• ベストアンサー

画像のつけかたがわかりません。

こんにちは。ただいまgooの無料HPを作成しています。 メインのページに、WEBのフリー素材を貼り付けたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x1turbo2
  • ベストアンサー率45% (88/193)
回答No.2

簡単HPですよね? 先ほど回答したコピペでm(_ _)mごめんなさい。 使いたい画像を右クリック ⇒ 名前をつけて画像を保存 ⇒ ディスクトップにでも保存して下さい。 これで、ダウンロードは完了です。 アップロードは、画像アップローダーを使ってください。 http://userimage.gaiax.com/JP/index2.html IDとコミュニテーとパスワードでログイン後 『参照』で画像を選択『送信』でアップロードの完了です。 アップした画像のアドレス(URL)は http://userimage.gaiax.com/goo/ユーザーID/ファイル名.拡張子 となるはずです。 後は、貼り付けたい場所(URLと書いてある所)に http://~~~~から始まる絶対パスで入力、又はコピペして下さい。

参考URL:
http://userimage.gaiax.com/JP/index2.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

gooのHELPをよく読みましょう。

参考URL:
http://www.goo.ne.jp/help/faq/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPのカウンターについて

    ホームページを開設したばかりの初心者ですが、gooの無料ページで、gooの無料カウンターをつけました。 自分のサブページからトップページにもどるたびにカウントされてしまうのですが、HP作成のしかたがまちがっているのか、それともgooのカウンターが、そうゆうものなのか、わかりません。 作成のしかたがまちがっているのなら、どうしたらいいでしょうか? ホームページビルダーを、使っています。 もし、おすすめのフリーカウンターがあれば、教えてください。

  • 画像の事で・・・

    初心者なんでまったくわからないんですけど gooの簡単HPでは どこかのサイトで見つけた フリーの素材を使う事ができないんでしょうか? 「直リンクは禁止です」と書いてある素材は 使う事はできませんよね? 回答お待ちしています・・・・

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ワードでHP作成中・保存について

    ただいま「無料でできる簡単ホームページ」という本を参考にHP作成中です。 ワードでwebページとして保存するとのことですがファイルの種類の選択の中に「Webページ(フィルタ後)」という選択肢がありません。 「Webページ(フィルタ後)」保存の方法をお教えください。

  • 画像のアップ。

    私は今gooの無料HPのほうで、HP作成をしています。で、ページはできてきたんですが、自分でトップページを確認すると、画像(自分が集めた素材とか)がまったくでていません(四角の左上に赤いバツができている状態)。タグのうちこみは間違ってないと思います。前にガイアックス系の簡単HPというのを使っていたときは「画像アップローダー」というがあって(ガイアックスのサービスで)、それを利用して画像をネット上でだしていたんですが、今回はそのようなものがないです。自分でタグを打つ場合でも画像アップローダーというのは必要なんですか??(タグを打つ際、「http」から始めなければ画像は出ないんですか?)。もし必要ならば画像のアップローダーをどうやって手に入れたら(?)いいですか?教えて下さい。

  • 画像縮小について!!

    超簡単な無料ホームページ >> RAK2ホームページ作成ってところでHP作ったのですがそこのHPは画像載せるのに30キロバイトまでなんですが綺麗に、大きめの画像で30キロバイトまで落とせるフリーソフトみたいなのはあるんでしょうか?? 大きさ的にはhttp://www.rak1.jp/one/user/vo1leyball/ の方が作ってるHPのメイン画像くらいです・・・

  • ホームページへの画像の取り込み

    個人でホームページを作成しようと思っています。 メイン画面の中央にイラスト画像を取り込みたくて、フリー素材の画像を取り込みました。しかし、その画像をページ中央に配置するには、どうしたらいいのでしょうか? 何か中央寄せする際のタグが必要ですか?

  • HTMLでホームページ作成してますが・・・

    ただいま、HTMLでホームページを作成しようとビギナーガイド等を見ながらメモ帳で作成しています。 Webでフリー素材などを頂き、載せたい写真も自分で撮影していざHPを作成しようとし、メモ帳で作成後IE等で確認するとフリー素材は表示されますが、自分で撮影したjpg画像が全く表示されません(泣) ちなみにフリー素材はgifで10kくらいのものです。自分の写真もjpgで60k程度のものなのですが。jpgを入れる場所にフリーgifを入れ替えてみるとちゃんと表示されるので、自分の写真がおかしいのかな?とも思ったのですが、なにがいけないのか全く分かりません・・・。 当方、全くの初心者ですのですみませんがお詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 画像を並べて表示するって?

    gooの無料HPで作っているのですが、壁紙を並べて(連続)で表示したいのに、いとつだけしか出てきません。よくデスクトップに、小さい画像を壁紙にする時、「並べて表示」みたいなのを設定すれば、小さな画像も連続で表示されますよね? タグか何かあるんでしょうか?もしあるのなら教えて下さい! あと、画像アップローダーって、100KBを超えるとアップロード出来ないんですよね?凄く困ってマス。大きい画像とかをアップできなかったりするんで… 引っ越しも考えたりなんかしています。 フリーメール(hotmailとかgooメール)が使えて、必要事項を入力するだけで出来る無料HP作成サイトってないですか?gooみたいなカンジの…。超初心者なんで、少し簡単なのがいいデス。広告がしつこく出なくて。 なかなか無いですよネιでももしこんな都合の良いサイトを知ってる方がいましたら教えて下さい!

  • web上での画像保存

    web上でたくさん画像が保存できるHPを教えて下さい。 goo以外で。出来れば無料。

  • WEBデザインで素材を使うこと

     WEB業界でのサイト作成に興味があり、その分野での活躍を考えています。 ごく簡単なホームページなら自分でも作れます。 そこで使っているのはネットにある無料素材です。 しかし、WEB業界(WEBデザインでは素材、特に絵素材はどのようにして集めている んでしょうか?無料素材を使うこともあるようですが、他にはどのような方法で 素材を作るのか気になります。 WEB業界での活躍を視野に入れるならばそのようなことは知っておかないといけないと 思うのです。 どうかご教授お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 近年、パーキンソンやアルツハイマーの発症が増えていることを耳にします。特に高齢者の間で多く見られ、運動不足や交流の減少が要因とされています。
  • コロナ禍による生活の変化が、これらの病気のリスクを高めている可能性があります。運動不足が悪化し、人との交流が制限されることで認知機能が低下しやすくなるためです。
  • したがって、コロナ禍においては特に高齢者の健康管理に注意が必要です。定期的な運動や認知症予防の活動、適切な食事などを心掛けることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう