• ベストアンサー

カレーの王子様は大人にも食べられますか?

yone_kenの回答

  • yone_ken
  • ベストアンサー率42% (34/80)
回答No.3

>カレーの王子様は、大人にもまずくはない味なのでしょうか? って、子供にまずいカレーを食べさせているみたいで変ですよ^^; カレーの王様は、食べたことありません。 まずは、お子さんに食べさしてみてはいかがでしょうか?お子さんが美味しければ【カレーの王様】を。そうでない場合もありますので、他のお子様向けカレーを食べさせてみては? で、自分たち大人はどうすればいいかというと、辛いカレーが好きな人にとっては、たぶんそのままでは物足りなさを感じるかと思います。 ですから、お子様カレーをベースにして、辛いルーを加えて、別に作るのはどうですか?ちょっと手間や、いろいろと試行錯誤しないといけないでしょうが、オリジナルのカレーを作ることができますよ^^

tantantan323
質問者

お礼

子供にとっては原則おいしいという意味で書いたつもりだったのですが・・・表現が悪かったようですね、すみません。 他のお子様向けカレーもあるのですか。知りませんでした。 気に入らなそうなら探してみます。 いずれにしても辛口のルーを加えればなんとかなりそうな気がしてきました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カレー粉使ってカレー(2歳児)

    懲りもせずに、我が家の2歳児(男の子)にカレーを出そうと思っております。かつて、大人用、子供用のカレールーを使って、見事に玉砕されました。 今回は、カレー粉を使って大人用にカレーを作りました。(味付けとしては、カレー粉、にんにく少し、コンソメ粉が入っています、今のところ) 味見したら、子供には少し辛いような??(大人には丁度良い辛さです) これから、子供用の味にアレンジすることは出来ますか?お砂糖、入れるのかなぁ?教えてください。 *お料理カテだとは思いますが、お子様を持つ方がこちらを見られると思いましたので、ここに質問させていただきました。お願いします。

  • カレー粉で甘口カレーを作るには。

    最近、市販のカレールーに恐怖心を抱くようになり、 カレー粉でカレーを作るようになりました。 大人用はまぁいいのですが、やはり子供たちにはカレー粉だと辛いよう なので、どうにかして甘いカレーを作りたいのですが、 何を入れたらよいかわかりません。 結局、子供用は市販の甘口のルウを足してしまっています・・。 たとえば牛乳を多めにするとか、すりおろした果物を入れるとかで どうにかなるものでしょうか? ウチはこうしてるよ!とかあったら、ぜひ、教えてください!

  • じゃがいもが入ってないカレーならジップロックに入れ

    じゃがいもが入ってないカレーならジップロックに入れて冷凍できますか?

  • 子供用のカレーのルゥについて

    現在、1歳3か月の子供がいて 時々カレーを作るのですが、 今はカレーの王子様を使っています。 で、ふと思ったのですが、 子供用のカレーのルゥは甘口ですが おとな用の甘口を使ったらいけないのでしょうか。

  • 残りカレー冷凍保存教えてください

    一人暮らしなので当然のことながら、カレーがのこりました。 今ある保存出来そうな物 ・ジップロックの袋 ・密閉容器(真空には出来ません 冷凍保存は可能) ・ラップ ・アルミホイル そんなところです 前にジップロックを1度使ったら、カレー臭くなりました。。。汗 何度でも使える方法もあわせて教えていただけると幸いです。 もう直ぐあら熱が取れます。 お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 大人のもの、味を欲しがる・・中辛ってまずいですか?

    今2才、やんちゃざかりを迎えようとしている息子がいます。 食事を作るとき取り分けメニューってしますよね。 マーボー豆腐とかカレーとか・・・ 最後に分けて、子供の方は辛くないようにして・・・と思っているのですが、このたくらみは彼には気に食わないようで・・・・ 彼にはカレーの王子様、大人用にと中辛で作ったのですが、カレーの王子様は気に入らないよう、そっちをよこせと泣いて叫び、根負けして中辛あげてしまいました。。。。まずかったですかね。。。おいしそうに食べていました。 先に子供がいる妹に聞くとうちはバーモンドの甘口よといっていました。ちっちゃいうちは甘口にしておかないとまずいかな・・(大人もカレーの王子様?) そのほかにもどうやら赤ちゃん食器が気に食わないようで、大人の使っている茶碗や箸を欲しがります。 割れる食器を投げ捨てて割ったことはないので、分かっているのかなとも思いますが、いかがでしたか? 話は戻りますが、大人と同じの味にいつくらいからしましたか?(激辛ってのは私も苦手で作るつもりはありませんが) うちは既に薄味ではなくなりつつあるようで・・・いかがでしたか? (韓国とかインド、タイとか辛いものが主流の国の方ってどうしてるのかな?とふと疑問に思いました。)

  • 小麦粉の入らない美味しいカレーの作り方

    市販のカレーのルーには小麦粉が入っていて、それを使うとどろっとします。小麦粉の入っていない(多少は構わない)さらっとした、味はコクのあるカレーライスを作りたいんですが、どのような材料で作ればいいでしょうか。味としては、ハウスジャワカレーの中辛が好みでます。カレー粉など具体的なレシピを教えていただけませんでしょうか?  スープカレーを使って、玉ねぎをよく炒めて、牛乳、トマトケチャップ、ブーケガルニ、マギーブイヨン、サラダオイル、マーガリンなどで作っていますが、味、コクともいまいちです。 一寸した工夫で、もう一段おいしくなる方法をお教えください。

  • バターカレー 普通のカレーに

    インド風のバターチキンカレーを作りました。 バター 50~100g トマトベース 150~200cc カレー粉 大さじ3~4杯 牛乳、生クリーム 300cc ガラムマサラ、しょうが、にんにく、玉ねぎ 適量 ざっくりとしたレシピですが上記の材料を入れました。 1日目はインドっぽいといえばインドっぽいのですが 2日目から普通のカレーになってしまっている気がします。 水分が飛んでいるので牛乳を足したりしていますが 味は普通のカレーになってしまいます。 これは普通のなのでしょうか? 美味しいのですがちょっと複雑です。

  • 辛すぎたカレー

    今日、夕食分にとカレーを作りました。 いつもなら甘口カレーなのですが冷蔵庫に辛口しかなかったため 全部辛口のカレーを入れたらとても辛くなってしまいました。 子供たちがいるのでできるだけ甘くしたいのですが これからでも間に合うカレーの甘くする方法があれば教えてください。 冷蔵庫に生クリームと牛乳があります。 できれば買い物に行きたくないので冷蔵庫にあるもので甘くなれば嬉しいです。 小麦粉とか片栗粉とかは家にあります。なにか方法はありますか? ヨーグルトはありません。

  • さらさらのカレー

    作り置きをしておこうと思い、市販のルーの分量(水)は10皿分1100mlと記述してありましたが、倍の2100mlいれました。あとはカレー粉を分量通り、大さじ2杯入れたところ、味は美味しいのですが、さらさらのカレーになってしまいました。もう少しトロリを出したいのですが、やはりルーをいれないとだめでしょうか?餅なんか入れてみてはと思うのですが??片栗粉を入れて大丈夫ですか?回答お願いします。

専門家に質問してみよう