• ベストアンサー

福笑いの由来

正月遊びの中で、福笑いがありますが、 この遊びがいつの時代に始まったのか教えてください。 できれば、誰が最初に作ったのか?はじめたのか?等も判ればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.1

こんにちは。このサイトに行ってみてください。由来とか載っていますよ。

参考URL:
http://jin.jcic.or.jp/kidsweb/virtual/fukuwarai/fukuwarai-j.html
tiropapa
質問者

お礼

lamuleさん、回答ありがとうございました。 早速サイトに行ってきて参考になりました。 図書館に行っても判らなかったらどうしようと思っていたところでした。 これで娘に伝えることができ、親の顔もたつし、助かりました。

関連するQ&A

  • フォトショップエレメンツ7の機能

    フォトショップエレメンツ7を購入しようと考えていますが、こういうことはできますか?例えば目や鼻を大きくしたり、人物の顔の配置を変えたりすることは可能ですか?正月によくやる遊び「福笑い」をイメージしてください。何とぞよろしくお願いします。

  • 年末年始、子供の遊びや楽しみと言えば 何?

    もういくつ寝ると お正月 お正月には OOOOO OOOOOOO 遊びましょう はやく来い来い お正月 凧揚げ コマ おいばね まり 福笑い すごろく 竹馬 テレビゲーム、いろんな遊びがあると思いますが、 子供の頃、年末からお正月にかけて、どんな遊びをしていました? どんな楽しみがありましたか 私は竹馬をおじいちゃんから作ってもらったことがあります。 でも、うまく乗れなかったような気がします。 ぺったん ぺったん 臼と杵を使って餅をつく  あの音を聞くのもとても好きでした ♪お正月には 塾休み      テレビゲームで 遊びましょう          はやく来い来い お正月

  • 福笑い

    介護施設でお正月イベント(福笑い)をする事になりました。 福笑いセットはどこに売っていますか? (ネット販売は除く) 出来れば平和堂かドン・キホーテであれば嬉しいんですが…。

  • 福笑い

    子ども会の行事で福笑いをしようと計画しています。 (福笑いがいいというので・・・) 単に顔のパーツを並べるだけでなく、福笑いバージョンアップ編というかもっといろいろな遊びの仕方をご存知の方、知恵を拝借したいと思います。

  • 楽あそび

    お正月の情景を歌った江戸時代のかぞえ唄の一節に「みなさんこの日は楽あそび」とありますが、「楽あそび」とは舞楽音曲を楽しむことを指しているのでしょうか?

  • 中国の遊びの福笑い

    昔からある「福笑い」って、中国から伝わったんでしょうか? 中国でも「福笑い」をやりますか? 中国でもやるなら、どんなときに、どんな風にやるかおしえてください。

  • 「はないちもんめ」の由来を教えて下さい。

    肩を組んで列を作って、もうひとつの列と向かい合って、 かってうれしい はないちもんめ まけてくやしい はないちもんめ ○○さんが ほしい △△くんが ほしい ・・と謡って、ひとをとりあう遊びがあるけれど、 この唄の、由来はなんでしょうか。 はないちもんめって、どういういみだろう。 どうして、ひとをとりあうのだろう。 教えて下さいナ。

  • お正月は

    お正月は、いつからでしょうか?1月1日からですか? それと、お正月は基本的に何をするのでしょうか? 遊びなど行うことを教えてください。 お願いします。

  • 人間の顔は福笑いのようになっているのは何故?

    人間の顔は福笑いのようになっているのは何故? 整っている(左右対称)のはまずいませんよね 何故なんでしょう? 教えて下さい、お願いします

  • 「だるまさんがころんだ」の意味・由来

    「だるまさんがころんだ」という遊びがありますが、その遊びや掛け声自体に何か意味や由来があるのでしょうか? 各地で掛け声は違いますし(「ぼんさんがへをこいた」など)、単に「だるまさんがころんだ」の語呂がよかったというのもあるんでしょうが、「かごめかごめ」や「花いちもんめ」のように、なにか意味や由来があれば知りたいです。