• ベストアンサー

生後11日 色々心配事が・・・・

2860gで出産し、毎日母乳なのですが全く体重が増えません。 それどこか現在は2800gと減る傾向なのかもしれません。11日目じゃまだ何もわからないですよね。1人目なのでとても心配です。 毎日、母乳をやり、快便すぎるくらい便の出も良いです。 寝てばかりなのですが、新生児は1日平均してどのくらい睡眠をとるものなのでしょうか。 それとおへその横に水ぶくれができていましたが、同じような経験あるかたいらっしゃいますか?「おむつで擦れたのかも」と医者にいわれたのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。生後19日の赤ちゃんを(二人目)子育て中です。 うちは3600グラムあまりの大きな赤ちゃんだったのですが、一人目より飲む量が少なく(一人目は3100グラム)、よく吐いたりむせたりしています。一人目は母乳に自信がなく、ミルクを足していたせいもあって体重が順調(すぎるぐらい)に増えました。 今回は完全母乳。生後17日の一昨日、体重を計ってみると、思ったより全然増えてないんですよね。ちょっと、ペースが悪いなぁ、と思っていたら、その日の夜中から飲む量が急に増えたんです。ちょっと勘弁して欲しい、と思うぐらい授乳時間・回数ともに増えました。 体力がついてきて、たくさん飲めるようになってきたのかな?と思います。 睡眠に関しては、赤ちゃんによってまちまちですね。よく寝てくれるなら、今のうちにいっぱい体を休めましょう。 初めてだといろいろたいへんですよね。 お互いがんばりましょう。

その他の回答 (5)

回答No.5

3歳と2歳の娘がいます。 毎日の育児お疲れさまです☆ 母乳の飲みも良く、快便でよく寝てるのなら心配ないんじゃないでしょうか。1日1回とか、授乳のたびに体重を確認しているのでしょうか?私の友達で産後1ヶ月くらい体重計をレンタルして授乳のたびに計ったりしてた人が結構いますが、みんな「増えない」とか「減った」とか悶々としてました。私は2人産んで産院では体重計で母乳の飲んだ量を調べるために授乳前と後に計っていましたが、強制だったのでやっていただけで、「あまり飲めてない」などとストレスになったので、「退院したら絶対やらない!」って思いました。体重は赤ちゃんが元気かどうか、健康かどうかを知るための1つの目安ではありますが、個人差も大きいのでそればかりに固執してしまうと、すごいストレスになると思います。うちの長女は3歳になりたての頃(今は3歳10ヶ月)は、9キロくらいしかありませんでした。生まれたときから体重の増え方がよくないです。でも本人は元気だし、よく食べよく動く、なんにも心配してませんでした。新生児は寝てばかりなのが当たり前ですよ。次女は存在を忘れるくらい寝てばかりでした。 きっと大丈夫です。母乳の飲みが悪くて体重が増えないなら少し心配ですが、飲んで出して寝てるのなら、心配ないんじゃないかな☆ とはいえ、1人目は私も心配ばかりでクタクタでした(汗)体重のことは気にせずにいましたが、ほんの些細なことであたふたしてました。そうやって母親として成長していくものなんだなぁって感じましたよ☆2人目はなんでもアバウトで・・・。 いろいろ大変だと思いますが、お互いに頑張りましょう!

回答No.4

母親学級で勉強した時に、赤ちゃんの体重は2~3日後に10%、体重が減少し、その後7~8日で生まれた時の体重に戻ると説明を受けました。 今、母子手帳をみたら、生後6日で100g弱、体重が少なかったみたいです。 生後2~3週間たっても、もとの体重に戻らないような時には、医師に相談した方がいいようですが、2860gから2800gで10%減から体重はゆっくり増えていると考えらるし、何よりも母乳を飲んで快便なら心配ないですよ。 新生児の平均睡眠時間は、一日約16時間、でも、これは平均なので、個人差は大きいですよ。よく寝る子もいけば、寝ない子もいるので、あまり気にしないほうがいいと思います。 育児や体重計など、数値であらわされているものには、赤ちゃんの育児日誌を作り、自分の赤ちゃんの平均を調べる方がいいですよ。育児本に合わせるのではないんです。育児本には自分のあかちゃんの平均は書いてありませんからね。 わたしの赤ちゃんも育児本なんて関係ないというくらい、数値に関しては当てはまらない赤ちゃんでした。でもね、とっても健康ですくすくと育ちましたよ。多くても少なくてもいいです。それがその子の曲線なんですから。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

3児の母です。 大丈夫だと思いますよ。生まれてからしばらく体重は減りますよ。 多分母子手帳に生まれたときの体重と退院時の体重が記入されていると思いますが 生まれたときより退院時のほうが減っていると思います。うちは3人ともそうでした。 医師いわく生まれたばかりのときはおなかにいたとき飲んだ羊水分もあるので少し体重が増えて見える。 最初は母乳を吸う力も要領も得ていないので自然と体重は減る。とのことでした。 そりゃそうですよね。今まで口にしたことのないおっぱいがある日突然差し出され「ほら飲んで」といわれても 赤ちゃんも戸惑っちゃいますよね。 吸うことがうまくない&母乳も最初は分泌されにくいので出にくいので減ります。普通です。 また、寝てばかりとのこと。最初の子はよく寝ました。寝る環境にあるというか・・・。 お母さんも初めてのことで起こしてはいけないと静かになっていると思うのでよく寝ると思います。うちの上の子もとにかく静かでした。 赤ちゃんとは泣くものとのイメージがありましたのであまりにも静かで違う病気を想像したりして・・・。 二人目三人目にもなってくるとおちおち寝ていられない→そんな中でもたくましく寝なければ眠る時間がないとなり 少しざわざわしていなければ眠れない子になりました。 心配しなくても大丈夫ですよ。私が1ヶ月検診に行ったときに助産師さんに言われたことは 「赤ちゃんて意外と静かでしょ?」でした。そんなものです。 また、おへそですが、これは医師でも実際見たわけでもないのでなんとも言えませんが とにかく乾燥させるのがいいと聞きました。 オムツもメーカーによってですが新生児用のものはおへその辺りがカットされているものがありますよね。 多分蒸れさせないようにとの配慮からかと思います。 じゅくじゅくしなければいいのでは?。母の直感は鋭いです。やばいと思ったらすぐに生まれた病院か小児科へ。 何事もドンと構えてアバウト・アバウト。 私も一人目は神経質になりすぎたせいか石橋をたたいても渡らない子になりました・・・(涙)。 自分のことだと超アバウトなのにいざ我が子となると心配ですよね。

  • kiki333
  • ベストアンサー率11% (8/69)
回答No.2

ご出産おめでとうございます。 新生児は一時的に生理的に体重が減少します。 出産時の体重に戻り、以降は少しずつ増えていくのですが、生後11日とのことで心配しなくても大丈夫ですよ。 母乳育児は赤ちゃんの飲んだ量が分らず、不安になるのですよね~ わたしもそうでしたよ。 一ヶ月健診で心配ないと言われて安心したものです。 新生児はおっぱいと、うんち、おちっこ以外は スヤスヤ寝てますからご安心を。 というより寝てばかりなんてお母さん孝行ですね^^ おへその横の水ぶくれは、おむつが擦れたのかもしれませんね。 その部分があたらないように、内側に少し折り曲げてあげてはどうでしょう。 赤ちゃんと過ごす時間をゆっくりと楽しんでくださいね。

  • vtalls
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

赤ちゃんのお誕生おめでとうございます。赤ちゃんは、おっぱいを飲んで、ウンチをして、寝て、の繰り返しだと思います。うちの子は、3時間ごとぐらいに泣き出しておっぱいを飲んでたらしいです。(らしいですというのは、全部女房にまかせていたもんで・・・)かぶれもそろそろ出てくるころだと思います。こどもも個性がありますから、ほかと違うからといって、気にし過ぎると、お母さんがまいっちゃいますよ。愛情たっぷりに育ててあげれば、けっこう普通に育ちますって。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう