• 締切済み

グラフィックボード

makoto111の回答

  • makoto111
  • ベストアンサー率24% (174/719)
回答No.7

FF11ですか、ベンチ3でのスコアも教えて頂けると分かりやすいです。 FFをしないのにFFベンチ3で比べることが多く、そのため自分に環境が伝わりやすいので^^; グラボですが、4x/8xと表記されている物は4xに対応しなければいけないわけなので問題ないはずです。嘘になってしまいますよね; 良く言われる相性問題はそれほど多くなく、ほとんどの場合はドライバー入れ替え時にレジストリーに残ったドライバーが原因で不具合が出ています。(勝手な意見なのかも知れませんが;) 電源についてですが・・・ 自分には不足した経験が無いので返答が難しいです、というのも・・・ 電源150w(4年間使用)でAthlonXP2000+(1.67G)クロックアップして(1.82Gで使用)、グラボ ラデ9500pro HDD80Gx2 この状態で電源ボックスから15インチ液晶モニターの電源も取っていて不具合が出た事が無かったのです; pen4は消費量が多いようなので比較にはならないのですが・・・。 グラボですが電源が怪しくなるような物はさけて、現在使用しているM/B対応が明らかなものの中から上位のものを探すのが懸命だと思います。 メモリーも積んだだけではなくレジストリーにて使い方を変えることによりFFベンチ3でのスコアアップは数字に表れています、最悪の場合OS入れなおししてもいいのであればお教えします。

redrum727
質問者

お礼

こんばんは。 FFベンチ3 ロウ:4549       ハイ:2779 でした。 http://www.amrstation.com/style/media/g-b.html ここに、消費電力、ベンチスコアなどがいろいろ載っていました。 他にも、 http://laputa.cs.shinshu-u.ac.jp/~shimahara/vgachip.html#nvidia いろいろ調べたんですが、ゲフォ6シリーズだとAGP2.0がなかなかみつかりませんでした。たぶん・・・。 FXシリーズはAGP2.0に対応しているみたいです。でも、消費電力が高いみたいですね;; Radeonのほうみてみると、X700,X800シリーズはAGP2.0対応でベンチスコアもかなりいいみたいです!消費電力もなかなかだと思います・・! http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dim8250/techov.htm#1084976 パソコンの電力はここを見ればわかると思うのですが、ちょっとわからないです^^; ATIのほうで探してみようかな~~ いつも丁寧なレスありがとうございます。

関連するQ&A

  • グラフィックボードのメモリーについて

    ロープロファイルのAGP×8のグラフィックボードの購入を検討しているのですが、価格.comでこの条件の製品を調べたところ、 AGP 8X 対応 NVIDIA GeForce 6200 A DDR2 256MB AGP 8X 対応 NVIDIA GeForce 6200 DDR3 128MB といった、仕様のよく似た製品が出てきました。 この二つの製品の違いは、 (1)チップが、「6200」と「6200A」とで異なる (2)メモリーが、「DDR2」と「DDR3」とで異なる (3)メモリー容量が違う といった感じなのですが、具体的に何がどう違うのでしょうか? DDR3にしたらメモリー容量が半分でも高速に動くといったものなのでしょうか?

  • グラフィックボード;;

    私のPCと私の友人のPCのメモリの要領は同じなのにMHFの動作が全然違い、なぜかと詳しい人に聞いたらグラフィックボードの違いじゃないかと言われました。それでグラフィックボードを購入したいと考えているのですが、自分のPCにあったものがサッパリわかりません;; 私のパソコンの情報をのせるので、どなたかオススメのグラフィックボードを教えていただけたら嬉しいです>< その詳しい人に聞いたところ5000円くらいのであれば満足できるんではないかと言っていたので、だいたいの値段も書いていただけたら幸いです^^ CPU:Intel Pentium III CPU Type:Original OEM processor メモリ:512MB(これ以上あがりません) Chipset:Intel815E/EP(solano2/3) video:NVIDIA GeForce4 MX 440 with AGP8X VideoChip:GeForce4 MX 440 with AGP8X です。本当に困っています。どうかみなさま回答をよろしくお願いします><

  • グラフィックボード交換方法

    こんにちは宜しくお願いします。 先日、グラフィックボードを交換しようと思いましたが素人なもので説明書見ても分かりません.....自分なりにしましたがディスプレイがまったく映りませんでした。 PCは DELL Dimension 8300HTテクロノジィインテル(R)Pentium(R) 4プロセッサ 2.6c GHz インテル(R)875P チップセットNIC・サウンド コントローラ(オンボード)  120GB+160GB IDE ハードドライブ(7200rpm) メモリー 1G OSはWindows xp home edition モニターはデルUltraSharp(TM)1703FP(17インチTFT液晶モニター) グラフィクボードは、NVIDIA(R)GeForce(TM)FX5200 128MB DDR から NVIDA GF7300GT-A256H AGP8X に交換です。 店の人にこれなら大丈夫と無難な方を買いましたが.......どうでしょうか?宜しくお願いします。失礼します。

  • グラフィックボードを取り付けたらエラーメッセージ

    PC: eMachines N4510 OS: Microsoft® Windows® XP Home Edition日本語版 メモリ:512M グラフィックボードを取り付けたら、以下のような不具合が出ました。 ディスクトップで右クリックをすると、「Explore.exe応答していません。このエラーをマイクロソフトに送信しますか」のメッセージが出ます。 取り付けた新しいグラフィックボードは: NVIDIA GeForce FX 5200 搭載メモリ:128MB DDR SDRAM バス:AGP 2x/4x/8x 相性の問題なのか、それとも設定を変えれば直る問題なのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • グラフィックカードの選び方

    初めて投稿するものです。 今、DELLのDimention8300(2.6GB)を使っています。その中にNVIDA GeForce FX5200が搭載されているのですが、この頃のゲームではスペックが高くて、出来ても重くてやり辛いです。それでグラフィックカードを買い換えようと思います。いろいろグラフィックカードに関するHPを見てきましたが、GeForce FX 6200か6600ぐらいだったら快適に動作すると書いてありましたがどれがよろしいのでしょうか? 宜しくお願いします。。。(^^;;; OS Microsoft Windows XP Home Edition CPUタイプ Intel Pentium 4, 2600 MHz (13 x 200) マザーボード名 Dell Dimension 8300 マザーボードチップセット Intel Canterwood i875P/E7210 システムメモリ 512 MB (PC3200 DDR SDRAM) BIOSタイプ Phoenix (09/19/03) ビデオカード NVIDIA GeForce FX 5200 (128 MB) AGPバージョン 3.00 AGPアパーチャサイズ 128 MB サポートするAGP速度 1x, 2x, 4x, 8x 現在のAGP速度 8x

  • グラフィックボードについて

    GeForceというグラフィックボードは今は数値がでかい方がいいのですか?友達に聞くとなんか8800がいいとか言ってたので。自分はNVIDIA®GeForce® 9600GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express) を搭載のパソコンは買う予定なのですが・・

  • グラフィックボードの選び方と取り付け方

    グラフィックボードを購入したいのですが、選び方が解りません。 PCによって規格が違うと取り付けられないと思うのですが、どうすれば自分のPCと規格の合うグラフィックボードを探せる検索サイトなどありますでしょうか? また、グラフィックボードの取り替え方が書いてあるホームページなどありましたら、教えて下さると嬉しいです。 私のPCは ”DELL DIMENSION 5150C” です。 NVIDIA GeForce 8400 GS は、私のPCと規格が合うでしょうか?

  • ビギナー向きのグラフィックボード・ブランド

    DELLのDIMENSION8250で、XP-HomeEdisionを使っているのですが、グラフィック・ボードをかえようと思っています、nVIDIAかATIのGPU搭載でDDR128MBでDirectX9.0をサポートしているものが希望です。動作するのが確認されているものがあれば、是非教えて下さい。

  • グラフィックボード 交換したい。

    dellのインスパイロン、デスクトップを使っているのですが、グラフィックボードを変えたいなと思っています。  パソコン  ビスタ アスロン5600 メモリー2g nvidia 8300gs (メモリ123) そこで質問なんですが、グラフィックボードの大きさはだいじょうぶか?電源は大丈夫?などはどうやってしらべればいいでしょうか?   ゲームなどは使わないつもりです。セカンドライフの景色をきれいにしたい。景色の表示を早くしたいというくらいの気持ちです。 グラフィックボードを交換するとどういったちがいがでるでしょうか? 今日久しぶりに、パソコンの専門店にいったんですが、GeForce® 9500 GT 512MB DDR3 Standard (PV-T95G-YDF3) が、中古で10500円で売っていました。すごくお得で、買おうかなって思ったんですが、煮えきらず買いませんでした。このグラフィックカードどう思いますか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • グラフィックボードに関する質問です.

    グラフィックボードに関する質問です. この度,Dell製のInspiron530を購入しました.(到着はまだです.明日頃とのことです.) グラフィックボードは3Dオンラインゲーム等もやらないので, NVIDIA(R) GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) にしたのですが, Aeroがスムースに動作しない,あるいは動画再生時の画質等に満足できない場合, カスタマイズ時の選択肢に含まれている上位の NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付) に買い換えようかと考えています. パソコンにお詳しい方,Inspiron530をお使いの方でグラフィックボードがGeForce 8300 GS 128MBの方, Aeroの動作,動画再生時の画質レベル等についてお聞かせください. (他にもお気づきのことがあれば,なんでも教えていただけるとうれしいです.) また,規格の相性もいろいろとあるだろうということも考え, GeForce 8600M GT 256MB がいいだろうと思ったのですが, そのあたりのことも加味して, GeForce 8600M GT 256MB の他に推奨できるものがあれば教えていただけませんでしょうか. 予算は2万円までということでお願いします. それから,とても基本的なことなので質問するのがお恥ずかしいのですが, グラフィックボードの交換というものはそんなに簡単にできるものなのでしょうか? マザーボードについてる?GeForce 8300 GS 128MBをとりはずして, GeForce 8600M GT 256MBに交換することが簡単にできるか等について, 教えていただけませんでしょうか? だらだらと聞いて申し訳ございませんが, なにぶん初心者なもので,分からないことばかりです. どんなことでも結構ですので,ご教授いただけたらと思います.