしいので、ぜひお聞かせ下さい♪ 私は、この1週間朝一時間ほど、ウォーキングとスロージョギングをし、食事は意識はしていますが、さほど変化ありません。 尚、こちらのサイト初めてなので、慣れない分ご迷惑おかけするかもですがよろしくお願いします♪

  • ウォーキング、ジョギング後のふくらはぎの張りで悩んでいます。

    ウォーキング、ジョギング後のふくらはぎの張りで悩んでいます。 ダイエットのため2週間ほどほぼ毎日40分~1時間のウォーキングを始め、慣れてきたので2日連続でジョギングも取り入れてみました。 そのジョギング後からものすごくふくらはぎが張り、5日たった今も治りません。 おそらく、長年運動してしていなかったのに急に走ったのと、運動前と後のストレッチ不足だったのだと思いますが、色んなサイトや書き込みを読んでもそういった張りは2・3日で治ると書かれています。 ふくらはぎが張ってからは毎日ストレッチ、マッサージ、アイシングをしています。直後の張りよりはおさまった気もしますが、明らかに運動前より足が太くなりました。 特にふくらはぎの内側が張っています。O脚なのでふくらはぎの内側が出っ張る事なんてまずなかったのにこんなことになって悲しいです。ふくらはぎが張ってからはこれ以上太くなるのが怖くてウォーキング、ジョギングはしていません。続けていればこのまま筋肉がついて脂肪が落ちていくという書き込みもたくさん読みましたが、フォームが悪いと必ずしもそうはならないという書き込みもありました。 今後、またウォーキングを再開するか悩んでいます。やはり食事制限だけのダイエットだとすぐに元に戻り結局は痩せにくい体になってしうので、運動してきれいな体を作りたいと思って奮起一番・・・しかしたった2週間でこんなことになり情けないです。 このふくらはぎの内側の出っ張りは本当に元に戻るのでしょうか? また、運動を再開した方がいいでしょうか? 本当に悩んでいます。よろしくお願いします。 参考までに・・・26歳 女 体重48.5kg 体脂肪率25% 運動経験はほとんどなし 体は硬い

  • ウォーキングで標準体重までダイエット出来ますか?

    身長169.5cm、体重72kgです。 現在ダイエットのためにジョグ・ウォーキングを行っています。 内容は次の通りです。 自宅~川まで、川~自宅まで(計1.2km10分) 川沿いに2.7kmを4周(計10.8km 1周約22分設定 ) です。距離にして12kmです。 1周を22分でまわれるように途中ジョギングをします。 例えばあそこの電柱まで何分、あそこの橋まで何分と時間を刻みます。3周目くらいになると体力も尽きてきてヘトヘトになってウォーキングをしたりします。家に帰ってくるとヘトヘトです。しかし、風呂に入って体重を量ると体重が減らないんです。労多くして益なしという感じです。食事も三食は摂りますが、間食はなるべくしないように気を付けています。しかし、なかなか痩せません。最近では、ウォーキングに変えようかと思っています。 そこで、ウォーキングをして標準体重までダイエットをした方はいらっしゃいますか?体験談をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 減りません

    半年で15kg近くの体重の増加で困っています。 原因の一つは運動不足なんですが、心を入れ替えて デューク更家のダイエットウォーキングと夜だけゼリーダイエットを実践してみようと思っています。 身長159cm、体重62kg、体脂肪率32%、30歳の女です。 ダイエットウォーキングとゼリーダイエットのどちらか一つだけでもかまいませんので、体験談などを聞かせてください。また、ちょっとしたアドバイスなどもあればお願いします。

  • ウォーキングとランニング

    ウォーキングとランニング 身長177cm体重78kg、35歳の男性です。運動は週1で2~3時間くらいテニスをしています。 体重を70kgくらいまで落としたいと思ってます。最近テニス以外でも運動しようと思い、1日おきくらいでランニングやウォーキングをはじめました。距離はだいたい3Kmくらいを気分によって歩いたり走ったりしてます。 3kmを20分かけて軽くジョギングするのと、40分かけてウォーキングするのでは、どちらが効果的なのでしょうか?

  • 水泳かウォーキングか...

    私は身長153cmで体重55.2kgで体脂肪率は32%です... 一年前までは部活動をしていていましたが やめてからはほとんど運動はしていません コンビニのバイトで毎日ほとんど立っているだけ みたいな感じでどんどん太っていくので これではまずいと思い 泳ぐのは得意&好きなので水泳を始めようと 思っているのですが ジョギングorウォーキングと水泳ではどちらが 痩せやすいですか? また、泳ぐとしたら何泳ぎがよいですか? できれば20日後の入学式までに変化があって ほしいのですが... わがままですいません... よろしくお願いします

  • ジョギングとウォーキングで鍛えられる筋肉は?

    30歳、女性です。減量目的なのですが、 日常生活(通勤、家事、デスクワーク)以外で特別な運動をしない場合と比較した場合、 ジョギングやウォーキングで、筋肉は本当に鍛えられるのでしょうか? ・ジョギングとウォーキングではどちらが筋肉を鍛えられますか?違いはありますか。 ・また、それぞれで、鍛えられる筋肉の位置に違いがあれば教えてください。  (足、尻、背中、お腹とか) ・何か注意事項があれば教えてください。 ここ1年ほど、ウォーキングを主にしていたのですが、最近ジョギングもしています。ウォーキング2:ジョギング1くらいです。 ですが、ある程度、筋肉がしっかりしていないと、いくら長時間ウォーキングをしても効果がないのか?と思いまして、、、 ウォーキングよりジョギングが筋肉を鍛えるのにいいのであればジョギングを中心にしばらくトレーニングをして、 それからその鍛えられた筋肉を使って脂肪を効率よく燃やすために長めに(1時間くらい)ウォーキングをする、という風にしたほうがいいのかな、と思いました。 よく言われている、「少し汗ばむくらいの苦しくない運動を長時間行うとが、脂肪燃焼に有効。1日20分以上を目標に」ということは、本当なのでしょうか? ・・・そういう運動を1日1時間しても効果がなかったので、こう言われていることも、ある条件下のもとで有効なのであればその条件を知りたいと思いました。 すごく体の大きな男性とか、標準体重を明らかに上回っているような方だったら、これくらいの運動でもするする落ちそうな気もしますが、 私は身長158cm、体重57kg、体脂肪33%で、美容体重や目標体重は50kgですが、世間一般やBMI(?)でみた場合は、 いたって普通か標準の範囲だと思うのですが、こういう体系で脂肪燃焼に有効なトレーニング方法を教えていただきたいです。

  • ウォーキングの歩幅

    31歳、女性、身長158cm、体重58kg、体脂肪33%、 半年ほど前からウォーキングをしています。 ほぼ毎日30~90分程度、ウォーキングを続けていて 体調は良くなったものの、ほとんど体重に変化はありませんでした。 どこかのサイトで痩せるためのウォーキングの歩幅は 身長の45%とあったので、約70cmになるのですが、 今日、実際に図ってみて歩いたところ、かなり苦しく 今までのウォーキングでは、身体のぬくもり方、息の上がり方、 汗のかきかたもまったく違いました。 痩せるためには、大股で歩かないと駄目なのでしょうか? これからはしばらく大股歩きを試そうとは思うのですが、 普通の歩幅か少し早く歩いたりするくらいでは 毎日、1時間くらい歩いても痩せませんか? あまりたいした運動になっていないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。