- 締切済み
- すぐに回答を!
ニキビについて
19歳女です。 中学生の頃からニキビはできていたのですが、高校では少し落ちついていました。 ですが、最近になってまたニキビが増えてきました。 額、髪の毛の生え際、頭皮、鼻、頬、眉間、背中、胸、首、脇、尻など全身あらゆるところに出来て困っています。 口内炎もすぐにできるし、ビタミン剤を飲みましたが改善されません。 ニキビの薬を塗っても次々できてしまいます。 ニキビは痒いのと痛いのがあります。 赤いのと膿んでいるものがあります。 どうすればよいでしょうか?
- lovehappy7777
- お礼率40% (34/84)
- スキンケア
- 回答数5
- ありがとう数11
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuu11552
- ベストアンサー率0% (0/1)
お顔に関しては皮膚科にいってディフェリンゲルっていう薬を処方してもらうといいと思います.市販のものよりも効き目がしっかりしていて,短期間で治せます.
- mirakiramama
- ベストアンサー率55% (5/9)
私も今ニキビあります。 でも頬は殆どなくなり、おでこも 少ししか無くなりました。 病院行っても治りませんでしたが 効果がでてきた やり方を紹介します! ▽朝起きたら白湯を飲む 体の老廃物が出やすくなるそうです 私も朝はトイレで大が出ませんでしたが 起きて直ぐ飲んだら便秘も無くなったほどです! ▽洗い方 1.固形の石鹸をネットで沢山泡立てる 2泡を洗うイメージで肌をこすらないように洗う 3.ぬるま湯で20回は洗い流す ▽保温 ▽ストレス、寝不足 肌をさわりすぎたり 潰したり、鏡を見るほど 気になってしまいますがストレスも 肌に出るそうです! オロナインは、できたばかりの ニキビには1日で無くなりましたが 前からあるニキビにはむずかしいと 思います。 生え際は、シャンプーの 洗い残しでできるニキビも あるそうですよ!

こんにちは。 ニキビがひどいとのこと、大変ですね… 私も回答者NO.2さんと同感です。 生活習慣を見直したりすることが 大事だと思います。 その上で、対処療法として 1.肌を清潔にする 2.洗い過ぎない 3.保湿する この3つが大切です。 具体的には、 あわ立てネットで泡を作って、朝と夜に洗顔します。 できれば、メイクはしないで下さい。 する場合は、オイルフリー、パラベン不使用等のものを… 基礎化粧品もそういうものを選ぶようにした方が良いと思われます。 背中もあわ立てネットで泡を作って 洗って下さい。 その後に、アクネ用ローションを塗って保湿して下さい。 服はポリエステル等の化学繊維のものは 着用を控えた方が望ましいです。 なるべく肌への刺激を控えて 触らないようにして下さいませ。 これらを生活習慣を見直し、 ストレスを軽減した上で行うと お肌の調子が良くなるかと思われます。 よろしかったら、参考になさって下さい^ ^

それだけ広範囲となるとストレスや内臓が弱っていることなどが原因の可能性が高いです。 謝ったダイエットなどで食生活乱れているときや睡眠が足りない時などもなります。 ビタミンの欠乏だけでなく、他の栄養素も欠乏している場合もありますので、まずは生活習慣を見直してみるのがいいかもしれません。 それでも改善されないようなときは病院で内科的な検査をしてみた方がいいです。
- usakosan27
- ベストアンサー率50% (4/8)
はじめまして。 ニキビ、辛いですよね(>_<) 私も中学生からずっと悩み続けました。 私が気をつけていたことは、普段、化粧をしないこと。 肌を少しでも清潔にと…。 化粧はバイトや、就活のとき、デートのときのみ! プロアクティブを使ったりもしました。 私にはあまり効果はなく… 一番効果があっはたのはエステ(笑)かなり綺麗に治り、びっくり!金額もそれなりにかかりましたが(>_<) でも、質問者様はまだお若いので、皮膚科へ行くのが一番かと。もう行かれていたらごめんなさい(>_<) 皮膚科で相談したり、お薬をいただいて様子を見てはいかがですか? ストレスなども肌荒れの原因になるかもしれないですね。 私はニキビだけでなく、頭皮にカサブタがたくさんできて、ひっかくたびに血だらけ(笑)しかし、結婚の為に仕事を退職したとたん、頭皮のカサブタと、肌荒れは全くなくなりました!26歳のときでした(笑) 必ず良くなる方法はあるので、明るく過ごしてくださいね!! 対処法など教えることができず、すみません…。 良くなりますように☆
関連するQ&A
- 赤いニキビ痕&口周りのニキビ
19歳♀です。 高校時代からニキビが激しくできはじめ、おでこと眉間、 そして鼻と口周りがニキビでひどいことになりました。 最近プロアクティブを使い始めたので、おでこは綺麗になったのですが 未だに鼻と口周り(鼻の下、唇の脇、顎)によくできます。 出来るニキビは、はじめから赤くてどんどん大きくなり、 いけないと思いながらもつぶすと白い膿がたくさん出てくるものです。。 (昔からこのようなニキビしかできません) このようなひどいニキビが口周りにできる原因は何なのでしょうか…? ちなみにTゾーンはオイリー肌ですが、頬はニキビもなく綺麗です。 また、昔できたニキビの痕が赤く残っていて 今もニキビがあるように見えてしまいます。 特に口周りと眉間です。 コンシーラーを使ってもうまく消せないですし、 この時期なので時間が経つと汗で取れて目立ってきてしまうので困っています。 赤いニキビ痕を綺麗に消す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- ニキビとニキビ跡が治りません・・・
16歳高校生です。 口周りと眉間、こめかみの部分のニキビとニキビ跡が治りません。頬にはあまりニキビが出来ないです。 短髪にしていたときは、こめかみと眉間のニキビは少しマシでしたが、長髪に戻すと以前よりひどくなってしまいました。 それから水で洗顔する事を心がけていますが、全くよくなりません・・・。 サプリメントでビタミンBとビタミンCを摂取すれば良いとのことですが、他にするべきことはあるでしょうか? ご回答お待ちしておりますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- ニキビで悩んでいます
大学一年生(女性)ですが、顔(額・頬)と首、胸、背中にニキビがありとても悩んでいます。 もともと顔にニキビができやすいのですが、秋から冬にかけては特に増えてきます。 額はブツブツとしたものが大量にでき、顔は赤いニキビと白いニキビがあります。からだは普段はできないのですが、この時期になると背中や胸にブツブツとでてきます。 考えてみると去年のこの時期もニキビが大量にでて悩んだのを思い出しました。 顔にもからだにもニキビがあるなんて本当にいやになります。人と顔をあわすのも恥ずかしいです。 寒くなるとニキビができやすくなるのでしょうか。 暖かくなるのを待たずににきびを改善する方法があればぜひ教えてください。
- 締切済み
- スキンケア
- 急にニキビが・・・
2,3日前にいきなり鼻や頬、顎などに大きなニキビができてしまいました。10代の頃にも人並におでこや鼻の辺りにニキビはできていたのですが、半年前くらいからはそれまではあまりできたことがなかった眉間や顎にニキビができるようになって、今までなら2週間くらいで治っていたものが、全然治らなくなりました。 でも、それは比較的小さいニキビだったんですが、2、3日前にいきなりいままで一回もできたことがなかった頬におおきなニキビがいつくかできしまいました。別にストレスを感じているとか環境が変わったということはないですし、睡眠も十分とっています。もちろん、便秘でもありません。それまでと、何も変わったことがないのに、なぜ突然ニキビができてしまったのか、原因がわからないんです。一体どうしたらいいのでしょうか?今は、以前からある顎と眉間、そして今回できた頬とニキビが凄く目立って悲しくなってしまいます。ちなみにニキビは赤みを帯びて、とことどころ白い脂がたまっているものもあります。今は朝晩とナイーブの洗顔料で洗顔し、アベンヌの化粧水で保湿した後、ニキビにオロナインを塗っています。夜寝て、朝起きるとなんとなく落ち着いているように見えるのですが、洗顔するとまた赤くなってしまうんです。保湿する前は頬の辺りは乾燥している感じです。でも、時間が経つとTゾーン、特におでこは凄く脂っぽくなります。(頬は乾燥気味)
- ベストアンサー
- スキンケア
- 高校生♂ ニキビについて
高校生♂ ニキビについて 顔のニキビに悩んでます。 主に頬と眉間などがひどいです 皮膚科でダラシンTゲルという塗り薬とビタミン剤2種類を飲んでいるのですが あまり良くなりません 洗顔はニキビ用の低刺激タイプ、化粧水も同じものを使っています ニキビもそうなんですが毛穴のつまりが気になります 何か治すいい方法などがあったら教えてくれませんか
- ベストアンサー
- スキンケア
- ケミカルピーリングで肌のきめや吹き出物は良くなるのか?
にきびなのかどうなのかわかりませんが、 頬(鼻のわき)と眉間にポツポツしたちいさな吹き出物があります。 にきび・しみ対策で、ケミカルピーリングが良いと聞きますが、こうしたにきび以外の吹き出物にも効果がありますか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- 頭皮のニキビとベタツキなど解決方法教えてください。
頭皮にニキビができています。 しかも大量にorz ココで一回質問させてもらったのですが・・・ そこでアドバイス貰ったすすぎも頑張ってやってみたのですが 効果はなくて・・・。 それで、ニキビは後々なおるかな・・・。 とか思ってましたが・・・ 髪の毛を結んだときに分け目のところにニキビがあって赤く目立ったり、生え際は少しハゲっぽくなっちゃってます;; ちなみに、生え際のすすぎはめっちゃ気を使ってすすいでます。 あと、髪のべたつき・・・。 前髪だけ午後らへんからべたついてます。 この3つの解決法あったら教えてください。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- 髪の生え際のニキビ
少し前から髪の生え際の辺り(特に顔の横の生え際)にニキビができるようになりました。 やっぱり気になって触ってしまったりするのもあって悪化しているような気がします。 乾燥肌なので洗顔するのはあまり良くないのではと思っているのですが、ニキビを早く治すために一日に一回はするように心がけていますが、全く治りません。 あと、鼻の辺りから頬にかけてもプツプツしたもの(友達に聞いたらもうすぐニキビができる証拠だといわれました)が数年前からあってずっと治っていません。 やはり皮膚科に行くのが一番だと思うのですが、できれば洗顔やニキビ専用の薬局などで売られている薬等を使って治したいと思っています。どなたかそのような方法知っている方が居ましたら教えていただきたいです。お願いします。
- ベストアンサー
- スキンケア
- 身体ニキビ…じゃないなら何?
ハタチの女子です。 私は中学の頃からニキビに悩まされていました。 顔はすぐになくなりましたが、ずっと胸や背中にぶつぶつとニキビが出来ていました。その頃は身体ニキビ用のケア用品などを使っていましたが、なかなか治らず、高校を卒業してからは友人などに「それどうしたの~?」と心配されるまでになりました。 さすがに気になり、皮膚科に行きました。 その時に「これはニキビではない。」と言われ、ピンセットで少しぶつぶつの部分を取り除き、調べてもらいましたが原因がわかりませんでした。(良性とは言われました) その時なビタミン剤と炎症を押さえる薬をもらいました。 (ちなみに中学の時も皮膚科に行きましたがそのときはニキビだと言われていました) 状態としては毛穴が塞がっている状態だと言われました。 今現在、とても酷くなっていて、赤みが強く大きいものがたくさん出てしまいました。 触ると痛みもあります。 ニキビじゃないなら何なのでしょうか?とても辛いです。 人に肌を見られる度ニキビだどうしたのそれ、色々言われて、 このぶつぶつは胸、肩、首、背中に広がっています。 写真は今一番酷く痛みもある肩の状態です。 どなたか助けてください。お願いします。
- 締切済み
- スキンケア