• ベストアンサー

夜、子どもが寝ている間にオムツを取り替えますか?

marimo122の回答

  • marimo122
  • ベストアンサー率31% (35/110)
回答No.7

うちもよく寝ている時に漏れていました。前は夜中に変えてましたが、そのつど起きて睡眠を妨げるのがとてもかわいそうだったです。この時期寒いんじゃないかって心配ですよね。色々試した結果、グーンのパンツが一番吸収率がいいように思いました。ちょっと値段が高めですけどね^^;グーンししてから漏れることがなくなったのでそれからはグーンです。もしよければ試してみてください。

piropiromama
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 いただいた、アドバイスやご意見を参考にして 現在、某メーカーのパンツタイプのオムツを 睡眠時にはかせています。 それでも、漏れたり漏れなかったりですが・・・。 なんとか、試行錯誤でがんばっていきます。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 夜のおむつはどうやってはずれていくのでしょうか

    夜のおむつはどうやってはずれていくのでしょうか よろしくお願いします。 2歳4ヶ月男児の母親です。 昼間のおむつは既にとれていますが、夜はまだおむつを履かせています。 おむつにおしっこが出てる時もありますが、ここ1ヶ月くらいはおむつにしてない事のほうが多いです。 あまり寝る前にガブガブ水分を摂る子では無いので、おむつに出てる量もさほど多くはありません。 たまに夜いきなりむくっと起きて「おしっこでる~」と言う時があるので、その時はトイレに連れて行きます。 こんな感じですが、夜のおむつは皆さんどういうタイミングで卒業してるのでしょうか? 全くおむつが濡れなかった日が1週間とか続いた場合に思い切って布パンツにするのでしょうか? 数ヶ月おむつで様子見て、夜でもおしっこをきちんと訴えられるのを確認して、まったく漏らす事なく大丈夫って完璧なところで布パンツ?でしょうか。 夜に関してはまだ2歳ですので焦りはなく、おむつのサイズがあるまで(今はビッグより大きいサイズとかありますよね)はずれなくてもいいというのんびりとした気持ちはありますが、息子がおしっこで起きたり朝まで全然おむつに漏らしていなかったりするので、これはそろそろ…親のやる気が必要なのかなと。

  • オムツはずしと夜のモレ(長文です)

    2点相談させてください。 3歳7ヶ月の息子がいます。かなり長くトイレトレーニングをしているのですが、なかなかうまくいきません。保育園ではみんなで同じ時間にトイレをするせいか失敗せずにいるようですが、お昼寝のときにはたまにもらしているようです。家でもしばらくはちゃんと言えていて、たまに大きいほうだけもらしてたのですが、最近わたしが妊娠中で赤ちゃんがえりをしているのか、またおしっこまでもらすようになってしまいました。段々回数は少なくなってきているのですが、こちらで注意深く見ていて声かけをしてやらないと大きいほうがパンツの中でしてしまいます。現在は、外出時と就寝時はオムツです。まずこのオムツはいつやめたらいいのでしょうか?昨日ためしに短時間の外出だったのでパンツをはかせましたが、案の定おしっこをもらしてしまいました。外出するときは車内で眠ってしまうのでオムツにしているのですが・・・。 あともう1点は夜のことですが、夜は夕食後から寝るまでに何度もトイレに行きますし、寝る前(9時半ころ)にもトイレしているのですが、必ず夜中おしっこします。オムツなのでおしっこしても構わないのですが必ず漏れるのです。そしてパジャマとおねしょシーツをぬらします。大体3時ころです。今ビッグサイズのオムツを使っていますが、ビッグより大きいサイズっていうのがありますよね?それに変えたほうがいいのでしょうか?それともオヤスミマンとか夜用のオムツがありますが、そっちにかえたほうがいいのでしょうか?毎晩びしょぬれで夜中に着替えさせているので、こちらのほうが寝不足になってしまって・・・。 以上2点について教えてください。お願いします。

  • 4歳6ヵ月の娘の夜のオムツが外れません

    4歳6ヵ月の娘の夜のオムツが外れません。 この夏に外すつもりでしたが、ダメでした。 毎晩、オムツに1回してます。おそらく早い時間(3時くらいまでにしてます) 3日ほど、おねしょシーツを敷き詰めパンツで寝かせました。 1日目は少しおしっこがでたところで起き、私を起こし、トイレへ連れていってあげました。 この調子で、前に進めると思いましたが、2日目と3日目はおしっこでパジャマと布団が濡れてから起き、夜中に着替えさせたりして、私も娘もストレスだなと思い止めました。 このやり方も、最近、夜が寒くなってきたので難しいです。 どのようにしたら前へ進めるでしょうか? ある日突然なくなるものでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えていただけませんでしょうか? 幼稚園のママ友にも恥ずかしくて聞けません。

  • 紙おむつの漏れで・・・

    こんにちは。今、生後1ヶ月の男の子がいるのですがここ最近夜中のオムツ替えのたびにおしっこが漏れているのです。 夜は添い乳をしています。なので体全体が横向きで寝ているので横からおしっこが漏れ、洋服まで濡れてしまいます。大体3時間おきに起きるのでその度のオムツ交換をしているのですが。。。 使っているオムツはムーニーの新生児用です。生まれたのが小さかったため今体重は3500gです。Sサイズは4k~と書いてあるのでサイズアップしたら良いか悩んでいます。良いアドバイスお願いします。

  • 頻尿でしょうか

    就寝してから、3~4回は小便に起きます。頻尿かなと思って泌尿器科に行くと、それは問題ないといわれました。 しかし、90分位毎に小便に目が覚めるのは睡眠に集中できません。睡眠時間は6~7時間程。毎晩アルコールを飲むのでそれもあるでしょうが、一日の水分摂取はコーヒーは3回、後はお茶を飲んだり、過剰には水分摂取していないと思います。 みなさんはどうでしょうか、夜中に結構おしっこの回数は多い方ですか?

  • 夜中のオムツ交換はどれくらいの頻度でしてますか?

    こんにちは。 いつも参考にさせて頂いております。 夜中の授乳の際、添い乳すると楽チン♪だとよく聞きますが、 その際、おむつ交換はしないのでしょうか? もしするなら、結局その度に起きないといけないってことですよね? うちは生後1ヶ月半なのですが、夜中は長いと4時間、短いと2時間ごとの授乳です。 そして授乳のたびにオムツを交換しています。 手間取ると目が覚めることがあるので本当はあんまり交換したくないんですが、「オムツの吸収量をオーバーして漏れちゃわないかな?」とか「かぶれないかな?」とか心配になって結局毎回交換しちゃいます。 オシッコだけでウンチしてなければいいかな?…とも思うけど、それを確認するためにオムツを覗くんだったら、もうそこまでするんだったら替えちゃえってなって、そしてやっぱり結局交換しちゃいます。 オムツの吸収量っていったいどれくらいなんでしょうかね? 4時間以上放置したことがないのでよく分かりません。 月齢にもよるのかな? 皆様は夜中のオムツ交換はどうなさっていらっしゃるのでしょうか?

  • おむつからおしっこが漏れて困っています

    生後3か月の息子のおしっこがよく漏れて困っています。 おむつのサイズの問題ではなさそうで、生後すぐに使用していた乳幼児用でも、最近使用しているSサイズでも駄目です。メーカーも3つほど試しましたが、これも原因ではないようです。また、おしっこが溜り過ぎて漏れているというわけでもなく、おむつを変えてすぐにも漏れていることがあります。 右側を下にして寝ることが多く、そのせいかは分かりませんが右半身が胸のあたりまでびっしょり濡れてしまいます。ほぼ毎晩、夜中に着替えさせている状況です。 おむつのつけ方は問題ないと思うのですが、男の子なので、装着時のおちんちんの向きとか関係あるのでしょうか。もしくは、横向きで寝ることが原因なのでしょうか。 おむつの装着時のコツなどご存じの方いらっしゃれば教えてください。また、漏れることが避けられないのであれば、せめて夜中に服を着替えさせずに済むように何かよい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オムツの付け方が悪い?夜中漏れます…

    1歳3ヶ月の男の子です。日中はパンパースのMパンツです。Mだと夜中漏れることがあったので寝る時はLにしています。テープ、パンツどちらも試しましたが漏れます。オムツがパンパンになっていないのにパジャマのズボンや服がビショビショです。まだ夜中の授乳を何回かあげているので、私がいる側の腰辺りがいつも濡れます。2時間くらいで、オシッコ1回くらいしかしてないんじゃないか?という量でもたまに漏れています。オムツの付け方が悪いんでしょうか?漏れるようになってからかなり付け方には慎重になってるつもりなんです。パンパースのパンツタイプの側面(ギャザーの部分)から漏れてる気がするんですが、オムツを違うメーカーに変えるべきでしょうか?夜用にしたら大丈夫ですかね?メーカーを変えるとしたらどのメーカーがおすすめですか?何か対処法がありましたらよろしくお願いいたします。最近寒いので心配です(泣)

  • 夜、オムツ替えの回数は?

    1歳3ヶ月の女の子がいます。 今までは、夜9時に寝て朝7時に起きるまで、オムツは替えなかったのですが、最近、身体が大きくなって水を飲む量が増えたからか、オムツがおしっこを吸いきれなくなってきました。(つまり、布団までおしっこがしみ出します) 質問ですが・・・・ みなさまは、夜、オムツ替えの回数は何回くらいにしていらっしゃいましたか? 夜中、何度か授乳するのですが、そのときにオムツを替えると大泣きすることもあって、今まではオムツを替えなかったのですが、これからはかえるベキかなと思います。

  • 夜のオムツ替えについて

    3ヵ月の息子がいるママです。 最近夜の授乳も少なくなり私も睡眠時間が長くなりました。 朝方、息子の指チュッチュッや喋り声で目が覚めます。 その時にオムツ替えや授乳するのですが、たまに息子より私が先に目が覚めます。 息子はスヤスヤ気持ち良さそうに寝てるのですがオムツはやはり変えたほうがいいですか? オムツ替えで起きてしまうので可哀想かなとも思います。 夜9時に寝て朝方4時くらいにオムツを一回交換して授乳って感じです。 皆さんは夜のオムツ替えの回数はどれくらいですか?

専門家に質問してみよう