• ベストアンサー

世界地図のデータ

社会科の教員をしています。東西冷戦構造の解説図を作りたいのですが、世界地図のデータがなくて困ってます。どこかのサイトから持ってきて、パワーポイントでいじくって自作の地図や解説をつくろうと思ってるんです。何かよいサイト知ってますか?それとも、地図データが入ってるCD=ROMとかを購入したほうがいいでしょうか?今後も何かと歴史を教える上では、地図が必要かと思いますので。何かよいサイトや購入しておいたほうがいいCD=ROMってあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.1

「白地図 世界地図」で検索すると色々出てきます。 http://www.google.co.jp/search?q=%E7%99%BD%E5%9C%B0%E5%9B%B3+%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%9C%B0%E5%9B%B3 私が持っている下記の本はCD-ROM付きです。使っていないので使用感は分かりません。 『ユニオンマップ 日本・世界白地図帳 2006年版』(国際地学協会) http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31751796 地図は日本地図と世界地図が合計87枚(国境・都道府県境・市区町村境あり)。A3サイズ両面印刷が二つ折り・袋とじになっています。 画像データはJPEG形式とEPS形式の2種類。各種画像ソフトで色塗りなどができます。 市販品やらフリー素材やら他にも色々ありますが、教材に使用される場合は、利用許諾条件をよく確かめておくことをお勧めします。 http://www.nipponhyojun.co.jp/katarogu/kingin/index.html http://book.mycom.co.jp/wd/currentissue/worldmap.html

その他の回答 (1)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

質問者さんは"東西冷戦構造"を説明して行く折の解説図を探されている様ですが、例えばURLの"概要の右側に配置されている地図の白地図版"を是非と思われているのでしょうか? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%B7%E6%88%A6 私なら概要の右側の(旧東欧並びにソ連、モンゴル、中国、北朝鮮、キューバetcが社会主義圏の)地図をフリーハンドで描き代用しますが・・矢張り不味いですかネェ。(苦笑) とすれば、所謂"鉄のカーテン"とチャーチルが表現した旧東独西独国境から、伊、旧ユーゴ国境迄が描かれた白地図を探し出すか?(或いは描くか?)がポイントになるでしょうし(旧東西)ドイツの国境線はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84の歴史の項の右側の3番目地図が参考になる、と私は解します。 後は下記のドイツ地図リンク集etcが有用では?と私は思うのです。 http://www.hir-net.com/link/map/deutschland.html#info http://www.hir-net.com/link/map/blankmap.html#world 尚、実際の正真正銘白地図の場合には南北米大陸が左(西)側で大西洋を挟む配置のものの方が"東西冷戦構造"の説明の為に用いるのですから、ベターかと思うのですが如何でしょうか?

関連するQ&A

  • 世界地図のデータを有料で購入したいです

    地図データ(EPS型式等)を購入できるサイトを探しています。 無料で商用利用可能なサイトはいくつか見つけたのですが、デザイン的に加工されていない、所謂普通の世界地図を売っているサイトが見つけられません。 何方かご存知の方、教えてください。

  • 地図データシステムの作り方

    国土地理院の地図画像1/25000を使った 地図データをホームページに組み込みたいのですが、 用意された地図画像1/25000のCD-Rを購入しても 組み込み方が分かりません。 単純に地図をスクロールさせたり、縮尺を変えたり できる地図ができればいいのですが... どなたか経験者がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 東京駅八重洲地下街の地図

    東京駅八重洲地下街の概略がわかる地図(平面図や構造図など)が見られるサイトを教えてください。(店舗名はなくても構いません。) よろしくお願いします。

  • 「2万分の1地形図」相当の地図画像を作りたい

    ルートマップをホームページ上で公開・配布するため、「2万5千分の1地形図」相当の地図画像を作りたいと考えています。 今のところ、国土地理院の「基盤地図情報ダウンロードサービス」のデータが使えそうなのですが、どのようなソフトを使用すれば地図画像が作れるでしょうか。 また手順を解説しているサイトがあれば、教えてください。 ●調べたこと ・ALPSLAB routeでは、印刷時に5万分の1地形図相当になってしまうため却下しました。 ・国土地理院のウォッちずでは、規約で画像加工・配布が不可でした。 ・カシミール3Dのプラグインでは、電子国土については最小でも5万分の1地形図相当になってしまう&私的利用の範囲に限られるので却下しました。 ・農研機構の「基盤地図情報25000切り取りサイト」では、地名・駅名が表示されないので却下しました。 ・「数値地図25000(地図画像)」は、必要な範囲(東京~大阪間)だけダウンロード購入するにしても1万円近くになるため、ためらっています。 ・近隣の図書館にはCD-ROM版「数値地図25000」は所蔵していないため、借りることができません。

  • 住宅地図を入手したい

    工事現場の設計のお手伝いをしています。その資料で現場の案内図を作成しています。今回の現場は全国に数十箇所もあり1箇所ごとに案内図を作成することになってます。案内図とは25,000分の1の地図と住宅地図からなっています。25,000分の1の地図は1枚ごとに買えますのでそんなに出費にはなりませんが、住宅地図となるとゼンリンから出ている市町村ごとを丸ごと買わないといけないのでしょうか。その地番だけの1枚だけ別で購入できないのでしょうか。また問題は結構田舎の土地の現場なので住宅が回りにないような場合もあります。その場合でも住宅地図がある出版社さんの情報もください。出版社さんでなくてもいいです。インターネット上でデータで購入でも構いません。どのようにしたらいいか教えてください。

  • Yahoo地図の等高線について

     地図が好きで、ネットでもよく地図のサイトを見ている者です。  最近気付いたのですが、Yahoo地図と電子国土ポータルの地図とでは、同じ場所の地図でも等高線の引き方や池の輪郭線などが少しずつ異なっているのです。  Yahoo地図はゼンリンの地図データをもとにして作られているようですが、では、ゼンリンの地図はどのようにして作られているのでしょうか?  僕はてっきり、日本の地図は、全て国土地理院の地形図をもとにして作られているものとばかり思っていたのですが、そうではないのでしょうか?

  • ファイルパスの地図?の名称を教えてください。

    すみません。ファイルパスの地図(エクスプローラー)の様な図がよく参考書に書いてあります。 例「付属CDのデータは・・・となっております。」という感じで。 あのファイルの地図(ディレクトリ一覧表)の事をなんと呼ぶのでしょうか。 ファイルパスの一覧では少し呼びにくいので明後日ファイルの場所を説明するのですが、 その時のしっくりいく言葉を考えております。どうかきちんとした名称を教えてください。m(__)m

  • カーナビにオービスデーターをダウンロード

    パイオニアのHDDナビを購入しました。 取説には、オービスデーターがCDロムを買って入れれるほか、サイトからのダウンロードも可能とあります。 リビングキットも導入し、パソコンに接続ソフト「ナビスタジオ」も入れてサイトとも接続できる状態になったのですが、オービスデーターをどこのサイトよりどのようにダウンロードして購入したら、いいのかどこにも説明がなくわかりません。 購入したお店でオービスCDロムを取り寄せてもらってとも考えたのですが、何度も店まで足を運ぶのもたいへんで、更新のことも考えるとサイトよりダウンロードしたいのですが。 ナビの機種は、AVIC-VH009です。  

  • ゼンリン地図は1年きり?

    ゼンリンデータコム全国地図ver1.6のCDを購入しようと思っています。年に何度も使用しないので1度購入したら数年間は使用したいと思っていましたが、期限が1年になっています。1年で全く使用できなくなるのなら、購入を諦めますが、CDがあれば、更新はされないが買った時点での地図は4年たっても見ることが出来るのであれば購入しようと思っています。ネットで調べたのですが、出ていませんでした。教えていただければ幸いです。

  • 氷の下の南極の地図について

    氷で覆われる前の南極大陸を 正確に描写していると言われている オロンテウスの地図というものを、 ネットで見つけたのですが、 その根拠となる実際に観測された氷の下の南極の地図を 探してみたのですが、見つかりません。 とあるサイト(http://www.fan.hi-ho.ne.jp/samata/folk16.htm)で 地震波観測により測定された 氷の下の地図というものが 掲載されていたのですが、 その引用元が分からず、 しっかりとしたソースのある図が見たいのですが、 どなたかその地図を持っていらっしゃる方、 あるいはその地図の見られるサイトをご存じの方、 または詳しい解説のできる方はいらっしゃいませんか? よろしくお願いします。