• ベストアンサー

花咲ポットの色の変化は,酸化還元反応?

花びらの色が変化する消臭剤(花咲ポット:アース製薬)の《悪臭成分を吸収すると色が変化する》について,教えて頂きたいと思います。 3種類の色の変化があり,白花が赤,紫,黄になるものがあるようです。 この色の変化は,化学的消臭で,酸化還元反応による酸化数の変化(遷移元素)がしくみと思っていますが,良くわかりません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.2

No.1です。 > 空気中の臭いの物質は微量で,化学反応は無理なのでしょうか? 消臭スプレー等もありますので、無理ということはないと思います。 ただ、臭気物質が自発的に分解するようなものでない限り、消臭には 分子同士の衝突が必要になるので、自然蒸発に任せる据え置き型の ものでは、(芳香剤ではない)「消臭」は確率的に厳しいでしょう。 (スプレーは、ある意味、液剤を過剰噴霧させることで、臭気物質と消臭  物質が衝突する確率を上げている、と;  但し、このタイプでも全てが化学反応によっているわけではなく、芳香  成分との組み合わせで使われているのではないかと思いますが) また、この商品の花びらの色変化が消臭の反応によるのだとすると、  「花びらの表面に触れた空気の分しか消臭がされない」か、もしくは  「臭気成分と、気化した消臭成分とが反応した後の物質が、室内を   着色する」 ことになってしまいます。 実際にはそんなものは作ったり(もしくは売ったり)しないだろうと考え、 この商品の花の着色は消臭成分とは別のもの(つまり染料)によるのだろうと 推測しました。

abc_chiba
質問者

お礼

ありがとうございました。先日,花咲ポット(桜色)を購入し,ただいま実験中です。内部の液体を見たところ,淡い赤色をしていました。  実験 花びらにろ紙(白色)をはさみ色の変化を観察 (仮説) 花びらだけが,赤く変色すると,変色の原因が化学反応である。 「結果」まだ,2日目ですが,ろ紙が赤くなってきました。このことから,    DexMachinaさんの言われる通り,単に赤い色素が原因と思われます。    でも,液性を確認するために,pH試験紙をはさんだところ,中性の緑    を発色しましたが,その後,脱色しました。不思議です!    これは,消臭剤に漂白効果(NaClO?)があったからでしょうか? 引き続きいろいろためして見ます。ネット上ではありますが,DexMachinaさんのような方にお会いできて,感激しております。補足等ありましたら,また,ご指導下さい。  なかなか人に聞けない疑問に答えてくれる このサイト[教えてgoo]のスタッフの皆様にも感謝致します。

abc_chiba
質問者

補足

品名…芳香,消臭剤 用途…リビング,トイレ,玄関用 成分…香料(天然製油配合),非イオン系界面活性剤,植物抽出物,色素 内容量…130ml 使用期間…香りは約1ヶ月持続します。 と説明書に書いてありました。

その他の回答 (1)

  • DexMachina
  • ベストアンサー率73% (1287/1744)
回答No.1

実物を手にしたこともなく、成分も公開されてはいないようなので、 推測になりますが・・・ web上で商品サンプルの写真を見る限り、芳香液が元々着色されていて、 それが白い部分に浸透・拡散していくことで着色する、ということなのでは ないでしょうか。 (消臭成分とは別に、着色成分も含まれている、と) なお、もしも液の色と花の色が同じではないとすると、酸化によって発色する タイプの染料が使用されている可能性も考えられます。 酸化によって発色する染料を、参考までに挙げておきます。 インディゴ(いわゆる藍染め染料); http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~takegawa/kobanasi-aizome/kobanasi-aizome.html マラカイトグリーン; http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/11/dl/s1121-8c.pdf (2頁目に構造式)

abc_chiba
質問者

お礼

ありがとうございました。私もCMでしか見たことがないので,購入して芳香液の色を確認してみます。…単に毛細管現象ということですね 実際,空気中の臭いの物質は微量で,化学反応は無理なのでしょうか? ご指導いただき大変感謝します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう