• 締切済み

日中国際結婚について

Serafinaの回答

  • Serafina
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.6

こんばんは、 私はアメリカ男性と結婚していますが、17年間、香港に主人の仕事で駐在し香港や中国社会については公平な見方をしてきたと思います。 日本という国は非常に特殊な国であることも充分ご理解していただいた上で、 1) 中国&日本はアジア人なので共通点が皆さんあると思いkんで居ますが、実は全くないと言ってよろしいと思います。 2)家族の絆が強すぎる 中国人男性は母親を非常に?日本人からみれば異常なくらい慕い尊敬しています。小さい頃から母親や両親に忠誠を尽くす事を教えられて育っています。 結婚は二人だけの甘い生活から始まるのではなく、彼のお母さんと一緒に歩んで行けるか?何か問題が起れば家族と一緒に歩んで行けるかです。それが可能な方は問題はあまりないと思います。 家族愛は日本人には信じられない程重要で強いものです。 3)生活レベルの違い 日本は物が溢れている先進国、中国は貧困で今共産国、 あなたとお相手の価値観は重要です。 生活の価値観、結婚の価値観、よくお話し合いになってください。愛があればなんて中国の方との結婚には全く不向きな無責任な意見です。 中国人はお金が人生の神様、全てです。 お金を貯蓄することや増やすことや投資することが大好きな民族です。 見栄を張ったりする生活はしません。 4)反日感情について 政治的に中国と日本は緊迫しています。 もしかして中国が日本へ戦争を仕掛けて、両者間に戦争がいつか起るかもしれません。 決して政治的に仲の良い立場ではない国の方と結婚するということ。 中国人の殆どは貧しい出身の方々です。そして貧しいクラスであればある程、貧しいのはあの日本人が戦争を起こしたからだと思っている方々も少なくない=貧しいというのは必ず理由があるんですが他人に責任をなすりつけるのも中国文化です。 そして多くの子供達は、中国であれば特に学校で日本の悪い事ばかりを政府と両親から教えられています。 ですから自然に反日感情を持っているので、その方が本当に戦争が過去のことであなたを好きになり、反日感情は捨て、あなたと一緒に家族をつくり歩んで行こうくらい言えるぐらいの洗練された方でなきゃ、国際結婚しても反日感情があり、子供にはどう教育するのでしょうか? 5)差別 国際結婚と言えば聞こえが好いですが、多くの日本人の国際結婚は欧米人との結婚を国際というような島国根性が根付いています。中国が最近、政治的に強くなり将来の世界の経済を担うと言われるような国になっても、日本人の中国人を下げて見る風潮は消えないでしょう。 そのことも良く日本人として理解して結婚を決意してください。 6)中国人結婚の成功のカギ 多くの日本人女性で中国人男性と結婚した方々を見てきました。成功している方は本当に少数です。 中国人との結婚は高学歴であること、ドクター以上のディグリーを持ち経済的に裕福な方であることをお薦めします。 中国人は何と言ってもクラス社会ですから、裕福な男性は日本人以上の生活をし、貴女も中国人の洗練された文化に触れ ご主人を尊敬でき幸せになれると思います。 日本人レベルのサラリーマン程度では結構、中国人との結婚は日本人女性にはきついと思います。 中国人女性は才女で男性より稼ぎ仕事もします。ですから中国人男性は小さくなっています。 7)中国人男性の日本人女性と結婚する理由 よって日本人の女性や韓国人の女性はドラマなどを見て、良妻賢母=尽くすというような勘違いが中国人男性にあります。多くの日本人女性はもっと国際的な暮らしを求めてるのに日本人男性より尽くす傾向を要求されるケースも多いです。 結婚前に価値観、日本の国についてどう相手は思っているか? 貴女とお相手のお金の使い方の価値観など じっくり見て判断されることをお薦め致します。 ではがんばってください

関連するQ&A

  • 日中国際結婚をしています、戦争になったらどうなるの

    現在、私は、中国人の嫁さんと結婚をしています。ビザは嫁さんが永住者ビザ、連れ子が永住者の子供という資格です。 最近の尖閣諸島を発端とする、日本と中国の緊張の高まりから、嫁さんが実際に戦争になったらどうなるのか?と、不安になっています。 もちろん、現在、何も決まっている訳でも、何も伝えられてもいないので、誰にも分からないのは、承知していますが、実際のところ、どうなる可能性があるのか?どなたか教えてもらえますか? 私の足りない知恵で想像出来るのは、夫婦が強制離別させられて、強制収容所か強制送還か・・・悪い想像だけが頭をよぎります。 また、過去の日本の歴史の戦争で実際に戦争になった時の国際結婚をしている人はどんな運命をたどったのでしょうか? 余談ですが、今回の尖閣諸島の騒動について、嫁さんは、デモをしている同じ中国人については、頭がおかしいと、批判すると同時に、結局、あの中国人も日本人と違って、自由が無いんだよね・・と。島の所有権がどの国であるかは興味がないけど、日本人と中国人が仲良くなって欲しいと、言ってました。

  • 国際結婚するのですが.....

    私は現在中国在住の日本人男性ですが、この度中国人女性と結婚をする事に なりました。現在“国際結婚手続き”について色々調べていますが.... 明確なものが無く困っております。 そこで、どなたか中国人女性と御結婚なさった方で現在も中国在住の方の アドバイス及び助言を御待ちしております。宜しくお願いします。

  • 国際結婚 「中国人と結婚するということ」

    日本で、国際結婚が増えてるということですが、ほとんどは日本人男性と中国人女性の組み合わせです。 これは恋愛ではなく、結婚できない日本の男性が、お金目当ての中国の女性と経済支援を条件に結婚するのではないでしょうか? 愛情は薄いのですから、離婚も多いようです。 援助交際のような国際結婚なんて、増えてほしくないと思いませんか?

  • 国際結婚

    私はあるサイトで中国の女性と結婚を前提にメール交換することになりました。私個人の意見ですが中国の人は日本で生活しているのに日本の作法や常識を学ぼうとしてないように感じます。その女性とはメール初めて間がないのでまだよくわかりませんがもう53歳で子供も無理だと思いますが私自身はあまり子供が好きではないので別に問題はないですが家族に話したら多分反対されると思います。 私自身は国籍がどこであろうと理解し合えればいいと思いますが実際国際結婚をされている人に聞きたいのですがやはり国際結婚は難しいでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 国際結婚について?

     私は、韓国や中国の文化に興味が有り、旅行に行ったり、旅行の時に少しでもコミュニケーションが出来るよにと語学の勉強をしています。何度か旅行へ行く間に韓国や中国の女性の魅力に取り憑かれた様で、この頃、結婚するのなら韓国や、中国の女性と結婚出来れば...と思い始めています。周りの人達は「まだ、30才なんだから、日本人の女性を探せよ、日本の国籍を取れたら逃げ出すぞ!バカな事を言うな!」と言いますが、まぁ~自分も憧れだけかも知れませんが、でも、韓国人や、中国人の方を妻として家庭を築いている方のことを見ると、文章には上手く書けないのですが、羨ましいな~と思います。  この頃は日本でも地方都市の嫁不足を解消するために中国の方や、今は、経済発展をした韓国人では少ないと思いますが、自治体がお見合いを施し国際結婚につながると聞いたことが有るのですが...私もインターネットで調べて見たのですが、中国や韓国などの女性を紹介する結婚相談所は何か、怪しい感じがして仕方有りません。  是非、韓国、中国人の女性と結婚されて、家庭を築かれている方でどの様に出会って結婚されたのか、教えて下さい、それ以外の方でも、勿論、真剣に考えてくれる方、出会いのチャンスを教えて下さい。お願いします。

  • 日中国際結婚について。

    いつもいつもお世話になっております。 今回は前回(まだ閉め切ってはいない質問)と似てる質問になるのですが、詳しい方、アドバイスできる方、こんなサイトがお勧めだと教えていただける方がいらっしゃいましたら、是非ご意見をお願いします(*^_^*) 今回、彼女と国際結婚するに当たり、僕等はまず国際結婚が出来る書類を取得してから、中国へ行き、中国でふたり婚姻手続きを行い、そのあと、ふたりで日本へ行き(僕は帰国、彼女は入国)、日本でも婚姻手続きを行う事で両国の婚姻を認めてもらおうと思い、今計画しているのですが、そこで少し疑問に思ったことがあったので、回答して頂ければ幸いです。 まずは、僕が日本から中国へ行く際に必要な書類は何が必要か? 現在婚姻要件具備証明書は法務局で取得してきました。 GWが終わったら外務省に行って認証して貰い、最後に領事館でも認証をして貰うというのが僕の現段階で知ってるものなんですが、他にやっておかないといけないことってあるのでしょうか? 2つめが、中国で婚姻が認められる為には、彼女の方でどんなものを取得するべきなのか? 最後に、彼女が日本へ来る際にもって来ないといけない書類は何が必要か? この3点がとても不安で不安で仕方がありません。 ネットでも調べてはいるのですが、どうも調べても良い検索結果がでません(/_;) ですので、お詳しい方、もしくはこんなサイトが勉強になるのでは?と何か知っている事がありましたら、是非教えて頂ければ幸いですm(__)m 何卒、宜しくお願いします。

  • なぜ親としては反対? 欧米等女性との国際結婚

    「欧米等男性との国際結婚 日本人女性の親としては?」と題する質問には、“まず以前と比べると「国際結婚だからといって頭ごなしに反対する」という親は減っているように思います。私の周りで反対されたという人は極少数ですし、ネット上でも以前ほど親に反対されて困っている人を見かけないような気がします。”という回答が寄せられていますが、これは日本人女性と欧米等男性の国際結婚の場合であり、もしそれが逆に日本人男性と欧米等女性の国際結婚ということになりますと、親としては反対する傾向が強いように思われます。日本人女性と欧米等男性の国際結婚に比べて、日本人男性と欧米等女性の国際結婚には反対する傾向が強いのは、果たしてどんな理由が考えられるでしょうか? テレビ東京の「奥さまは外国人」には、日本で頑張っている欧米等女性も何人か出演していますが、全体的な比率としてはまだまだ少ない上に、2000年代に入ってからは、ルーシーさん事件の影響などもあって、日本人男性と欧米等女性の国際カップル誕生の事例が極めて少ないような気がします。 皆さんからの様々な回答をお待ちしています。

  • 日本在住日本人女性の国際お見合い結婚について教えて下さい。

    日本在住日本人女性の国際お見合い結婚について教えて下さい。日本人男性はよく、中国、他アジア諸国、最近ではロシアなどの女性と国際お見合いツアーで結婚されれることがありますが、日本在住日本人女性にはそういうツアーはないのでしょうか?もともと日本在住日本人女性で国際お見合い結婚された方、その方法と結婚後の在住国、国際お見合い結婚の長所と欠点をどうぞよろしく教えて下さい。

  • 国際結婚と国籍について

    日本に留学していた知人の中国人女性(25才)が、この春卒業し、晴れて日本での就職も決まり、ビザが降りました。 彼女のことでお聞きします。 彼女は留学中に出会った韓国の留学生の男性と結婚して日本で住む予定をしています。(今彼は韓国で4年生です) 国際結婚のことが全く分からないのですが、日本で住む中国人と韓国人の結婚の場合、届けはまずどちらかの国にするんですよね? せっかく日本語の勉強をしたので二人とも最終的に日本で働いて子供を育てたいそうなのですが、子供の国籍はどうなるのでしょうか? 子供が成人後はもしかしたら中国か韓国に帰国して両親の面倒をみるかも知れないということです。 彼氏が卒業後、日本に来て就職活動をするそうですが、なかなか見つからないと思うので、先に結婚してビザを取って置いた方が良いのでしょうか?確かビザが切れてアルバイトなどすると違法になるんですよね。

  • 国際結婚に憧れます

    僕は国際結婚に憧れがあります。 欧米人女性と結婚をし、ハーフの子供が欲しいと思います。 僕の好みが背が高く金髪で目鼻立ちのハッキリした人なので、日本人にはいないというのもあります。 そこで国際結婚について詳しく知りたいです。 みなさんの周りの人に国際結婚をしている男性はいますか? または該当者はいますか? そういった方の意見を聞きたいです。 特に日本人男性は基本的にモテないイメージがあるので、気になります。 欧米人女性にモテる方法でもあったら知りたいです。

専門家に質問してみよう