• ベストアンサー

カサブタをめくり続ける。

liteの回答

  • lite
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.2

私もカサブタは絶対に剥がす主義です。 自分でもよくわかりませんが気づくと口にいれて噛んでいます カサブタをそのままにしておくと服などに引っ掛かって気になったりするので剥がしてしまうみたいです(自分のことですが何気なく剥がしてしまいます) 私は自傷行為もしていましたが たしかに人目は気になります。 「その傷どうしたの?」と聞かれるのがいやでしょがなかったのですが 自分なりの戒めだったので人目を気にして止めるということはありませんでした。

nekororin
質問者

お礼

ありがとうございます。 >カサブタは絶対に剥がす主義です。 わかる気がします。しかし、私の場合は一、二度めくり、こっぴどく痛みを感じるとそれ以上しませんので、やり続けるという事は・・・痛みが快感なのでしょうか。無痛無汗ではありませんが、甥はそれに近いものを持っているのかなと思います。 >私は自傷行為もしていましたがたしかに人目は気になります。 甥の行為は意識せずして自傷行為ですよね。しかしlite様の自傷行為とは違う気がします。むしろ私がlite様のような行為をしていましたので・・・。甥の場合は自分の事は気に入ってるように見えます。態度が尊大ですし。 カサブタをめくっている時は「愉悦に浸っている」感じです。

関連するQ&A

  • 頭皮にもニキビ?

    私の旦那(26歳)はニキビがひどく、皮膚科からの薬をしばらく飲んでいたら治ってきました。 しかし、薬を休むとすぐにニキビができます。 最近は髪の毛の中(頭皮)にまで出来ています。 それとなしか、生え際が薄くなったような・・・?それはニキビとは関係ないですかね?(^^; 頭皮にまでニキビって出来ますか? 薬を飲まなくても治す方法はありませんか?

  • ニキビについて

    19歳女です。 中学生の頃からニキビはできていたのですが、高校では少し落ちついていました。 ですが、最近になってまたニキビが増えてきました。 額、髪の毛の生え際、頭皮、鼻、頬、眉間、背中、胸、首、脇、尻など全身あらゆるところに出来て困っています。 口内炎もすぐにできるし、ビタミン剤を飲みましたが改善されません。 ニキビの薬を塗っても次々できてしまいます。 ニキビは痒いのと痛いのがあります。 赤いのと膿んでいるものがあります。 どうすればよいでしょうか?

  • にきびがかさぶたに

    こんにちは、16歳女です。 特に潰したりいじったりしてないのに、 にきびがかさぶたになってる事があるんです。 これは治ってるのでしょうか? それとも無意識に潰してしまってるとか…? 詳しい方ご回答お願いします。m(__)m

  • 髪の生え際のニキビ

    少し前から髪の生え際の辺り(特に顔の横の生え際)にニキビができるようになりました。 やっぱり気になって触ってしまったりするのもあって悪化しているような気がします。 乾燥肌なので洗顔するのはあまり良くないのではと思っているのですが、ニキビを早く治すために一日に一回はするように心がけていますが、全く治りません。 あと、鼻の辺りから頬にかけてもプツプツしたもの(友達に聞いたらもうすぐニキビができる証拠だといわれました)が数年前からあってずっと治っていません。 やはり皮膚科に行くのが一番だと思うのですが、できれば洗顔やニキビ専用の薬局などで売られている薬等を使って治したいと思っています。どなたかそのような方法知っている方が居ましたら教えていただきたいです。お願いします。

  • ニキビについて

    私は昔からニキビが多い体質です。 早く寝たり、洗顔料を変えたり、皮膚科に行ったり、などして色々な事をしてきましたが、なかなか治りがよくないです。 しかも、最近唇のすぐ下と後ろの首の髪の生え際に出来てしまいました。 首の方は何もしていなくても痛いので、何もしていませんが、唇の方は無意識のうちに剥いちゃってました…。 皆さんはニキビ予防、ニキビが出来てしまった時はどうしていますか? ニキビを剥くと痕が残る、と聞いたのですが、一度剥いてしまったら確実に痕は残ってしまいますか?

  • 頭皮の瘡蓋・出血について(皮膚科に詳しい方へ)

    10年ほど前にシャンプーの際にタワシで頭を洗った記憶が2回ほどあります(今考えれば、相当馬鹿な事をしたんだなぁ~と…当時の自分に脱帽)。 ぞれ以来、頭皮にキズが出来、瘡蓋となるのですが、痒くなり掻いてしまいフケのようにポロポロと落ちて来ます。 今朝、ベッドのシーツと枕カバーを見たら血が付いていました。 おそらく寝ている間に無意識のうちに頭皮を掻きむしって出血したのだと思います。 この状態を直す最善の策は一端スキンヘットにして軟膏などで集中的に頭皮を回復させるのが良いのではと個人的に思っているのですが、スキンヘッドは生活上無理があります。 しかし、黒系の服装でフケのように瘡蓋が目立ちます。 以前に皮膚科でリンデロンローションというステロイド系の薬を処方していただきましたが、その場しのぎだった気がします。 髪の毛をこのままの状態で頭皮の状態を改善するにはどうすれば良いでしょうか? 出来れば、美容の観点ではなく皮膚科など医療的観点からご指摘をお願いします。

  • 頭皮のニキビについて

    おはようございます。 過去にも頭皮のニキビについて質問されている方々が いらっしゃるようですが、 私の場合について聞いて頂きたく思います。 私は(多分ストレス性だと思うのですが)すぐに頭皮が ニキビだらけになります。 季節は関係ないようです。 頭を念入りに洗い、しつこいほどゆすいでいます。 トリートメントも勿論しています。 でも洗う度に幾つかのニキビが潰れ、かさぶたとなります。 頭の中がかさぶただらけで、いつもとてもかゆく、辛いです。 ちなみに私は元々脂性肌ですが、フケ症ではありません。 アレルギーも全くないです。 だからシャンプー等にあてられていることはないと思うのですが、 一応シャンプーやトリートメントを変えてみても改善しません。 なにか頭皮用の消毒液でもつけた方がいいのでしょうか。 そういう物があるのかどうかもはっきり分からないのですが…。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 頭しらみ??

    こんばんは。 ちょっと気になったので教えて下さい。 今年から幼稚園に行っている娘なのですが2週間前から プールも始まりちょっと心配していました。 それはシラミです。 姪達が幼稚園でもらって来たと聞いていたからです。 先日から娘の頭皮に白いフケの様なものがついていたので まさかシラミ!?と不安になり小児科もある皮膚科の病院へ行ってみました。 先生はちらっと見ただけで「あっお母さん当たりです、頭シラミです こちらでは薬無いので薬局で説明して薬買って下さい」 と言われとりあえず買って帰りさっそくシャンプーしました。 でも・・・ネットや本等で症状や卵の事が書いてありますが 娘は頭もかゆく無いし卵も探しますがありません。 白いフケみたいなのもすぐ取れてしまいました。 これって本当にシラミでしょうか? 頭皮をよくみるとニキビみたいなのが1つあってかさぶたが出来てました。 もしかしてこのかさぶたが原因? どうなのでしょう?

  • 頭皮のニキビ。

    どうも頭の生え際のニキビが治りません…。 正確に言うと、すぐ治るんですが、すぐ出来て、すぐ取れるんです。 それの繰り返しで、たまに一緒に髪が抜けるので毎回ショックです。 頭皮が脂っこいのが原因だと思うんですが、 体質なので、いろいろと試してるんですがなかなか変わりません…。 何かニキビを減らすいい方法ないでしょうか? 運動とかした方がいいでしょうか?

  • 乳児湿疹っていろいろですか?どうすればいいかわかりません!

    1ヶ月のベビを持つ新米ママです。生後3週間あたりからニキビが(つぶすとぷちっと白いものが出てきそうなやつ)いくつか頬に出来ました。みなさんの回答を参考にして、これは脂漏性湿疹だろうと思い石けんで優しく洗ってました。するとニキビの数は減ったのですが、今度はパラパラとした小さなたくさんの赤い湿疹が頬、額、首まわり、耳まで出来てしました。沐浴後はとても赤くなり目を覆いたくなるほど酷いです。そして頭の中にもニキビのようなものがポツポツ、えりあし部分?(首の上の髪の生え際)にまで出来てしまいました。体部分は今のところきれいです。過去の質問回答などで黄色いかさぶた・・とありますがうちの子はかその様なかさぶたはありません。とにかくまとめると首から上ほとんど赤くぱらぱらとした湿疹プラス髪の毛の中にはさらに白ニキビがぽつぽつと言う感じです。もうすぐ1ヶ月検診へ行くのですが耐えきれず質問させてくださいっ。こんなに酷くなるものですか?同じようなベビの育児経験をもつ先輩ママさん、いらっしゃいましたらどういったケアをすればよいかアドバイスお願いします。必死でわかりずらい文章ですみません(>0<)