- 締切済み
- 暇なときにでも
「モバイルカードDUO」でFAX通信は出来ますか?
NEC 「VersaProNX」 PCカード「モバイルカードDUO」 PHSを使用しています。 これらでFAX通信は可能でしょうか?
- cyobin303
- お礼率0% (0/1)
- その他(インターネット・Webサービス)
- 回答数1
- ありがとう数8
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kamuy
- ベストアンサー率32% (51/156)
そのPHSカードの説明書を見てみましょう。 利用できる旨書いてあるなら利用できますし、 特に書かれていないようなら、利用出来ないのでしょうし。 また、FAXソフトによってはFAXモデムと見なしての 見なし通話により利用可能かも知れませんが、 詳細は説明書を読むしかないと思います。 追記 半角カナは「機種依存文字」といいまして、 利用している環境(OSの種類)などによっては、文字化けしてしまい、 「何がなんだか?」になってしまいます。 インターネットなどの公共の場所では使用しない方が無難ですよ。 また、丸数字とかローマ数字とか、色々とありますので気をつけて下さい。 参考として、↓下記を挙げておきます。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru_reply.php3?question_id=582 この様なミスを防ぐために、IMEの設定として半角カナを使えなくするとか、 機種依存文字に対して警告を出すとか、設定しておく方がイイかもしれませんね。
関連するQ&A
- モバイルカードでFAX送信できるもの
こんばんわ。 ノートパソコンを持って出張をよくするのですが、 プリントアウトができなくて困っています。 小型プリンタを持ち歩くのではなく、Web等に接続する モバイルカードで何とかしたいのです。 聞く所によると、モバイルカードでFAXモデムの 対応しているものがあり、近くにあるFAXへPCの データを送信すれば、FAXからプリントアウトされると言う事です。 FAX受信は考えていません。要はFAX送信ができ プリンター代わりにFAXでプリントアウトできる FAXモデム内蔵?のデータカードってあるんでしょうか? 色々と探してみたんですが、みつかりません。 どなたかご存知の機種等ありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- ルーター・ネットワーク機器
- モバイル環境のPCから直接FAX送信したい
Windows XP を使用しています。 外出先など、モバイル環境でFAXをPCから直接送信したいのですが、通信カードや、携帯電話を接続することで可能でしょうか? ぜひアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- 高速モバイル通信って何?
インターネットの契約を変更したいので、価格コムで新しいプロバイダを探してたら、光とADSLのほかに高速モバイル通信という欄ができてました。 そこで質問なのですが、高速モバイル通信とはどういったものなのでしょうか?PCとPHSをつないで、インターネットができるのでしょうか?
- 締切済み
- ISP・プロバイダ
- モバイル「PCカード」と「携帯(PHS)」を使うってどちらが良いの?
こんにちは。色々調べてみてくるうちに 知識不足でだんだん混乱してきてしまいました。 どなかたアドバイスお願い致します。 よろしくお願いします。 ノートPCからモバイル通信を行いたいのですが 携帯でもPHSでも下の2タイプがあるようです。 (1)「PCカード」をパソコン本体に直接接続する (2)「携帯(PHS)本体」をパソコン本体に接続する (1)と(2)は 通信速度が変わらないのでしょうか? もし変わらないとすれば、パソコンからインターネット接続するだけの目的であっても PCカード本体(携帯でもPHSでも)は1万5000円位。 携帯やPHSは大手家電にいけば100円とかあるので PCカードよりも携帯(PHS)を選択したほうが良いのでしょうか? 何卒アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- ヘリコプターでのモバイル通信
民間飛行機上でのモバイル通信は聞いたことがあるのですが、ヘリコプターでの携帯電話、PHSを用いてのモバイル通信は可能ですか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- モバイル通信カードについて
私事、hi-hoというプロバイダと契約していており、仕事上で、WILLCOMのモバイル通信カードを使用しています。ところが、現地付近に基地局が少ない為、通信速度が大分遅く感じます。別(auのカード:win対応)の物に替えればいいのでは?と意見もあると思いますが、auのカードの場合、プロバイダがwin対応ではないので、使用出来ないとの事です。携帯はauを使用しているのですが、電話機とは別に考えたいと思います。プロバイダを替えるか、カードを替えるか、どうしたら良いか迷っています。また、プロバイダを替えると色々な弊害が出て来ますので困っています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- モバイル通信用PCカードについて
先日父より富士通のFMV LOOK T50Mを譲り受けました。 つきましては、このPCでモバイル通信(インターネット、メール)が 可能なのでしょうか。 PCカードが利用できるようになっていますので可能だろうと推測しますが、どのようなPCカードで、どのように設定すれば良いのか分かりません。 どなたかご教示をお願い致します。 初心者です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- モバイルデータ通信について
モバイル環境でデータ通信をされている方いらっしゃいますか? 1.利用している通信回線。以下の3つから教えてください。 A.PHS(キャリア) B.携帯電話(キャリア) C.ブロードバンドの無線LAN 2.データ通信をされて長いですか? 3.モバイルデータ通信の通信速度に満足されていますか? 教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- モバイル通信ってどこのものがいいのでしょうか?
モバイル通信ってどこのものがいいのでしょうか? 10インチのモバイルノートPCを購入して、外に持ち出そうと考えています。 そこで、モバイル通信は何を選べばいいのか迷っています。 東京都内での使用なのですが、最初はイーモバイルの一番速いモデルと思ったのですが、それほどスピードが出ない様ですし・・・。 WIMAXにしようかとも思っています。 ネットでいろいろ調べましたが、よくわかりません。 実際に使っている方の忌憚の無いお話が聞けたら幸いです。 出来ればメリットとデメリットを端的に教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN