• ベストアンサー

エクセルの書式設定で・・・

エクセル2003を使用しています。 あるセルで「この値以上」ならフォントの色を赤くする、といった書式設定が出来ると思うんですが、その際となりのセルのフォントの色も連動して変える事は出来るんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.3

(1)範囲指定する (2)「>あるセル」の、あるセルを、「数式が」において、 (列の)絶対参照にすること。 例えばG,H列に色をつけるとき G2:H30とかを範囲指定して(G2をアクチブにし) 書式 条件付き書式 「数式が」 式を =$G2>20  ($が肝心。2には$をつけない) 書式設定 OK これには理由があります。H2をエクセルが考えるとき、$がないと H2>20と変化させてしまうからです。これは不都合。 既回答は(2)を触れていない。

totustoti
質問者

お礼

ありがとうございます。 絶対参照にする事がポイントなんですね。 おかげさまで解決しました。

その他の回答 (4)

  • big_fool
  • ベストアンサー率22% (43/193)
回答No.5

No4です >その際となりのセルのフォントの色も連動して変える事は出来るんでしょうか? を見落としていました 無視してください

totustoti
質問者

お礼

わざわざありがとうございます。

  • big_fool
  • ベストアンサー率22% (43/193)
回答No.4

簡単にセルの書式設定の表示形式のユザー定義に [赤][>=10]G/標準;[黒][<10]G/標準 と入力では書式は適当に変更してください

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.2

> あるセルで「この値以上」ならフォントの色を赤くする、といった書式設定が出来ると思うんですが、その際となりのセルのフォントの色も連動して変える事は出来るんでしょうか? 隣のセルと同時に選択して、条件付き書式を設定するか、隣のセルに「書式のコピー/貼付け」または、コピー→形式を選択して貼付けで、書式を選択すればよいと思います。

totustoti
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そこまでは、何とか私でも考え付いたのですがただコピーしただけでは、意図しない結果になってしまっていました。

  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

「条件付き書式」で「セルの値が」のところを「数式が」にして、「=B2>0」のような条件として参照したいセルを対象とした式を入れればよいと思います。

totustoti
質問者

お礼

解決しました。 「数式が」にすればよかったんですね。 「セルの値が」にしたまま色々悩んでいました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • セルの書式設定のフォントやサイズの設定はできないの

    エクセルの条件付き書式ではセルの書式設定のフォントやサイズの設定はできないのですか? 条件:セルの値が 次の値に等しい:a として、書式ボタンをクリックしたのですが 色やスタイルや下線は設定できますがフォントやサイズの設定はできません。 仕様でしょうか? 条件が悪いのでしょうか?

  • エクセル2007 条件書式の設定

    エクセル2007を使用してます。 条件書式の設定ボタンを使用すると大きい値や小さい値は「セルの協調表示」ボタンで設定できるとおもうのですが、以上とか以下はどのように設定したらよいのでしょうか?よくわからないので、セルの強調表示の「セルの値より小さい」と「指定の値に等しい」を重複設定かけました。1度ですむ方法がありましたら教えてください。

  • エクセルの「条件付き書式」で困っています

    エクセルの「条件付き書式」なんですが 表の見栄えを良くするために、一行ごとに色を付けようと 「書式」-->「条件付き書式」-->設定ダイヤログに 条件(1)・・「数式が」-----「=MOD(ROW(),2)=0」を設定しました     書式-->パターン・グリーンを指定 思い通り選択範囲の表に、一行ごとの縞模様が出来たのですが 追加で 条件(2)・・「セルの値が」-----「次の値より大きい」-----「100」     書式-->フォント太字・赤を指定 と指定したところセルに色の付いた行(偶数行)は100以上の数値が入力されても フォントが太字・赤になりません このような条件は「条件付き書式」ではなく、表示形式で設定するのでしょうか? 私は「条件付き書式」で一括に設定したいのですが 詳しい方がいらしたら教えて下さい WIN2000・エクセル2000  です。

  • Excelの条件付き書式を教えて下さい。

    Excelの条件付き書式を教えて下さい。 検定試験の問題集を解いています。 『問題 条件付き書式を設定しなさい。各商品の中で値が最大であるフォントの色を青色系、太字に設定する。』 解答を見ると、数式を使用して、書式設定するセルを決定のルールに、『=C4=MAX($C4:$H4)』と書いてありますが、なぜ『=c4』が必要なのですか?? 教えてください!!

  • エクセルのセルの書式設定(通貨)について

    例えば1つのセルに「1234」と入力すると エクセルのセルの書式設定(通貨)では 添付画像のように負の数の表示形式(N) (\1.234)←フォントの色赤 (\1.234) \1.234←フォントの色赤 \-1.234 \-1.234←フォントの色赤 が表示されます。 (\1.234)←フォントの色赤 (\1.234) \1.234←フォントの色赤 \-1.234 \-1.234←フォントの色赤 の意味、違いがわかりません。 ちなみに 1つのセルに「(1234)」と入力し セルの書式設定(通貨)のところで (\1.234)←フォントの色赤を選択すると セル内も(\1.234)←フォントの色赤になるし (\1.234)←フォントの色黒を選択すると セル内も(\1.234)←フォントの色黒になるのは確認できました。 しかしそれぞれの違いや意味がわかりません。

  • エクセル 「数式を使用して書式設定」式の書き方

    「条件付き書式」の設定について教えて下さい。 「数式を使用して書式設定するセルを決定」にて、セルの塗りつぶしをしたいです。 「次の数式を満たす場合に値を書式設定」で、下のような範囲指定をしたいです。 セルに格納されているのは数値で、例えば「70」以上でセルの色を黄色に、「80」以上でセルの色をオレンジ色に、「90」以上でセルの色を赤色に、という風に設定したいです。 その時の、条件式の書き方を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • Excelの条件付き書式について

    Excelの条件付書式について教えてください。 次のようなことをしたいです。 (1)10個のセルに次のような条件付書式を設定します。  ・条件1:セルの値が5以上だったらセルの塗りつぶし(パターン)を青色にする。  ・条件2:セルの値が5未満だったらセルの塗りつぶし(パターン)を赤色にする。 (2)別の1つのセルで上の10個のセルを監視して  すべてのセルが青色だったら"PASS"と表示する。  ひとつでも赤色のセルがあったら"FAIL"と表示する。 VBAを使用して、条件付書式が設定されたセルを参照し、 どちらの条件付書式が適用されているのか調べられるのなら、 それでもかまいません。 条件付書式でセルの色(パターン)を設定した場合、 セルの.Interior.ColorIndex 及び PatternColorを参照しても、 塗りつぶしはされてないという扱いになっているようです。 なにか方法があるでしょうか?

  • Excelの条件つき書式設定で教えてください。

    初歩的な質問でお恥ずかしいのですが.. Excelの条件つき書式設定で、はじめにセルに塗り潰し色を設定して おき、数値が入力されたら塗り潰し色が解除されて空白になるように したいのですが、セルの値が0と等しいを選ぶと、確かに「1」以上の 数値を入れると塗り潰し色が解除されるのですが、「0」を入力すると 解除されません。設定の仕方が悪いのでしょうか? 「0」が入力された時もそれ以上の数値が入力された時も 塗り潰し色が消えるようするには(空欄の時には色がついたまま) どの様に設定したら良いのでしょうか?

  • エクセルでセルの書式設定が表示されないことがある

    エクセル2002で,書式->セルででるはずの,書式設定画面がでません。無反応です。 同じシート内でも,書式設定も値の入力していないセルでは,設定画面はでます。 入力しているセルには,条件付き書式で色を偶数行・奇数行で変えています。また,折り返して表示にしてしています。 また,いつでも起こるというわけではなく,だたし一度起こると,元には帰りません。 新しいシートに,シート全体を値のみコピーして,書式設定を改めてやると,治ったのですが,また同じ症状がでてきました。

  • Excelの書式設定に関して

    Excelの条件付き書式でA列の値と(D:W)の値が等しければ黄色になるように設定してます。 下記のようにしています。 =AND(D4=$A4,$A4<>"") A列の値が0のとき空白のセルも黄色になりますので空白は空白のままにしたいです。 どのようにすればよろしいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう