• ベストアンサー

品川インターシティのフリマ

Tarzan05の回答

  • ベストアンサー
  • Tarzan05
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.1

品川インターシティのフリマは年齢層は幅広いです。 何でも売れます!おばさま層の値切りが凄いので覚悟されて行かれたほうが良いです。若い方やプロの古着のバイヤーさんもいましたよ! 開店前から、ハイエナ(言い方は悪いですが、本当に…)のように囲まれました。少し怖かったですが、スタッフの方がテープを貼ってくださったので大事には至りませんでした。開店前は準備が出来るまで販売はしない方が良いですよ、訳が分からなくなりますから。万引きには注意してください。 屋内は早めに予約しないとすぐに無くなりますよ。屋外でも屋根は少しあるので雨よけにはなりますが、寒いでしょうね。。。 私は引っ越しで、いらない物を売ったんですが、かなり売れましたし、何より楽しかったです! 成功するといいですね!

関連するQ&A

  • 品川駅周辺のホテル

    最近、品川駅周辺にホテルができたような気がするんですが、名前がわかりません。 あの変の新しくできたホテルの名前がわかる方、教えてください。 インターシティのほうだったと思いますが。。。

  • 品川の個室で会食

    品川近辺の、個室で20名ほどの会食ができるところを探しています。法事です。座敷ではなくテーブル・椅子がよいです。和食か懐石か松花堂弁当、が出せるところ。インターシティにはありませんでしょうか。他でもいいですが。ちなみにお昼の利用です。

  • フリマが好きなので、古物商について知りたい

    古物商を実際にしてる方、教えてください。 私はフリマアプリで他人とやり取りして不用品を売る作業が好きになりました。また、数字や物の管理が割と得意だと自負しております。 そこで"古物商"に興味を持ったのですが、例えば古着屋で安くで仕入れた古着をフリマアプリで手数料や儲けを上乗せして転売する様な商売をしたい場合、”古物商”の登録が必要ですよね?自分で使う為に買うわけじゃないですから、多分。 "古物商"になるのに向いているか向いていないかや、何がどういう場合に古物商認定を受けないといけないのかなど、分かりやすく教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 因みにそういったフリマのやり取りは、送料的に夏物(服)が安いので夏にしかしません。冬服は送料ばかりで儲けが出ないので。 作業場は自宅で、扱える物は自宅に置ける量だけです。やり取りはフリマアプリ(インターネット)がベストです。 これらの情報が必要かどうかはわかりませんが、一応書いておきますね。 併せて、この質問を専門家回答リクエストしたかったんですが、どの専門職にチェックを入れたらいいのか全く見当がつかなかったので、よかったらそれも解れば教えてください。

  • 岡山で買い物(カジュアル系)できるところ知りませんか?(21歳の女性です)

    今度岡山に買い物に行くことになったんですが、岡山の20代前半くらいの女性はどこで服を買っていますか? 一番街くらいしか思いつかないんですが・・・。 ちなみにカジュアル系のお店が知りたいです。 (普段はジーナシス・ヘザー・古着・ミスティック・ビームスなどで買っています) よろしくお願いします。

  • 品川、水族館の後で暇つぶし

    品川周辺または池袋で遊ぶ所 こんにちは、今度男女4人で品川の アクアスタジアムに行きます 全員とも池袋を経由して品川に行くのですが アクアスタジアムの後、何かして夕飯を食べる予定です アクアスタジアムを3時頃に出るとして 品川もしくは池袋あたりで何かありますかね? 一応、調べた限りでは インターシティや 図書館や プリンスホテル内で何かすることでした 他に何かおすすめのことはありますか? ちなみに当日の予報は雨です

  • フリマ出店に関してのアドバイス

    今週の日曜日に急にフリマに出店することになりました。おまけに初めてです。行った事もあまりないのでほんとうに何がなにやらという感じです。出店経験のある方、気をつけるといいことや自分がした失敗、逆にしてよかった事等教えてください。(ちなみに今回は屋内です。)

  • 文学フリマについて

    今度初めて「文学フリマ」に一般として(お客さんとして買うだけです)参加する予定なのですが、コミケみたいに一般参加側にも、何か細かいルールや気をつけた方が良いことなどはありますか??(置き引きや貴重品管理については細心の注意を払うつもりです。例えば用意しておいた方が良いもの等をお聞きしたいです) ちなみに仕事の後に行くので午後から行く形になります。 あと会場の雰囲気やどんなお客さんが多いのかも気になります。

  • レディースの古着を仕入れる方法を教えてください。

    これから古着屋さんをしたいと思っています。商品はレディースのカジュアルで、20代ぐらいの服をそろえたいです。吉祥寺や下北のような古着ではなく、どちらかというとギャル(109)のようは服などを古着で買える所がないかと探しています。今はフリーマーケットなどで終わり間際にいって、安くしてもらい買っているのですが、それでは量があまり買えません。どこか問屋街などをご存知の方や、古着を集める方法をご存知の方がおりましたら教えてください。 あと、服で300円ぐらいで仕入れられる問屋がありましたら教えてください。

  • 品川界隈

    品川に10時半頃着です。(チケット購入済み) 夫はそのまま会合に出席して わたしは友人とランチの予定だったのですがキャンセルになり 夫の身が空く4時頃までをひとりで過ごすことになりました。 その後お食事会があるので高いヒールのサンダルを履いている予定であまり動き回るのに相応しい格好ではないと思います。 ホテル(ストリングス)には2時ごろチェックインできると思いますが その間どこかひとりでも落ち着いてランチできるところなど過ごし方をアドバイスしてください。 ちなみに品川は全く不慣れで40代前半女性です。

  • 30代前半 男のファッション

    30代前半の男です 私はこの歳までファッションに無頓着で 服を買うといえばユニクロかRight-onでした 普段から楽な カジュアルな格好が好きなので 上記以外でもしおすすめのお店かブランドがあれば 宜しくお願いします ちなみに私はよく人から俳優の浅野忠信に雰囲気が似てる と言われます