• ベストアンサー

VISTAを買わなくてはならなくなりました。

ZAZANの回答

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.3

メインメモリです。 最低1Gは積んでください。 Vistaは起動時点ですでに600Mほどメモリを使用する仕様なので512では動きはするもののあまり実用的ではありません。 USBメモリを使い拡張する機能がありますが、単にスワップ先を優先的にUSBにするだけですのでシステムメモリが増えたように動くわけではありません。 Vistaを入れなければならない環境というのがよくわからないのですが、Vista上で動くプログラムを作るといったことをやる大学なのでしたら性能削って動けばいいというものでもないでしょうからグラボもそこそこのものを買ってください。まあ2万も出せば大丈夫でしょう。

hgp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最低1Gですか。思ったより重いようですね。 他の方も疑問に思ってるようなので学校に問い合わせた回答を載せておきます。 この回答にあまり納得できなくて電話でも問い合わせた結果XPを使ってる場合VISTAへアップグレードさせらるようです。理由までは深く聞きませんでしたが実際は多分XPでもどうにかなるんでしょうね・・・ ------------回答文------------ 教科書はWindows Vista、Word2007、Excel2007に準拠して作成されて いることから、上記のソフトウェアをおすすめしています。 これ以前のバージョンであっても根本的な違いはありませんので、 教科書に記載されている内容等を読み替えすることが可能であれば、 このバージョンでなくても構いません。 ただし、Windows Vista、Word2007、Excel2007に関しては大幅な変更が なされています。読み替えは非常に困難になりますのでご注意ください。 ---------------------------------

関連するQ&A

  • Vistaかxpか・・・etc

    4月から大学1年生になります。そこで、パソコンを新しく買おうと思うのですが理系で、毎日くらいパソコンを使うと思うのでサクサク動いてほしいと思っています。 自分はあまり詳しくないので、詳しい友達に訊いたところ ・DELLで買った方がいい ・Vistaはノートだとキツイからxpの方がいい ・インテル Core 2 Duo でメモリは2GB(1GBx2)以上 ・Microsoft Office Personal 2007を入れる などの条件を教えてくれたのですが、一応家電量販店に行って訊いてみたらCore 2 Duo でメモリは2GB(1GBx2)もあればVistaでも問題なく動くし、最近はVistaでも速くなってきているということも聞きました。 2人の意見はだけでは決められません。 自分が最も重視するのは快適な操作環境で、みなさんにお聞きしたいのは、サクサク動くためには ・xpかVistaか ・メモリはどのくらいがよいのか あと、あまり関係がないのですが ・Webカメラはついていたほうがいいか ・パソコンでテレビは見られたほうがいいか です。 どんな些細なことでもよいので、お気づきのことがありましたら宜しくお願いいたします。

  • Vistaに必要なスペック

    今週中にノートPCの購入を考えていますが、OSをXP,Vistaのどちらにするかで迷っています。ちなみにPCのスペックは以下の通りです。 OS:Vista Home Premium もしくは XP Home Edition CPU:Core 2 Duo (3MB L2) (2.4GHz) メモリ:4GB (2GB*2) HDD:250GB (5400回転) VGA:GeForce 8600M GT 256MB このスペックでVistaは快適に動作しますでしょうか?? 正直お金は少し高くついたので、もしVistaにそれほどメリットがないのならばスペックと値段を少し落としてXPにしようかとも考えているんですが・・・ どなたかアドバイスのほどよろしくお願いします!

  • vistaとどっちが重い?

    vistaとどっちが重い? Win7はVistaと比べたらかなり軽いでしょうか? 今、VistaのノートPC(CoreDuo P8400 , メモリDDR2 4G , GeForce 9600M GT )を使っていて大変重く感じています。 重く感じるというのは、Vistaの前に使っていたXPのノートPC(CoreDuo T7250 , DDR2 2G , Videocard オンボード) に比べると重く感じるという意味です。 このXPのノートPCを使っていた時は、本当にもうサックサクでした。 次に、Win7で(Core i3-330M、メモリDDR3 4G , Geforce 335M )のノートを買おうかと思っていますが、XPの時のようにサクサク動きますかね? やることは、オフィス、ネット、メール、DVD観ることくらいです。 Vistaでは、上記の動作ですら重いんです。 システムか何かの異常かと思って、パソコン工房でかなり詳しく見てもらったところ 「Vistaだとこんなもんです。」ということです。

  • Vistaで1GBと2GBの差はどれくらいあるのでしょうか。

    Vistaの場合、メモリが2GBないとダメだよ!とかあちこちで言われていますよね。 現在のパソコンのほとんどは、1GBのままで店頭に並んでいますから、 そんなに酷評されるほど問題があるのでしょうか。 たとえば、1GBのVistaだと、途中でフリーズしてしまうとか、動作がかなりにぶくて話にならない・・とか。 パソコンの使い方や、スペックにもよると思いますが。 1GBと2GBはどれくらいの差があるのでしょう。 実際に1GBのVistaを使われている方、どうですか? やはり途中で2GBにしているのでしょうか。 今使っているパソコンはWindows98です(^-^;)ヤバイです。 今回SEやXPを飛び越えて、僕から見れば超高性能のVistaにしようと思っています。 ですから少々動作がにぶくても気にならないと思うんですね。。。 それは気になりませんが、使っていて動かなくなるのは困ります。 予算内でおさめようとすれば、CPUをCeleronにして2GBにするしかないです・・・。 理想のスペックは。 CPU=Core2Duo  メモリ=2GB  ハードディスク=160GB   ↑なのでしょうが、予算的に無理です・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちなみに今検討しているパソコンはこれです。(予算的にもこれです)           ↓ ●地デジパソコン(東芝Qosmio) CPU=Core2Duo  メモリ=1GB  ハードディスク=160GB  

  • 同じスペックならVISTAよりXPのほうが早いのでしょうか?

    同じスペックでPCを動かす場合、VISTAよりXPのほうが早いのでしょうか? たとえばCPUがCore2Duo E8500、メモリがDDR2 2GBのパソコンを動かす場合VISTAよりXPのほうが早いのでしょうか?

  • inspiron530でXPかVistaか

    そろそろPCをDELLのinspiron530に買い換えようと思っているのですが、今買うなら XPかVistaどちらの方がよろしいのでしょうか? CPU Core2Duo E4500 (2MB L2 キャッシュ、2.2GHz、800MHz FSB) メモリ 2GB(1GB x2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ グラボ GeForce(R) 8300 GS 128MB DDR2(DVI/VGA/TV-out付) 主にPCゲーム・ネトゲに使う予定です。(今まで遊んでいたもの含め) グラフィックなどの綺麗さは求めません 5~6年くらいで買い替えの予定 当初はVistaにしようと思っていたのですが、スペックが低いと重いとの事が書かれていました、このスペックではVistaは快適に動作するのでしょうか?

  • XPからVista

    もう何年もXPホームを使っています。 気がつけば世間はVista状態でした。 新しいPCを買おうと思っても、今更旧式のOSのPCを買うっていうのにも抵抗があります。 でもできればまだ当分は使い慣れたXPのままでいきたいのですが、 Vistaにすることでどんな大きなメリットがあるのかによっては、 考え直したくなるかもしれません。 XPからVistaに買い換える場合、どんなメリット、デメリットがあるのでしょうか。 使い慣れているXPをやめる必要はどれほどあるのでしょうか。 ペン4からcore2Duoに変わるくらいでしょうか。 (これくらいの差があれば私はVistaにしてしまいます。) 私はVistaのことをほぼ何も知りませんし使ったことも見たこともありません。知っていることはダイレクトX10くらいです。 PCの使い方は、ゲーム、インターネットです。 性能、使い勝手などトータルでお願いします。

  • ノートパソコンを買おうと思います。OSの選択で悩んでいるのですが、XPとVISTA(ビスタ)ではどちらがいいのでしょうか?

    ノートパソコンを買おうと思います。 OSの選択で悩んでいるのですが、XPとVISTA(ビスタ)ではどちらがいいのでしょうか? メーカーパソコンは、VISTAしか選択できないケースが多いですし、どちらのOSにしても購入価格は同じなようなので、 今買うのにあえてXPを選択する必要もないような気もしますが、 使用するソフトはVISTA発売以前のものがほとんどなので、VISTA上で動くかわからないのが悩む理由です。 また、OSによって、バッテリーのもちに差はありますでしょうか? スペックは下記のものを購入予定です。 [CPU] Core 2 Duo T8100 2.1GHz/L2キャッシュ3MB [メモリ] 2GB [グラフィック] Geforce 8400M GS 256MB 無線LANを使用したいので、2台目としての購入です。メインパソコンはXPを使用してて、VISTAはまだ使用した事がありません。 使用用途は、インターネットとゲームが主になります。 ネットゲームは、スカッとゴルフ パンヤ をはじめたので、パンヤを快適に使える方を選びたいです。   宜しくお願い致します。

  • VistaのCPU

    Windows Vista Home Premium が欲しいのですがCPUがCore 2 Duoでなくても 問題なく起動しますか? この前パソコン屋さんに聞いたとき「Core 2 Duoにしたほうがいい」と言われたのですが インターネットとTVを見るくらいしか使いません。 現在は xp Celeron(R) CPU3.20GHz メモリは1G で何のストレスもなく動いています。 こだわりはありません。 安くて問題なく動けばなんでもいいです。 お勧めのCPUの種類を教えてください!

  • vista XP

    vistaとXPについてお聞きしたいのですが よくvistaを使う人は「高性能PC必須。core2duo+2GBRAM+ミドルレンジ以上のグラボ」にするとXPより快適だと聞きますが 上記のPCにXPを入れるとさらに快適になる。また、上記のPCでもモッサリするのでXPに戻した。ということも聞きます 実際のところ同なのでしょう。おそらくどちらもそれほどかわらないと おもってます。そう判断すると負荷のすくないXPのほうがいいように思えてきます… 仮に「高性能PC必須。core2duo+2GBRAM+ミドルレンジ以上のグラボ」で買う場合、vistaのほうがいいのでしょうか。元々はXP販売終了間じかにXPを買うつもりだったのですが、すこしわからなくなってきました。 また、皆さんなら↓の構成でどれがお勧めですか? 1・Core2DuoT7100(2MB L2 キャッシュ 1.80GHz 800MHz FSB)+2GB(1GBx2)+GeForce 8400M GS 128MB+vista 2・Core2DuoT7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)+1GB(or2GB)+GMA X3100(オンボード)+XP 3・Core2DuoT7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)+1GB(or2GB)+GeForce 8400M GS 128MB+XP 4・Core2DuoT7250 (2MB L2キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)+1GB(or2GB)+GeForce 8600M GT 256MB+XP 5・4をvistaに買えたもの よろしくお願いします