• 締切済み

NHKがグーグルの宣伝してますが、問題ないのでしょうか?

NHKスペシャルでグーグルを取上げていますが、バンバン番宣を流し名前も出し、大々的にグーグルの宣伝をしています。 プロジェクトXでもなかなか企業名が出てこないのに、こんなに露骨に特定企業の宣伝してよいのですか?

noname#25630
noname#25630

みんなの回答

回答No.9

ちょっとだけ 番組宣伝をみましたが 番組自体は宣伝というものでしょうかねぇ それだけ 大衆化したものと考えていくのが今の時代の流れではないでしょうかね

回答No.8

NHKで商品名を隠すのは,特定の企業および商品を宣伝してしまうことをなくすためで、「絶対ダメ」という物ではありません。 プロジェクトXでもそうですが、何かを特集する場合は企業名を出しますよ。 http://jiko.tv/nhk/shohinmei.html >第12項 広告 1 営業広告または売名的宣伝を目的とする放送は、いっさい行わない。 2 放送中に、特定の団体名または個人名あるいは職業、商号および商品名が含まれる場合は、それが、その放送の本質的要素であるかどうか、または演出上やむをえないものかどうかを公正に判断して、その取り扱いを決定する。http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/kijun/index.htm

回答No.7

外国人研修生の労働問題のニュースでは「愛知県に本社のある大手自動車会社の下請け」という表現でしたが、ガス器具の欠陥による一酸化炭素中毒事故は実名報道。 某食品メーカーの賞味期限切れ原材料問題でも実名報道。 プロ野球の結果速報でも、親会社の実名を出してます。

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.6

広告(利益の上がるもの)でなければ、放送法に触れません。 たとえば、「地デジ」の「日本全国-」(地デジ大使のキー局の女子アナの皆さん)とか、草なぎさんが出ている(アナログ放送終了のコマーシャルメッセージ)ものは、「公共」のものですし、 あと、地域によっては、一部のイベント(手芸編み物教室など)は、してもよいことになっています。 そこに販売を目的にしなければ、放送法に全く触れません。

noname#210617
noname#210617
回答No.5

何を放送しようが、視聴率が下がろうが、関係なしに受信料が入ってくるから。 ちわ、駅前に開店したバイキングレストランですが、本日の料金を集金にきました。 え、だって俺利用してないけど。 それはお客様の勝手。当店ではお客様のお料理を用意してお待ちしておりました。さぁ、払ってもらいましょう! …というのと同じような気がしますけど。

  • tamamakun
  • ベストアンサー率30% (55/179)
回答No.4

 たしかにおかしいと言えばおかしいですよね。    不確かな情報ですが、かつて紅白歌合戦において歌詞のなかに「ポルシェ」とあるのがまずいので「車」に変えさせただとか「テトラポット」というのは商品名になるのでまずいと問題になった、とか、かなり神経質な様なのに・・・  でも、実際プロジェクトXで企業名をだしているし、ドキュメンタリー番組では例外とされているのでしょうし、グーグルは国内企業でもないのでさらに例外なのかも知れません。  日本のテレビ局初のCEO独占インタビューを放送するということなのでNHKも力が入ってるんでしょう。  すいません。  すべて回答ではなく、私の憶測ですが。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.3

プロジェクトX ↓ 日本ビクター オリンパス 本田技研工業 ミズノ 三菱重工業 三菱電機 コニカ セブン-イレブン マツダ ソニー 東宝 シャープ 富士重工業 鹿島建設 ヤマト運輸 立石電機 古野電気 セイコー 日清食品 富士通 日産自動車 本田技研工業 カシオ計算機 三洋電機 東芝 セコム パイオニア キヤノン 石川島播磨重工業 水野組 KDD 神戸製鋼 大林組 小松製作所 ヤマハ発動機 トヨタ自動車 日立製作所 ゼンリン ニチレイ 奥村組 東レ TDK 日野自動車 理想科学工業 大成建設 ハザマ 松下電器産業 沖電気 熊谷組 京セラ ・・・・  なかなか出てこないというより、もちろん宣伝ではありませんが特定企業は多数登場してますね。

noname#25630
質問者

お礼

で、その自分でもよくわからない違和感は何なんだろうと。そしてそれは特に問題にはならないことなのだろうかと。

noname#25630
質問者

補足

プロジェクトXではそれらの企業は題材として登場しているだけです。 別に企業名を前面に出した特集もしていませんし、バンバン番宣を入れていたわけでもありません。 NHKでは過去に特定企業を取上げてますが、この番組はほかとは違う、なんだかすごい違和感を感じるんですよね。

回答No.2

その番組を見ていないので、どういう感じかわかりませんが、googleは企業名であり、提供しているサービス名でもあり、動詞でもあるわけで。 (問題ないのは)googleという名前が共通化したということではないでしょうか?

noname#25630
質問者

補足

まだ放送はされていません。 21に放送予定だったと思います。 番宣は先月から行ってると記憶しています。(毎日テレビ見てるわけではありませんが・・・) 共通化したらいいということになると、いくらでも企業と特集ができそうな気がするのですがどうなんでしょう。

  • soundmx2
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.1

特に問題ないから放送したんじゃあないのかな?一番の解決策はNHKに直接電話してみては?

noname#25630
質問者

補足

NHKのとって付けたような見解ではなく、客観的な意見が知りたいのです。 だいたいNHKは過去に問題のある放送を何度もしています。

関連するQ&A

  • NHKは"マッさん"で山崎ウィスキーの宣伝をしてい

    かってNHKは企業の技術紹介とかする際には、映像に出る企業名にマスクを (調味料、ビール、缶詰、作業着の会社名すべてに)マスクがけしていたのに、今夜は「山崎」の宣伝を一時間も臆面もなく放映しています。「公平」の姿勢はいつから変わったのでしょうか。  例の「籾OOO」(本人は自分を、何も知らない素人、、と言っていますが)さんの影響があるのでしょうか。かしげたい首をまっすぐにしてくれる回答をお待ちしています。特にNHK関係の方、よろしく! ちょうど今、山崎ウィスキーの宣伝放映終わりました。このあと続いて「マッさん」やっています。 こんなこと言いましたが,エマちゃん可愛い......

  • NHKについての疑問

    最近何かとお騒がせのNHKですが自分は 1.勝手に(笑)電波飛ばしておいてなんでテレビを持っていいる人みんなから受信料を取るの??(聞こえ方は悪いですが、注文をしていない商品を勝手に送りつけてくるのと同じ?感じがします) 2.NHKはCM等がなく特定の企業の宣伝などをしてはいけないため、よく、大手○○(会社名)の誰々さんや大手○○が○○(商品名)を開発しましたって感じのニュアンスで話題を伝えることがあります。しかし、その企業のロゴが映像に写ったり、商品のデザインで(誰でもわかるような有名なロゴ)、どの会社か明らかにわかってしまうことがあります(会社名を隠しているが、隠しきれていないので逆に屋らしいと思う)。 そういうのってなんとなく疑問です。皆さんはそういうのどう思われますか?

  • NHKスペシャル"グーグル革命"に出ていた少年のHP

    NHKスペシャル"グーグル革命"の衝撃 あなたの人生を"検索"が変える に出ていたgoogleで稼ぎ・googleで消費する少年の ホームページをみてみたいのですが URLを教えてください。

  • NHKの朝ドラのマッサンは宣伝ではないのか?

    NHKの朝ドラのマッサンは、人名や商品名は変えているものの、実際のウイスキーの宣伝ではないのでしょうか? 「日本のウイスキー誕生を支えた竹鶴政孝とその妻リタがモデル」としていますが、実際にニュースでは「ニッカウヰスキーの「竹鶴」など一部商品が、予想以上の売り上げ増で生産が追いつかない状態にある。」とありました。 NHKでは商品の宣伝となるようなことはNGだと思うのですが、こういったドラマはOKなのでしょうか?

  • NHKエンタープライズ

    NHKエンタープライズ NHKエンタープライズから、NHK関係の書籍やDVDが出ています。NHKスペシャルのシリーズ物や、プロジェクトX、ハゲタカなどのシリーズドラマなど、どれも49分程なのに、全て1枚のDVDで販売しています。他社の物は、1時間ドラマなら一枚に2話が入っているのが普通です。せっかく2層式があるのに、エコに時代に、NHKもそれを啓蒙しているのに、なぜにNHKは、こんな無駄なことをするのでしょうか? しかも、NHKエンタープライズのDVDは他社より相当割高です。 NHKスペシャルなどは、受信料を取って良質な番組を放送するという採算度外視で作成されています。受信料を取って一人でも多く国民に安価で発売するのが筋と思います。 NHK系のDVDの販売だけ、なぜに、異端なのでしょうか?安価で異端なら納得できるのですが

  • NHKがプロ球団を持てるか

    タイトル通りです。 中日新聞、読売新聞、TBSなどのマスコミがプロ野球を持つ例はあります。 また、国鉄や広島市が出資する官営球団もあります。 ではNHKが、受信料収入を基に球団を経営する事は、可能でしょうか? NHK自身の宣伝や番宣目的であれば、あるいは定期的に野球を中継する為であれば、必ずしも不当とは言い切れないでしょう。

  • (NHK)プロジェクトX

    バブル期から十年以上もたって、プロジェクトXというNHKの番組に人気がでたのはなぜでしょうか。 とっくに技術労働者は搾取されまくって、大企業にしか「国家・国民的に」めぼしい技術はなくなってしまっていると思うのですが。 実際「昔は良かった」的な内容ですし。

  • 宣伝による戦意高揚の必要性

    NHKスペシャルの日本人はなぜ戦争へと向かったのか第3回 "熱狂”はこうして作られたを視聴しました。 そこで思った疑問ですが、どの国でも政治宣伝や戦争前又は戦時中に国民の戦意を高める宣伝をしますが、それは本当に必要なことなのでしょうか?イマイチ分かりません。 そんなをことしなくても日本は徴兵制ですし、アメリカは給金の為に喜んで戦争に行きそうです… また、それは不当なことでしょうか?番組では良いのか悪いのかという結論が出てませんでした…

  • インターネットで間違って行ったHPの宣伝が出続ける

    インターネットで、ある商品をGoogleで検索して上位から何個かを開いたのですが、その中に自分の探しているものではないHPがありました。 そのときは、そのページを閉じて終わったのですが、その後からいろんなページを開くたびに、その間違って行ったHPの宣伝が出るようになりました。 必用だったり、興味がある宣伝だったらしょうがないなと思って我慢しますが、表示されるのもいやです。 どうしたらこの特定のHPの宣伝は消えますか? もし期間とかあるのであれば、出続けるのはどのくらいなのでしょうか?

  • NHKに於ける、番組CMについて疑念(?)

    NHKは「公共放送」として、民放と違って、CMが無いのが慣わしですよね? しかし、最近視聴してて感じるのですが、番組と番組の間にある番組宣伝{番宣}っていうのが長くないですか? 今では、地上波だというのに、BS放送に始まり、デジタル放送の番組やプログラムの宣伝とやりたい放題だとかんじます。 BSの番宣なら、BSでやればいいことだし、チュナーも持ってない地上波視聴者に対してどうゆうつもりなのか? もしや、「BSやデジタル放送はこんなに楽しい番組があるから、加盟してネ。」とチューナーの販売や、それに伴う受信料を取れる加盟者の促進を助長しているのか?(それだったら、立派な、企業広告だと思いますが。) また厳密にいうなら、本来番組間での地上波のプログラムのCMも遠慮して欲しい。 番組のCMをするなとまではいわないが、したいなら、まとめて「オススメの番組」とやらのタイトル番組を作って、適宜の時間帯に分けて、視聴したい人のみが、できる様にしたらよいと思う。(勿論、地上波なら、地上波の番組のCMに限る。) 「NHKに於ける、番組CMについて疑念」は、私の中では、目に余るものがあります。 多分、NHKサイドとしては、理屈の上でOKであるから、この様な事が行われているのでしょうが、私はNHKの持つ{公共の電波}における「中立性」みたいなものが欠けると思わざるにいられません。 自社番組と謂えども、CMするのは本来は何かおかしい気がします。 番組の間に、一分間も、訳のわからない番組の」CM(それも家では視聴できないデジタルなんかの…)だと、シラケてしまいます。 こんな風に感じるんのは、私だけでしょうか?? 私の他に、同じように感じる人はいるのでしょうか?。 似たような感じでお思いになってらしゃるかたがいましたら、感想も沿えて、お教え下さい。