• ベストアンサー

フレッツ光プレミアムの利用料って?

T N(@hokkai1234)の回答

回答No.1

回線使用料はかかりません。 ひかり電話をつけると光(ネット)の速度が落ちますよ。(普段のネット利用には支障がありませんが) 回線を光にすることと、電話をひかり電話にすることは別々に考えた方がいいのでは?ついでにと考えているのならいいのですが。

kachan-86
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 >回線使用料はかかりません。 と言うことは上記の例の場合、今までの1,680円は必要なくて、 トータルで月額6,478.5円と考えて良いという事なのでしょうか? すみません、その辺がわからないんです。。。

関連するQ&A

  • YAHOO BBからフレッツ光プレミアムに乗り換えるのですが・・

    まったくわからないので教えてください。このたび私の住んでいるマンションに光が導入されたようでNTTの代理店の方が「フレッツにしたら今より早くて安くなりますよ」「光電話だと固定のお金もいらなくなりますよ」とセールスにやって来ます。私もYAHOOのADSL(?)は速度が遅いしこのさい光に変えようかな?と思っております。しかしわからないことがあるので教えてください。 (1)プロバイダーは好きなところにすればいいと言われましたがどこのプロバイダーがいいでしょうか?バンフレットには例としてOCNが記載されています。 (2)YAHOOBBの機械(回線終端装置??)はリビングにあるのですがリビングにはパソコンを置くスペースがなく、使用するたびに別室からノートパソコンをリビングまで持ってきてLANケーブルをつないでいます。フレッツ光プレミアムにしても今までと同じような使い方ができますでしょうか? もう全然わかりません。パソコンのこともプロバイダーのことも回線のこともド素人なので私の質問がわかりにくいかとは思いますが・・どうぞよろしくお願いします!!

  • Bフレッツとフレッツ光プレミアム

    NTT西日本からとNTTコミュニケーションズから料金の請求書が届きました。 料金の内訳はNTT西日本が [OCN第2種] 光「Bフレッツ」基本料 700円 ユニバーサルサービス料 7円 消費税 35円 合計 742円 NTTコミュニケーションズが フレッツ・光プレミアム M2利用料 2600円 フレッツ・あっと割引 -260円 回線終端装置使用料 600円 消費税 147円 合計3087円 という感じです。 Bフレッツとフレッツ光プレミアムとは別々のプランですよね? 私は両方利用しているという事でしょうか? なんだかよくわからないです。。。 わかりにくい変な質問だと思います。 説明不足だったりしたら言ってください(>_<) できる限り言葉を足しますので...

  • フレッツ・光プレミアムに変えようと思うんですが・・・

    現在、ADSLでYahooBBに接続しています。電話は固定電話を使用していて県外と通話することが多くKDDIにマイライン登録しています。NTTに支払っている回線使用料は月額1550円です。 今回、マンションに光が導入されて検討中ですが、ひかり電話とひかりインターネットにして料金やネットの快適さにおいてお得なのでしょうか?プロバイダはOCNにするつもりです。 現在、YahooBBのサービスはADSL 26M+BBフォン+無線LANパック でモデムはレンタルです。セキュリティもオプションでつけています。月額5500円ほど払っています。無線LANで接続していますが、特に問題なく使用できています。 今回、ひかりにすると回線使用料とプロバイダ料を含めて4819円と言われました。初期費用がなんやかや5040円かかるらしいです。 安くなってもひかりに変えて通信速度が遅くなっても嫌だし、すごく悩んでいます。あと無線にするには無線機器を買わないといけないといわれました。素人なので、ほんとにわからなくて悩んでます。わかりやすくどちらが得か教えてください。

  • フレッツ光プレミアムについて

    現在、実家でNTTの『フレッツ光プレミアム・ファミリータイプ』を契約しています。プロバイダーはBIGLOBEで『Bフレッツ・ライトコース ファミリータイプ』です。この度、近所のマンションに部屋を借りる事となり、NTTに『フレッツ光プレミアム・マンションタイプ』をひかり電話と同時に申し込んだのですが、その際にプロバイダーも『Bフレッツ・ライトコース マンションタイプ』を申し込まなければならないと言われたのですが、同じノートPCを持ち運びして使用したいと考えているのですが、やはりマンションの方も変更して2通りの申し込みにしないとダメなのでしょうか? 部屋に光回線が通じていて、NTTだけ新たにマンションタイプを申込みしただけではダメなのですか? よくホテルなどで『ブロードバンド回線完備』となっていますが、あれはPCを繋げれば自分のPCからネットに接続できるかと思っているのですが、そうではないのでしょうか? 更に言えば、友人の自宅でPCを使用したい際に、そこに光回線がきていればプロパイダーなど関係なく、自分のPCでネットに接続できる訳ではないのでしょうか?

  • フレッツ光プレミアムについて教えてください。

    当方自営業をやっています。 フレッツ・光プレミアム ファミリータイプを使用しているのですが、 フレッツ光プレミアムの請求書とは別に『光「フレッツ」基本料』という請求書が2ヶ月に1度届きます。 (1ヶ月当り、1980円ほどです。2ヶ月分一緒に支払う形になっています。) ひかり電話も使用していますが、ひかり電話の基本料は光プレミアムと一緒に請求がきます。 フレッツ・光プレミアムF利用料が5400円なので、プロバイダ料金はこちらに含まれていると思うのですが、基本料については調べてもわかりません。 NTT西日本に電話がつながりにくい状況ですので、詳しい方がいらっしゃいましたらどうかご教授下さい。 宜しくお願いいたします。

  • NTTフレッツ光プレミアム プロバイダー

    現在NTTフレッツ光プレミアムで、ISPは@niftyを使用しています。 フレッツ光プレミアムは続行し、 プロバイダーだけを変更したいのですが可能なのでしょうか? 因みにeo光に変更しようと思ってます。 よろしくお願いします。

  • フレッツ・光プレミアムのプロバイダ

    フレッツ・光プレミアムのプロバイダをOCNにしようと思っているのですが光電話を使ってだいたい月いくらくらいかかりますか? あとビビックってNTTとは違うんですか?ビビックはヤフーと一緒でプロバイダはいらないって聞いたんですけど

  • Bフレッツ→光プレミアム

    来年の2月あたりに引越しが決まり、引越し先でもネットを使用するのですがよく理解できない所が幾つかあるので教えてください。(別カテでお世話になりました) 今現在、私はBフレッツを利用しています。(@ニフティ光 withフレッツ) 引越し先のマンションはフレッツ光プレミアムが導入されていると言う事なのでBフレッツから光プレミアムにタイプ?変更になるのでしょうか? その場合、何か手続きをしなくてはいけないでしょうか? それと、賃貸申し込みの際に貰ったNTTのパンフを見ると、今利用しているプロバイダーパックではなく、NTTとプロバイダー別に料金を支払う様なのですが、光プレミアムではプロバイダーパックと言うものは無いのでしょうか? もし光プレミアムとBフレッツが全くの別物なら解約して新規で光プレミアムを申し込むしかありませんか?因みに私はあっと割引を利用しているのでそうなると違約金が掛かりますよね?(1年未満なので) あと、新規で申し込むとこの場合でも工事費は掛からないんですかね?? 質問攻めですいませんが、教えて頂けると助かります・・・! 補足等ありましたら、書き込みお願いします。

  • フレッツ光プレミアムから、ADSLに戻したい

    2009年にNTT西日本のフレッツ光プレミアムのファミリータイプに変えました。 ですが、動画もあまり見ることがなく、料金も毎月7500円(プロバイダ込)くらいかかっています。 ひかり電話とナンバーディスプレイと通話料で全部で1000円くらい。 なのでインターネットに6500円くらいかかっています。 電話をアナログ回線に戻し、ヤフーの安いADSLにしようと思っています。 以前はADSLで十分でしたが、セールスに勧められて光にしましたが、実際には不要でした。 最初のうちはキャンペーンで安かったのですが、いつのまにか高くなっていました。 また、2年ほど前に自宅前で電柱の移設工事があり、 工事の人(NTT?)が勝手にアナログ回線を撤去してしまいました。 その時はアナログに戻すとか意識してなかったのでNTTには連絡しませんでした。 この場合、NTTのアナログ回線に戻す工事費などはどれくらいかかるのでしょうか? また、フレッツ光プレミアムには解約金とかかかるのでしょうか? ちなみに2009年加入以来、変更はしていません。長期割引も未加入。

  • フレッツ光プレミアム

    NTT西日本のフレッツ光プレミアム回線を引いているんですが、フレッツ速度測定 サイトで回線速度を測定すると600~400 Mbps という数字が出ます 最高で100Mbpsじゃないんですか?