• ベストアンサー

礼儀知らず?

結婚や出産など祝い事で御祝儀を頂いて、 お返しの品を郵送(または宅配)したとします。 こういう場合、届いたら届いた旨 相手に連絡して 礼を言いますよね?連絡しない人いますか? 相手はちゃんと届いたか気にしているので 連絡すべきだと思うんですが、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.3

わたしの場合、自分がご祝儀をだした方なら特に連絡はしません。 往って還って来たと思ってるのでそれで終わりです。逆に誰かから届いたという連絡を貰った記憶もないですね。贈り物そのものがメッセージだと思ってるので。 むしろ、お返しをしたときに届いた頃にこちらから「ありがとうございました」というのはありますね。(お礼のお届けですから)

dadada123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういった考えでの「連絡しない」こともあるのですね。 常識知らずだから連絡しないのではないのですね、 勉強になりました。

その他の回答 (6)

noname#25394
noname#25394
回答No.7

お祝い返しのお礼は、いらないと考えている人もいるみたいで 連絡がこない人もいますね。 私の場合は、たとえお祝い返しでも、届いたことを伝える意味と 品物を頂いている以上は、感謝は伝えたい性分なので、 ハガキでお礼状を送っています。 それで、事が完結するように感じますから。 送る側の立場になると、ちゃんと届いたのか知りたいので、 連絡をいただけると、嬉しいです。 とはいっても、人それぞれですよね。

dadada123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も連絡するのが当然と思ってましたが 人それぞれ考えがあるようですね。

noname#131812
noname#131812
回答No.6

場合によると思います。 この場合は、他の方もおっしゃるように、お礼なので、必ず・・・ということはないようです。実は、私も数年前に知りました(35歳、結婚15年、子供3人)。 出産の内祝いや、仏事(ご霊前)のお返しなどは数がかなりの数になります。たとえば、出産の内祝いを100名の方に郵送したとすると(だいたいこういうときはいっせいに送ります)、「届きましたよ、ありがとう」という電話が100人の方からあるわけで、子育てでてんてこ舞いの中、電話の対応に終われることになりますね。今回郵送した人数は少なかったから質問文のように感じたということもあるかもしれませんね。 お返しに対するお礼の電話をしてはいけないということはありませんが、しなければいけないということはないようです。受け取った方の考え次第です。「いただいたついでに声を聞きたいな、とか、連絡したいけど、赤ちゃん抱えていそがしいだろうからまた今度、お祝いのお礼だなとだけ思うだけで電話などはしない・・・など」 質問者さんは、律儀な方なのでしょうね。いただいたら、必ずお礼の電話を、と実行なさってきたからこそそのように思いになったのでしょう。 現実に何かをもらっても「ありがとう」といわない人もいます。 世の中いろんな人ですね。

dadada123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お返しに対するお礼の電話をしてはいけないということはありませんが、しなければいけないということはないようです。 そのようですね、今回初めて学ばせていただきました。 発送業者の方と弟と両方確認してみようと思います。 みなさま大変勉強になりました、お時間いただきありがとうございました。

noname#143146
noname#143146
回答No.5

郵送した相手というのは兄弟でして、(遠方のため持参できません) 数日前姉と弟にそれぞれ送ったのですが、姉からは届いたと連絡がありましたが弟からはまだです。不在でまだ受け取っていないのかもしれないので、1週間待っても連絡なかったら、こちらから聞いてみようと思っています。また、ちゃんと連絡するよう言おうと思うんですが余計ですかね?常識だと思うので・・・。 ↑ 上記の件ですが贈った物に関わらず到着が心配であれば折をみて 確認されても良いのじゃないでしょうか? 弟さんも忙しくて対応出来てないかもしれませんし 頭ごなしに到着連絡してよと言わずに そっちに贈り物したけどちゃんと届いたかな?くらいの カンジで確認してみたらいいと思いマスよ。 もしくは発送伝票の控えを持ってるのであれば 配達業者へ聞いてみるのもいいかも。

dadada123
質問者

お礼

再びのご回答ありがとうございます。 そうですね、いろいろな考え方があるようで、 質問してみてよかったです。頭ごなしに 言ってしまうところでした。 業者の方に確認し、弟にも確認も含めこちらも 礼を言おうと思います。

  • kiyoxxx
  • ベストアンサー率19% (157/823)
回答No.4

お礼のお礼は必要ないと思いますが。 本来ならば、宅配、または郵送するべきものではなく、直接お渡ししなければいけない所を諸事情により代送している訳ですので届いているかどうかは発送者の責任ではないでしょうか。 届いているかどうかは受取者からの確認ではなく、業者による確認が望ましいと考えます。

dadada123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですね、連絡するというのが常識、というわけでは ないようですね。今回勉強になりました。 業者に確認しようと思います。

noname#65099
noname#65099
回答No.2

連絡も無ければお礼もない人いますよ。旦那の友人がそうでした。 結婚式に招待したのですが、都合が合なかったようで現金書留で5千円と招待状の返信葉書(不参加)が送られてきました。 結婚式後の新婚旅行先で、お返しの品を買い求めお礼の手紙を添えて送ってみたものの連絡は無し。旦那が友人の携帯に何度か電話をかけたものの連絡は無し。挙句の果てに結婚式後恒例の写真入年賀状を出した所、連絡は無し。 とまぁ、世の中にはこういう人もいます。実在してしまうんです。 独身の人だし、男性だしある程度は仕方ないのかなとは思うんですが、悲しいですね。そういう方にあまり良い印象派持てません。

dadada123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか・・連絡しない人もいるようですね。 送ったのは兄弟でして、兄弟だから連絡しなくてもいいやと 思っているのか、他人にもそうしているのかと もやもやしておりました。そうだとしたら一言言っておこうと 思います。

noname#143146
noname#143146
回答No.1

到着したらありがとうと 感謝を込めてお礼の電話をしますよ。 相手も到着したのだろうかとか反応とか気になる でしょうし。 食べ物や賞味期限のある物だったら 心配ですしね。

dadada123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 郵送した相手というのは兄弟でして、(遠方のため持参できません) 数日前姉と弟にそれぞれ送ったのですが、姉からは届いたと連絡がありましたが弟からはまだです。不在でまだ受け取っていないのかもしれないので、1週間待っても連絡なかったら、こちらから聞いてみようと思っています。また、ちゃんと連絡するよう言おうと思うんですが余計ですかね?常識だと思うので・・・。 引き続きご意見お願いいたします。

関連するQ&A

  • 27歳にもなって礼儀知らずだと思いませんか?

    友達のことでちょっと不愉快な思いをしています。友人が今年1月に子供が出来ちゃったので結婚式を挙げたのですが、結婚式2次会から出席し、友達4名とお祝い(1万円相当)を渡しました。しかし電話はおろか、メールでもそのことについての御礼はなく(出席のお礼はありました)今までもお返しがありません。お返しってないものですか?また、赤ちゃんが生まれて落ち着いたのでお茶をしようと連絡がメールで来たので新居へ初めて洋菓子と出産祝いの品を持って行きました。 しかし友人はお茶菓子等用意もなく、ハーブティだけ出して来ました。(後ほどキスチョコが出てきたが・・)また出産祝いも開けなくても中身が見える包装だったのですが、開けることなく、お礼だけ言われました。普通開けて見ませんか?これって常識ないですよね?普通はもてなしと言うか・・・お茶菓子くらい用意しませんか?今回もまたお礼の連絡もありません。

  • 御祝儀を頂いた後

    先日出産し、義両親から御祝儀を頂きました。 ・ふくさごと御祝儀を受け取ったのですが、ふくさをお返しし忘れてしまいました。普通、受け取ったあとすぐにふくさは返すのでしょうか?近々義両親に郵送する予定のものがあるので一緒に送っても変じゃないでしょうか? ・ふくさには、義両親からの御祝儀と義理のお兄さん(未婚だが実家は出ている)からの御祝儀と、御祝儀とは別に義両親から生活費にと、3つ封筒がありました。御祝儀を頂いたお返しは両親や兄弟にもするべきなのでしょうか?お返しする場合は生活費にと頂いた分はお返しの品の金額に考慮しなくてもいいのでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚に際し、10年余り疎遠になっている幼馴染からご祝儀を頂きました。 私も、幼馴染も実家を離れているので、幼馴染のお母さんが私の実家へご祝儀をもってきてくれたそうです。 幼馴染の母:「(私が)結婚したと聞いたのでウチの○○(幼馴染)へ連絡した所、立て替えてご祝儀を渡しておいてほしいと言われたから。」 と仰っていたそうです。 それでは幼馴染のお母さんが娘に連絡しなければ知らなかった事だし、もらう事の無かったご祝儀だと思うんです。 たまたま家が近かったので子供の頃は良く遊んでもらっただけで今は連絡を取る事もありません。 私の実家の方で内祝いの品を選び、幼馴染の実家へお返ししておいたという事で、私の所へは連絡だけ来ました。 そして、私の家族から「○○ちゃん(幼馴染)にもお返しの品を送っておきなさい」と言われました。 正直そこまでする必要はあるの?と思うのです。 ご祝儀に5千円に頂いて、普通は半返しが一般的だとは思いますが、頂いた金額が金額なので内祝いの品はあまり安いものも良くないだろうと言う事で5千円前後の物を幼馴染の実家へお返ししたわけです。 それとは別に幼馴染の一人暮らしのマンションへ贈り物をする必要があるのでしょうか? この後、結婚報告ハガキ兼年賀状を出す予定にしているので、一人暮らしのマンションへ年賀状にお礼の言葉を書いて郵送しようと思っているのですがそれではいけませんか? 学校を卒業してから、二人とも実家を離れ、疎遠になって10年余りです。幼馴染の携帯へお礼の電話を入れようにも電話番号も知りません。

  • 出産祝いのお返しの水引

    23歳女性です。 母が出産祝いのお返しにもらった祝儀袋を持っていて 見たら水引があわび結びだったので 出産なのに蝶結びじゃなくあわび結びなんだね。 一人っ子政策なんかな(笑)←口が悪くてすいません…(*_*) って言うと、 今時蝶結びなんか使う人おらんで!! 出産も結婚も全部この結び方(あわび結び)やで!! 出産祝いに蝶結びら恥ずかしいこと絶対せんとってよ!! って言われたのですが… 結婚は、ほどけないあわびや真結びですが やはり出産や重なって良い祝い事は何度も結び直せる 蝶結びだと思うのですが…。 今時関係なくあわび結びでないとおかしいのでしょうか。 それとも、もしかしてお返しはあわび結びと決まっているのでしょうか? 23歳でまだまだ世間知らずなのでそこまで言われると そうなのかな?と思いました。一般的なご意見お願いします。

  • 結婚式の欠席 お返しの辞退

    近々、友人が結婚式を挙げることになりました。 しかし、海外出張が決まり、欠席せざるおえなくなり、 招待状を送ってもいいか、という連絡に欠席の旨を伝えました。 この友人は私の結婚式に出席して、3万円ご祝儀をもらっていたので、 1万円のご祝儀と3千円程度のプレゼントをお祝いに送りました。 1万円しかないご祝儀なので、お返しなどは要らないと思っています。 あちらが何かされる前に、 「お返しとかは要らないからね!」 などメールを送っていた方が無難でしょうか? それとも、1万円のご祝儀にお返しは常識的になく、 お返しについて気にしなくていいのか… どういう行動が一番最適か教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • お返し品のお礼の例文

    出産祝いのお返しお礼の品物が届きました。 これに対してお礼のメッセージ書きたいのですが お返しの品もがかわいいので 例文に”かわいい”入れたいのですがどのように書いたらいいのでしょうか? 相手は姉の子供です よろしくお願いいたします。

  • 結婚式欠席時のお祝いの品と祝儀のタイミング

    知人の結婚式に欠席する事になりました、あらかじめ招待状でその旨は伝えています。 祝儀と祝いの品を送ろうと思いましたが、両方とも郵送のため一緒に渡すことはできません。 分割しておくってもいい物なのでしょうか?それともいっそ片方にして金額を上げるべきでしょうか? 何度も物が届くと向こうに何度もお礼の電話を入れさせねばせず、迷惑がかかってしまいます。 もし両方送るとしたらどっちが先でしょうか? また両方にお祝いの手紙はつけるべきなのでしょうか? 金額は 祝儀(1万円)+お祝い品(5千円) か 祝儀(2万円) ぐらいでいいかと思っていますがどうでしょうか?

  • 隙間を埋められるようなお返しの品

    ご祝儀のお返しに、新婚旅行のお土産を宅配便で送ることになりました。 宅配用のダンボール箱が思っていたより大きく、用意したお土産だけではだいぶ隙間が空いてしまいます。 どなたか、隙間を埋めるのに丁度よく、かつ、お返しになる品を思いつく方はいらっしゃいませんか? 結婚式は家族のみであげ、家族からもご祝儀ももらわなかったのですが、 結婚のうわさを聞き付けた知り合いの数人がご祝儀を用意してくれました! 現金でいただいた方もプレゼントでいただいた方もおり、いただいた時期もまちまちだったため、 新婚旅行のお土産をわたすことにしようかと思った次第です。 ただ、いざダンボールに詰めようとしたとき、思ったよりお土産のサイズが小さくて・・・。 だいぶ隙間が空いてしまいました! すごく・・・安っぽく見えてしまいます。(わりと良いもの買ったのですがっ・・・笑。) ダンボールもただの茶色いものではなく、海外っぽいおしゃれな箱なんです。 とても気に入っているのに~、できたらコレで送りたい! 隙間を埋めるのに丁度よい品物、何か思い浮かびますでしょうか? 自分自身では、タオルなんかが詰めやすいのでは?と思い、タオルケーキを探しに行こうかと考えていますが、 他に良いものありますでしょうか? うまく見つからなかった場合は、箱を小さいものに買い替えることも考えていますが、 それは最終手段にしたいのです。 思いついた方、回答よろしくお願いします。

  • 結婚祝いのお返しはすべきですか?

    非常識かもしれません、予めお詫びいたします。  何年か前に学生時代の友人の結婚式に出席し、相場のご祝儀を渡しました。また、その友人が出産した際には、簡単な出産祝いを渡しています。(なお、彼女とは、現在は年賀状のやりとりだけになっています。会いたいねとは話しているのですが、なかなか予定が合いません) 一昨年私が式を挙げずに入籍だけしたのですが、入籍の半年後、その友人から結婚祝いのお金が郵送で送られてきました。 …言い訳にしかなりませんが、実は、一昨年から去年にかけて出産や育児その他でバタバタしていて、その結婚祝いに対してのお返しがまだできておりません。 彼女には結婚式のご祝儀を出し、出産祝いもあげた、でも私はご祝儀をいただいていないのだから、お返しはしないでもいいのではないか…とも思いますが、このような場合、急いでお返しすべきでしょうか?そのままにしておいてもよいものでしょうか? 本人に直接聞くわけにもいかず、恥を忍んでお尋ねいたします。 アドバイスをいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 二次会でもらったプレゼントのお礼

    結婚式の後の二次会で友人達から個人や「みんなから」という形で花束やプレゼントをいただきました。御祝儀をいただいた人達には「御祝儀返し」とう形でお返しの品物を郵送するつもりですが、花束や品物をいただいた場合もお返しをした方がいいのでしょうか?それと「みんなから」という形でいただいた場合はどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう