• 締切済み

高額の職を教えてください。

c_youjiの回答

  • c_youji
  • ベストアンサー率24% (40/162)
回答No.7

#2です。 えっと、#2はハローワークの求人情報を見て回答したのですが。 薬剤師さんの募集だと、月給40万~70万の求人が多くあり、中には100万なんてのもありました。 給料以上に大変な仕事かと思いますが、充分に高給かと。 タクシーの求人だと、19:00~6:00 と 22:00~9:00 の交代制で、 夜間のみと書いてあるので「深夜タクシー」と表記しました。 月給は66万だそうです。 求人票をみて書いただけなので、現実は違うのかも知れませんね。 入社してみたら待遇が違った、なんて話はよくありますし。失礼しました。 

sereia
質問者

お礼

リアルの金額に、ビックリしてます。すごいー! 再度回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 意外に皆が知らない高額の職とは。

    あなたの身近にある、思ったより給料の得れる職を教えてください。 どんなジャンルも問いません。

  • 営業職の待遇としては、良いほうですか??

    今まで製造業の経験しかなかったのですが、やりがいと高給を目当てに今日営業職の面接を受けてきました。 求人雑誌では、休日が月に八日、勤務時間が朝十時から夕方六時半までとかいてあったのですが、実際には、休日は月に六日から八日、勤務時間は朝九時半くらいから夜の八時半との事でした。残業代はでないそうです。  面接をした人の話では、他社の営業の方では、夜十時まで勤務するところもざらにあり、うちは比較的優しいほうだといっていました。  一般に営業の方々の勤務時間はどれくらいなのでしょうか?九時半から二十時半の勤務で、休日出勤は一切なし、基本給二十万は保障、もちろん営業なので歩合給もあります。一般的な営業職でこの待遇は良い方なのでしょうか?悪い方なのでしょうか?この業界のことは何も知らないので教えてください。ちなみに一戸建て住宅の外壁塗装やリホームの営業です。

  • 警察事務職の当直について

    警察事務職で当直が課されているところでは、 当直をした翌日も通常勤務で夕方まで勤務するんでしょうか? 警察官の場合は、当直の翌日は朝に帰れるみたいですけど...

  • マンション管理会社の技術職について教えて下さい。

    マンション管理会社の技術職に就職したいと考えております。大学生です。 仕事内容や残業時間について、マンション管理のフロント職に関してはネットに書かれている事が多いのですが、技術職に関しての書き込みが少なくよくわかりません。 ・仕事の具体的な内容と業務量はどれくらいか。 ・休みはしっかりと取れるのか、また休日は土日なのか(フロント職の方は、総会・理事会が土日にあるため、平日に振り替え休日を取っているとなりますが、技術職はどうなのか) ・月の残業時間はどれくらいなのか。 以上のことに、お答えしていただけたら幸いです。 一応、財閥系を志望してます。

  • 西武バスについて

    明日西武バスを利用する予定なんですが、 明日は今日の振り替え休日、 平日なのですか?それとも土日祭日なのですか? もし乗り過ごしたら・・・と考えると昨日はぐっすり眠れませんでした^^; どうか教えてください。

  • パティシエの仕事と事務職で悩んでいます

    今転職を考えております。既婚者で、子供なし23歳です。 パティシエか、一般事務の仕事かで悩んでいます。パティシエになりたいと思ったのは昔からお菓子作りが大好きで、好きなことを仕事にできたら、、毎日やりがいがあって楽しいだろうな~と思ったからです。ただ、今求人募集をしているお店は、休日が平日1日で給料も安いです。やりたい仕事ではあるけれど、旦那が土日休みなので休日がまったく合わなくなってしまいます。まだ結婚半年なのでまだまだ一緒に色んなところへ出かけたり休日を一緒に過ごしたい気持ちがあるので、一歩ふみきれないところです。 そこで、土日休み、給与、賞与もしっかりしている一般事務職の方がいいのかな?と悩んでいます。 夫婦の時間が減ってしまってもやってみたい仕事をとるのか、あまりやりがいはない(とよく耳にするので…違ってたらすみません)けれど、安定した事務職につくのか… 旦那は全て自分の理想通りのところはないから、仕事をした結果ここでよかったとか、あっちにすればよかったと思うものだから、悩んでもどっちがいいかは今はわからないよ。といいます。その通りだと思うのですが、今現在、主婦でパティシエの仕事をしている方、または事務の仕事をしている方どんなことでもよいので、アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 美容院で空いてる時間帯っていつ?

    昨日美容院に行ったのですが、混んでいたのですごく待たされてしまいました。よく考えると今週の土日は給料日直後だったから混んでたんですよね。 平日の夕方と土日はいつでも行けるのですが、平日の夕方って混んでますか?

  • 同じ事務職でも

    同じ事務職でも土日祝休みよりもシフト制平日休みのほうが不人気なんでしょうか?

  • アルバイトの掛け持ち

    みなさん、はじめまして。 私は今、ローソンでアルバイトをしています高校二年です。 アルバイトを始めてからもう一年半がたとうとしています。 今、ローソンでは休日夕方とたまに平日昼にシフトに入っています。 以前は平日休日の夕方に主に入っていましたが 最近、学校(単位制)の時間割などの都合で平日は早朝の勤務しか出来ないことが発覚し、 今の勤務先は学校との距離が遠く、うまく時間の調節ができず休日しかシフトに入れなくなってしまいました。 なので、今掛け持ちをしようかと悩んでいます。 勤務したいとおもっているのは学校近くのナチュラルローソンです。 ナチュラルローソンで朝の時間帯が調度募集されているので、平日は朝ナチュラルローソンで、休日はローソンで働けたらいいなと思っています。 ナチュラルローソンの募集要項に掛け持ち可と書いてあったのもナチュラルローソンを選んだ理由です。 このような掛け持ちはみなさんどう思いますか? もし、ナチュラルローソンの面接を受けて合格したなら平日は 4時起床→朝の勤務→学校 または朝の勤務→ローソンの昼勤 という流れになると思います。朝が弱く体力的にも負担は大きいかもしれませんが、それは承知の上です。 ローソンでの経験をいかしてナチュラルローソンでも頑張っていきたいと思っています。 かけもちや、今私がやろうとしていることに関してみなさんのご意見よかったらお聞かせください。

  • ライブに行きやすい職

    私の趣味はライブに行くことで、ライブに行きやすい職に転職したいと思っているのですが、土日休みとシフト制の仕事どちらに就くかとても迷っています。 好きなバンドのライブは平日も土日も両方あります(好きなバンドがいくつかありバンドごとに偏っています) 前職は事務職(正社員)で土日休みだったので土日のライブには行けたのですが、ほとんどと言っていいほど有給が取れない会社だったので平日ライブには行けませんでした。 一度ライブ会場が会社から近いときがありそのときは行けましたが基本定時上がりでは間に合わない場所です。 平日どうしても行きたいライブがあったときに早退したときもありましたが毎回そうする訳にはいかないし、できるだけ最初からライブに行きやすい職に就きたいと思っています。 一番いいのは自分の希望が通るシフト制だと思うのですが、シフト制だと土日は絶対出勤しなければいけなくなりますか? できれば土日は月に2回くらいは休みたいと思っています…あと、平日の希望休も2日くらい出せたらいいなと思っているのですが厳しいと思いますか? 希望休とかではなく勝手にシフトを組まれてしまうことが多いですか?(それだとしたら全くライブの予定が立てられなくなってしまうので土日休みの方がまだマシですが) 面接のときに、どのようにシフトを組んでいるかとか土日どれくらい休めるかを聞いたら不採用になりますか? 土日休みでも有給が取りやすい会社ならいいのですが今はそういう会社少ないですかね? どうしても行きたいのなら早退するしかなくなるでしょうか? ちなみに正社員希望です。 本当は非正規がいいのですが将来のことを考えると怖いので… ライブが生き甲斐でそれ以外に全く趣味がないのでライブに行けないとなると気が狂いそうです。 人生の楽しみがなくなってしまいます。 いつもライブを目標にして仕事も頑張って来たので、ライブに行けなくなったら何もかも頑張れなくなりそうです。 真剣に悩んでいます。 実際にシフト制で働いている方はシフトをどのように決めていますか? 土日休めたりもしますか? 土日休みの方は有給取りやすいですか? シフト制の方も土日休みの方もライブが好きな方はどうしていますか? どちらに就いた方が行きやすいですか?