ベストアンサー 比較法学の目的 2007/01/27 09:11 比較法という学問があります。 この、各国の法を比べて、そこから学ぶという比較法学の目的はなんでしょうか? 共通点を探すことでしょうか、自国の法をよくするためでしょうか。 詳しくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/01/27 10:49 回答No.1 参考に http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/05-1/Comparative%20Civil%20Procedure.pdf#search='%E6%AF%94%E8%BC%83%E6%B3%95%20%20%E7%9B%AE%E7%9A%84' 質問者 お礼 2007/01/28 04:19 大変参考になりました! ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 「比較法学」の対象とする範囲について 初めまして。 比較法学について過去に他の方がなされた質問を、 幾つか拝見させて頂きましたが、どれも「法制度」を比較する学問を比較法学としているようです。 そこで1つ気になったことがあるのでお尋ねします。 海外の、特定の法律を研究し、日本への導入案を考えることは比較法学の範囲でしょうか。 特定の法律とは、例えば米国の「三振法」や「メーガン法」などです。 それとも、あくまでも「法制度」なのでそのような個別の法律に関しては学問の対象にはならないのでしょうか。 ご存じの方は教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。 近代法学の比較 今、近代法学の勉強をしているのですが 「近代自然法学(啓蒙期理性論)とドイツ歴史法学の比較」がよくわかりません。歴史の流れをたどってみてもあいまいで・・・ どなたか法学に詳しい方おられましたら、上記の比較の説明を分かりやすく解釈して頂ければ幸いです。その際、参考になる文献やホームページも教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。 どうして法学カテはないのでしょう? 「学問&教育」では、大学の学部名となっているような主要は学問分野のカテゴリは結構網羅されているのに、なぜか法学カテがありません。 どうして法学カテがないと思われますか? 以前、法律カテで法学について質問したら回答者の方に注意されました。 法学について 高校一年生です。夏休みの宿題で学問研究というものが課されました。法学について詳しく知りたいのです。回答を急いでいてご迷惑をおかけしますが、たくさんの方からの詳しい説明を待っています。将来は法学を学びたいので宿題としてだけでなく個人的にとても興味があるのでよろしくお願いします。 法学部の科目で 法学部の科目で、法解釈学に比べると基礎法学の領域はマイナーなイメージがありますが、基礎法学も土台して重要だと思います。 基礎法学といっても、多岐に渡りますが、その中でも特に履修しておいた方が良い科目を教えてください。 日本法制史・西洋法制史・東洋法制史・ローマ法・比較法原論 英米法原論・法社会学・法思想史・法哲学・医事法・刑事政策など アドバイスよろしくお願い致します。 教育のカテゴリに法学がない なぜ教育のカテゴリに法学はないのでしょうか? 法学は学問とは言えないんでしょうか・・・? ロースクール設置で意義を失いつつある法学部生ですが、 カテゴリに含まれていないことで、ふと悲しくなりました。 法学検定2級について ・先週の日曜日に「法学検定4級」を受験したものでです。 つぎに「2級」を受けようと思いますが、以下の2点について、アドバイスをお願いします。 1):「法学検定2級」の勉強方法はどういった ものがよいのでしょうか? 2級の問題集を見たのですが3級、4級と 違い出題の範囲が絞れないようですが・・。 2):「法学検定2級」と「ビジネス法務2級」 を比較した場合、どちらの方が「価値(?)」というか、社会的な評価が高いのでしょうか?もしくはそれぞれの検定が目指しているものの違いでも結構です。 お判りになる方のアドバイスよろしくお願い致します。 法学部の志望理由書についてアドバイスを下さい 法学部の志望理由書がなかなか書けなくて困っています。 私は「免田事件」「飯塚事件」「布川事件」などの冤罪被害事件で法律に対して興味が沸き、大学で法を学びたいと考えました。 そこで、いざそのことを書こうと思っても何を書けばよいのか全く思いつかず非常に困っています。 構成は (1)法学部法学科に入りたいという主張 (2)そのきっかけ(冤罪) (3)どのように社会に関わっていくのか どんな人間でありたいのか どのような学問が必要で大学では何がしたいのか (4)法学科でなければならない理由 のように考えています。 (2)(3)(4)が特に難しいです。 ここまで考えておいて人に頼るのは間抜けかもしれませんが、本当に筆が進まず悩んでいます。 ぜひお知恵をお借りできないでしょうか。 法学部か心理学部か迷っています。 こんにちは。現在高校生ですが、大学選びにおいて、心理学部か法学部かで迷っています。何故なら、将来の夢が二つ浮かんでいて明確に定めることが出来ないからです。 公務員 ○家庭裁判所調査官 ○心理系の公務員 以上の二つが今私の将来の目標ですが、どちらの学部を選べばよいのでしょう。専門性を生かすことを考えれば、前者は法学部、後者は心理学部の方が有利な印象を受けます。また就いたあとも何かと学んだことを生かせそうな気がするのです。 しかし公務員は倍率が高く、もし断念するようなことがあれば、法学部の方が就職に役立つと思っています。(他の方の質問を見て) 一方で、学問という視点でみれば、心理学部に魅力を感じています。法学部も学んでみたいとは思っていますが、心理学部よりも何を学ぶのかイメージが掴めきれてないのです。 (法学の基礎を学んだ後、判例を見て判決に至る過程を論じる、自分の興味のある法へ進むなどして専門性を高めるなどは分かりましたが。) また法曹を目指す人も多いと聞き、志望していない私は浮いてしまうのではとも思っています。 上記の職業に就く場合、有利なのはどちらでしょう? また法学部と心理学部、それぞれの学問の魅力や難しいところ、適性など、どんなことでもいいので、分かる範囲で教えてください。お願いします。 大学へ行く目的がわからない。 18歳の男です。現在、1浪中の者です。 僕は高校を中退していて、これから大学へ行こうか 悩んでいます。 その訳は、何のために行くのかがわからないからです。 法学部・外国語学部・工学部などいろんな学部がありますが 特にやりたい学問はないです。 今までは、「高校を中退しているので、将来、社会に出るときのために 大学卒業資格を持っておこう」という意識で大学を目指していました。 しかし、あまり興味のない学問を4年間、勉強したところで 自分のためになり、大学へ行っていたことが将来、役に立つのでしょうか? お金も何百万をかかりますし。 大学へ行く目的がわからないので、勉強に実が入りません。 大学へ行く理由をはっきりとさせるには、どうしたらいいでしょうか? 阪大法学部と京大法学部について 法学部を志望してはいますが、ある程度興味があるだけで、司法試験などの国家試験は目指していません。教職課程なら取りにいく可能性はあります。別に司法試験を考えていないので、法学、政治学を教養として身につけつつ、大学生活(サークル、バイト)を楽しみたいと思っています。 ですが、阪大は単位を取るのが大変と聞きました。そこで、自由な校風で概して単位を取りやすいとよく言われている京大ならと、ネットで調べたり、チューターさんに聞くと、京大は自由で単位が取りやすいが、法学部は例外。法学部はテスト1ヶ月前からは缶詰状態。法学部生は図書館にこもっている。など、単位を取るのが至難で、大変だという情報ばかり入ってきます。 法律と政治を中心に経済なども広く浅く学びながら、色んなことができる楽しい大学生活を送りたいと思っているのですが、阪大法と京大法とどちらが自分の目的に適しているでしょうか。 社会学は法学・経済学より馬鹿にされるのか 私は社会学という学問の魅力を感じている者ですが、ある掲示板で 「社会学は馬鹿が専攻する学問」 「社会学部に行こうとするやつの頭のほどが分からない」 「社会学なんて何の役にも立たない」 と書いてありました。私はこういう発言そのものが低俗で、学術性がないなぁと苦笑いしながら読んでいたのですが、法学とかと比べると、同じ社会科学でも、「社会学」って地位が低いとか、くだらない学問とかっていうふうに映りますか? 慶應法学部の法学科か政治学科か 慶應法学部志望の高3です! 質問させていただきたいのは法学部法学科と政治学科はどちらが入りやすい(難度が低い)のかということです 最新の赤本を見る限り毎年、両学部の合格最低点は同点もしくは政治学科が数点高いといった具合です これはどちらかといえば政治学科が入りやすいととらえても良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします 法学の分野の書籍について 法学、法史学を勉強したいのですが、現在に繋がる法学についての文献や書籍で重要なものはないでしょうか? 「法の精神(モンテスキュー)」くらいしか全然知りません。 あまりにも時代を遡ると宗教性などが強く出ることもあるので、科学的で現代の法学に実質繋がるような文献が良いのですが。 あと、世界最古の法について論じてある文献ってあるでしょうか? (できれば上述のような宗教色が少ないものが良いのですが。) 自分でも色々と調べているのですが、こちらでも何か良い情報があれば、と質問しました。 よろしくお願いします。<m(__)m> 立教大学法学部法学科の合格最低点 立教大学法学部法学科の赤本をやって、採点してみたのですが 合格最低点が載ってないので 何点くらい取ればいいのかわかりません。 立教大学法学部法学科は何点取れば合格するのでしょうか? どの法学部にいけばいいのでしょうか・・・ はじめまして。自分は法学部を目指す現役の受験生です。今日中央の法学部の発表がありまして、センター利用で合格したのですが、素直にこの大学に決めていいのか迷っています。 他に受験する大学、学部は 東大文三(前期) 一橋法(後期) 早稲田法 慶応法(法)です。文三は別として(文一は受かる気がしないので文三です)法曹界を目指すならどこに行くのがベストでしょうか? 法学は科学? 法学(法解釈学)は科学ではないという人がいますが、実際のところはどうなのでしょうか?科学でしょうか? 法学か看護か。(長文です) こんにちは。今私は高校3年生なのですが、一応どちらの勉強もしているのですが、法学部か看護に進むか迷っています。法学部では、法律に興味があって法律を勉強したいと思っています。看護は母の勧めが強いのですが、看護科に行ったら看護士よりも保健士になりたいと思っています。そこで質問なのですが、 法学部よりも看護士のほうが就職はあって、将来安定しているのでしょうか?学校の教師からは、文系の学部でも、どこでも良いなら就職できる(法学とか、あまり関係のない企業とか)と言われました。だったら学んだ学問を必ず生かせる看護のほうがいいのかな、と考えています。法学部なら指定校があって、国学院とか明治学院とかもあるのですが、看護は必ず受験しなければなりません。アドバイスお願いします。 イスラムの法学者 こんにちは テレビで「イスラム教の法学者」とさかんに言っていますが、 イスラムの法学者は、日本の内田貴さんや前田雅英さんのような法学者とは全く違うものなのでしょうか? イスラム法は英米法・大陸法や日本の法律などと違って直接的に宗教と密接不可分なものだと思うのですが、イスラムの法学者=聖職者という意味なのでしょうか? イスラムについては全く無知な私ですが、 仏教やキリスト教と違ってイスラム教には僧侶がいないんだと思っていました。 どなたか御教授頂ければ幸いです。 体目的ですかね? 先日合コンで知り合って共通点もあり意気投合したんですがその日のうちに「まだ話したりないし家来ない?」と誘われました。その日は体目的かと思い行きませんでした。それから毎日連絡を取り合って、二人きりで食事に行ったのですが、楽しく食事をしてその日は別れましたがその時に「次回は家でゆっくり飲もうよ」となり楽しく食事も出来たしまぁ、平気かな。と思い承諾したんですが、そんなに家に誘ってくると言うのはやはり体目的なのかと思ってしまいます。彼曰わく「最初から気になっていた。共通点もいっぱいあって行くしかないと思って誘った。軽い気持ちではない。」と言うのですが、口では何とでも言えますよね…男性の方、体目的だと思いますか?また、女性の方、自分だとしたら家に遊びに行きますか?下らない質問ですいません。皆さんの意見を聞かせて下さい。。。
お礼
大変参考になりました! ありがとうございます。