• ベストアンサー

卒業後はどうしますか?

now-84の回答

  • ベストアンサー
  • now-84
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

 これはあくまでたとえですが… 「大学で教育を勉強し、青年海外協力隊で世界中の子供が教育を受けられるように活躍したい」とかというのもあります。  私の担任の先生は過去に青年海外協力隊で貧困国に行き、理科を教えていたそうです。  青年海外協力隊や国境なき医師団というあたりが中学生でも分かりやすい援助のしかたではないでしょうか? ちなみに私は現役高校生ですが、教育学部を目指し、勉強しています。 面接試験は高校でも、推薦試験(残念な結果でしたが)でも受けてきました。 面接ではいかにも専門的な答えをする必要はないと思います。付け焼刃では必ず穴が出ます。中学生のあなたらしい言葉で、素直に思いを伝え、頑張ってください!ご健闘をお祈りいたします。

mikala
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます!! 担任の先生は,青年海外協力隊で活躍していたんですね♪ 尊敬します☆私はバカなので,貧困国の子ども達に勉強を教える事など出来ませんが, これから少しずつ頑張って,いろんな貧困国で活躍したいです♪ now-84さんは現役高校生なんですね!!頑張ってください♪ 今回は,貴重な時間を使って答えていただき,まことにありがとうございました!! このことを2月1日の面接で生かせたらいいなと思います!! 頑張ります☆彡

関連するQ&A

  • 高校受験の事で

    私は群馬県に住んでいる中三で受験生です。 もう公立高校の前期試験が近いです。 私は面接がとてもやばいです。 だれか面接のアドバイスを教えてください。

  • 高校入試前期試験について

    2月1日に高校の公立前期試験があるのですが そのことについて2つ 1、面接の時に、自分の事を呼ぶとき、僕と私どちらを使うのがいいのでしょうか。 一応先生には私を使うようにといわれたのですが、面接ガイドの本には僕でも私でもいいと書かれていました。 2,小論文では、私と僕どちらを使えばいいのでしょうか。 この2つです。 どちらを使うべきなのか教えて下さい。 お願いします

  • 高等学校卒業程度認定試験について

    高等学校卒業程度認定試験は、現在高校に通っている人間にも受けられるのでしょうか。 また、大学入試や就職活動のとき、高等学校卒業程度認定試験と履歴書に書くと高校卒業生に比べるてやはり不利になってしまうのでしょうか。(就職活動時は高等学校卒業程度認定試験合格後、大学入学している=最終学歴は大学卒業となるとした場合)

  • 卒業パーティーをしたいのですが・・・。

    今年高校を卒業します。クラスで卒業祝にパーティーを開きたいと思っています。 そこで聞きたいことは、いつ行えばよいのか?ということです。 私はすでに進路が決まりましたが、クラスの大半の人はまだ進路が決まっておらず、卒業式の日にもまだ試験の結果はわかりません。前期試験の合格発表前にやったほうがよいのか、発表後がよいのか迷っています。それとも後期が終わった後がよいのでしょうか? どの期間にやったほうがみんなが参加しやすいのでしょうか?アドバイスをお願いします!!

  • 通信制大学を前期卒業予定なのですが…

    以前通っていた大学を辞め、現在通信制大学に通っている者です。 もともと通信制に通うことを決めたときから就職では不利になることは覚悟していましたが、最近、就職のことについて考えていて特に不安に思うことがあります。 私は通信制大学に後期入学したため、卒業は前期(9月)になります。リクナビ等の就活サイトでは例えば21年4月~22年3月卒業見込み、という風に前期卒業の者でも登録できるようになってはいますが、実際に登録されている企業の募集要項等を見ると3月卒業見込みである企業がほとんどでした。登録されていない企業の募集要項でも3月卒業見込みであることがほとんどです。 このことを知り、3月卒業見込みでなければ募集することすらできないのかと不安になっています。半期留年して3月卒業見込みにすることも考えてみたりはするのですが、どうも不安で仕方ありません。 そこで質問なのですが、募集要項が3月卒業見込みである場合、私のように前期卒業する者は応募することは難しいのでしょうか?また、そうである場合、半期留年した方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • なぜ、卒業を祝うのですか?

    なぜ、卒業を祝うのですか? 友人が「中学や高校の卒業を祝う意味が分からない」「入学すれば卒業するのは当たり前だから賛辞の言葉を贈る理由がわからない」と言っています。 友人曰く、私立中学や高校など入学試験があるものはそれに受かった事について、その努力を讃えて「おめでとう」と言うのはわかるけど、入ってしまえば問題を起こさずきちんと授業を受けていればよっぽど馬鹿じゃない限り卒業できるのに、どうして「卒業おめでとう」と言わなければいけないのか、と。 友人は「自分には入学も卒業を祝って貰った経験がないので、祝う事について理解が出来ない。それに入学して普通に過ごしていれば卒業出来たんだから、何も努力していない。だから祝われた事がない。世間一般が卒業を祝う事について、理解の出来る理由が欲しい」と言っています。 私には「社会の慣習・風習だから」としか答えようがなく、それでは納得して貰えないため、どうか皆さまのお力をお貸し頂けないでしょうか。 回答については友人に対する意見ではなく、「卒業を祝うのは何故か?」と言うことについてご回答をお願い致します。

  • 大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて

    大学卒業者が高校卒業資格を得ることについて 先日、ニュースで高等学校卒業程度認定試験(高認)や昔の大学入学資格検定(大検)の合格者は、大学受験の資格を与えるというだけで、高卒の資格を与えるものではないとやっていました。 そこで思ったのですが、高認または大検で大学に入学し卒業した者が、何らかの事情で高卒の資格を取るために高校に入学することは可能なのでしょうか。

  • 卒業日とは…?

    履歴書の学歴というのは普通「年」「月」まで書くものですが、「日付」まで書かなければならない履歴書に出会いました。 高校や大学の入学日・卒業日というのは、 3月31日卒業、4月1日入学、という書き方でよいのでしょうか?

  • 既に高校を卒業していても再び高校に入学できるの?

    50代です。とうの昔に高校も大学も卒業しました。 でも、もういちど基礎的な勉強をしなおしたいと思うのです。数学については民間の塾で初歩から高校卒業レベルまで順に試験を受けていってやりなおしました。 ふつうに高校生であったり大学生であったりする年齢のときにはわからなかった、「ただ純然と学ぶ」ということのなんというおもしろさ。それがわかってから、もういちど総合的に、通信で自宅で一人でするのではなく、多人数の中で基礎学問をやりなおしたいと思うようになりました。 昼間は仕事があるので、夜間高校にもう一度通いたいものだと思うのですが、さて、高校をすでに卒業している者が、もういちど公立なり私立の夜間高校に入学できるものなのでしょうか?

  • 卒業するかしないか

    初めまして。 私は進路の決まっていない高校3年生です。 専門学校にも大学にも行く予定もなかったので、現在はしていないのですが、秋頃から就職活動をしていました。 今就職活動をしていないのは、何も資格を持っていないし、就職試験もボロボロ、私に取り柄なんかないと今年は諦めているのと、 『本当に正社員になりたいのか?』と思う自分がいるからです。 なりたかったら今でも必死に行動しているのが普通というか当たり前だと思います。 いま私が通っている学校は定時制で、わざと1教科テスト残す形にすればもう1年在学する事が可能です。(つまり留年) そこでもう1年学校にいて就職試験の勉強をしつつ何か資格(パソコンなど)とって自分をスキルアップして新卒を使って就職活動するのは無駄でしょうか? このまま卒業すれば高校は3年で卒業だけどフリーター… もう1年いれば新卒は使えるけど、就職できるとは限らない。高校は4年で卒業という形になる。 このまま流れで卒業してフリーターになったら高校の時1年留年してでも就職活動しておけばよかったと後々後悔しそうな自分がいる。 だからといって特にやりたいと思う仕事はない。 実際今就職活動していないのは、もう1年いようと逃げ道を作っているからなのか。 いくら資格を取っても、ないよりあった方がよいけれど、結局の所、実務経験というものがない。 就職活動も夏からではなく秋から初めて、就職試験の勉強もろくにやらなく、準備や行動が遅い自分が甘かった事は分かっています。 稚拙で分かりにくい文章になってしまいましたが、こんな自分に甘い私にどうか叱り、アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。