• ベストアンサー

育児生活に煮詰まってます(><)。。

こんにちは。 いつもお世話になっています。 8ヶ月の男の子のママですが、どうも最近、息苦しいと言うか変な煮詰まり感や虚しさがあります。 家族みんな元気で、実家も近くて主人も育児には協力的…こんなに恵まれた環境で一体何が不満なんだろうって、自問自答する毎日です。 結婚する前は仕事三昧で、趣味や自分一人の時間を、寂しくとも満喫していました。晩婚だったので自由に慣れ過ぎたのかな、とも思ってます。 仕事に復帰したい気持ちはあるのですが、周りの反対や自分自身、幼稚園迄は家に居た方がいいのかな、と思い諦めました。 とは言え、あと何年か子供と2人っきりの生活が続くかと思うと…う~~な感じです。。  こんな贅沢な悩みですが、何か心を上手に切り替えられる方法、もしくは楽しく育児をするにはどうしたら良いのか、ご意見アドバイス等宜しくお願い致します。

  • ruka25
  • お礼率100% (182/182)
  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raterate
  • ベストアンサー率15% (31/198)
回答No.3

2歳6ヶ月と8ヶ月の2人の息子を持つママです。 二人目出産時に親族の強い意向で退職…。保育園も退園しました。退職後、4ヶ月あまりを1歳の息子と2人きりで過ごしている間は本当に息が詰まりそうでした。毎日怒ってばっかり(汗。夫は育児も家事も非協力的だし、家庭にお金を殆ど入れてくれないから私の貯金を切り崩して生活してるし…。と、自分の説明ですが現在はそんな息苦しさもなんとか減ってきました。 理由としては、諦める事。以前の自分や他人と比べない事。子供と生活しているのが普通の生活と認識を変えること。自分の中の普通を変えることです。買物は近場【しか】行けないとか、否定形で考えているうちはどうしても息苦しさが残ります。現状を受け入れる心構え=諦めて現状を受け入れる。多くを望まない事です。子供のペースが自分のペースになれると大分楽になるかも・・・。

ruka25
質問者

お礼

自分自身、あまりにも以前の生活が一変した事に、頭がついていかなかったようです。また、自分の生活のペースが乱されている事にも慣れていないみたいです。 「多くを望まず、現状を普通と思う事」…頑張って切り替えてみます。 ご経験からの回答を、ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • dorary
  • ベストアンサー率29% (25/85)
回答No.5

こんにちは。 現在3ヵ月の男の子を育てています。 回答でなくてすみません、私もまさにそんな状態なんです。 実家も義実家も遠方だし、子育て中の友人もいない、 育休をもらえなかったため仕事を辞めざるをえなかったし、 毎日子供と二人きりで、ものすごい孤独感です。 もちろん、可愛いし、かけがえの無い存在だけど、 この子と引き換えに失ったものは・・・と鬱々と考えてしまって。 他の回答者様の回答を読んで、もっと前向きに考えようと思いました。

ruka25
質問者

お礼

ご実家が遠いとあっては、色々と大変だとお察しします。 お互い「期間限定の育児」を楽しみたいですね。 頑張って下さい。

回答No.4

なんとなくわかります。(笑) 私も1歳の息子が居ます。私も結婚を機に仕事をやめたのでいたずら好きでやんちゃでひたすら動き回る息子と一日家にいるのが時々辛くなります。それなりに充実してるけどなんか違うと言うか・・・。 私の場合、実家は両方とも離れているし主人も仕事上1ヶ月の半分はいません。今月も居なくなり1週間経ちますが息詰まると言うか、私もこの生活を覚悟していましたがあと何年も続くかとなると質問者さん同様う~~~な感じです。(笑) 私は見ず知らずの土地での子育てだったので友達作りにと思い市の子育て教室に参加したりサークルに行ってママさんたちと話したりして気分を立て直しています。1歳になり遊びの幅も広がってきたのでデパートなどのおもちゃ広場などにも連れて行き遊ばせたりしています。 そうしてると家にいて育児に悩んでることなんてなんか吹っ飛びます! 子どもの成長ってものすごく早くてそれを母親はずっと側で見ていられるんだから幸せだなって最近になって思うようになりました。 気持ち次第で育児生活も楽しくなると思います! 今を楽しまないと損ですよ!! 考えすぎずお互い育児頑張りましょう!!

ruka25
質問者

お礼

成長する度に嬉しさ半面、あ~増々目が離せなくて一体いつ息抜きしたらいいんだろう?って、嘆いていましたが、子供の成長を側で見ていられる幸せ…早くそういう風に思えるようになりたいです(笑)。あまり考えすぎず、育児したいと思います。 アドバイスをありがとうございました!

  • mama365
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.2

こんにちは。2男児の母をしています。 おそらくruka25さんは仕事にやりがいを感じていたんでしょうね。オンオフも切り替え満喫出来ていた。そして結婚を期に退職。最初は妊娠出産と色々な事でバタバタし,あれよあれよと言う間に日が過ぎていた。そしてお子さんが8ヶ月になった現在,少し育児に余裕が出てきて,自分を見つめなおす時間が出来た。ただ見つめ直すことによって,これでいいのかと息苦しさを感じてくるようなった・・・・。これに近い状況かな?と想像しました。 私も結婚を期に退職した者です。たまに「これでいいのかなー」と思ったこともありました。でも育児は大抵「期限付き」です。殆どの場合は,いつまでも一緒に買い物に行ったり,おしゃべりしたり,頬をくっつけてみたり,ママがいないと嫌だー等と泣いてくれるわけではありません。特に男の子は期限が短いでしょう。小学生にもなれば親と遊ぶより友人と遊び,ほどほどな距離を置かれ,時には親の誘いはゲームに負ける。高校生にもなれば,彼女が出来,必要な言葉だけのやり取り。出て行ったら帰って来やしない。今から考えても10年後には最初の親離れがやってくるでしょうね。 今の時期の男の子って可愛いですよねー。我が家は最初男女1人ずつと思っていましたが,長男育児中に相当可愛いと溺愛し,次男出産で親馬鹿倍増。男の子2人なんて大変ねーなんて言われますが,この醍醐味経験できなくて残念だったねーと返答しているくらいです。だから10年なんて短すぎるーと泣けてきます。御先真っ暗と感じるほど遠い未来ではないからです。 ruka25さんはもしかして,自分の年齢も考慮に入れた上で,先が見えない気がして不安なのではないですか??今時新しいことを始めるのに年齢制限などありません。実際私も去年子連れで教室に通い,インストラクター資格を取得しました。自分の行き先を見つけてみたら如何ですか?勿論近い未来の再就職に向けて新資格を取得するも良いと思います。 あと「自分の責任で出産し育児をしていること」それを考えれば,不安になる必要はありません。どうせやるのなら楽しく育児しましょう。子供と一緒に笑いましょう。先のことばかり考えて今を怠るのは,時間の無駄です。期間限定の育児,たっぷり楽しむべきだと思います。そして自立したら,優雅に自分の時間をエンジョイしましょう。 上文の何れか1つでもruka25さんの気持ちに引っかかれば幸いです。

ruka25
質問者

お礼

どうせやるのなら楽しく育児しましょう…ここが一番心弾かれました! 何となく目先に囚われて、視野が狭くなってしまっていたかもです(反省) 今の状況が永遠に続く訳ではないので、もう少し視点を変えてみたいと思います。あと、自分の責任と決断でやっている事を思い出しました。 参考にさせて頂きます。アドバイスをありがとうございました。

回答No.1

私も同じような境遇です。子供が1歳を過ぎたので仕事復帰(まずはパートから)とも思ってのですが、乳離れが出来ていないのと、高齢ながらまだ2人目を希望しているのもあって、中途半端な感じです。煮詰まりますね。専業主婦だけに、そんなに他の人に甘えられないと思っちゃいますよね。子供はかわいいのについ手を出してしまったり・・・・ 私の地域は4年幼稚園に預けられるので、それまでと思って、べたべたしようかなと思ってます。実母や姉がいらっしゃるのであれば、手土産片手に甘えてみてもいいのでは?実際私も出来ていないのですが。 最近はパパっ子になってきて、ちょっと寂しい反面、だんだん子離れしていくのも感じます。長くて4年くらいです。お互い楽しみましょう!!

ruka25
質問者

お礼

早々の回答をありがとうございます。 実家には、一時期にほぼ週一くらい帰ったりしていて(笑)、最近は親の生活を邪魔しないよう控えています。なので途端に煮詰まる自分の精神的弱さに嫌気がさしますね。 あと4年…期限付きだと思えば、贅沢な悩みと共に頑張れるかもです。 アドバイスをありがとうございました!

関連するQ&A

  • 二歳八ヶ月。育児、生活が辛い

    お世話になります。 二歳八ヶ月の男の子がいる母親です。嫌々期真っ盛りな上に、言葉や体力面での成長がゆっくりで、手のかかる子供です。祖父母やお友達、先生などほかの人いる前ではどちらかと言えばおとなしい子ですが、わたしと二人きりになると、いうとおりにならないと泣きわめく、食べものは好きなものしか食べない、お風呂、トイレ、歯磨き、着替えを泣いていやがるが本当にひどいです。もちろん泣くからって甘やかしてはいませんし、言い聞かせてきちんとやらせるようにしてますが、毎回、虐待してるの?といわれるくらい泣くので本当にしんどくて限界です。旦那や祖父母、先生の前ではそれなりにやるようですし、わたしの前だけ。旦那に相談しても、信じてもらえません。 旦那は職業柄、家にはあまりおらず、休みの日以外は家事、育児はまったくできません。両親も仕事をしているため、めったに甘えられません。旦那の地元に引越してきてからは、友達が少ししかいません。 息子は可愛いです、でもしんどいです。毎日怒って疲れました。 プレ幼稚園にいれていますが、今のところその時間だけがわたしの息抜きの時間です。二人目は欲しいですが、これ以上疲れるなんて考えられないです。 手のかかるおこさんのママさんはみんなこんな感じですか? まわりのママ友は育児を楽しんでるようにみえて、自分がだめな母親と思えて辛いです。育児を楽しみたいです。楽しむ方法もあわせてしりたいです。

  • 仕事と育児やっぱり育児が大事ですよね??

    結婚7年目、もうすぐ4歳ともうすぐ1歳になる男の子のママです。 最近、育児にも疲れちょっと外に出て仕事をしたいなーって思って知り合いの人にいろいろ聞きに行きました。すると即仕事をしてもらいたいと・・・。ウエディング関係の仕事で初めはパートで月15日程度。土日メインでということで旦那に相談したら土日が全てなくなるのはどうかな??ということで断りました。後日又電話があり、月3~4日で土日好きな日を選んでアテンダさんのバイトはどう??と言われ旦那に聞いたらいいんやないい??と言われOKしたのですが。。。その後、旦那のお母さんに話をすると、今は育児の時間で育児に専念するべきと・・自分がしたい仕事は我慢して家族のためにしたくない仕事(子供が幼稚園に行っている間に出来る仕事など・・・)もしなくてはいけないといわれました。月に3日働くことも許されないのか。。。と。24時間子供と一緒に居たらストレスも溜まるし、息抜きがてら自分の好きなことが出来るなんていいなと思って決めたのですが。最終的に今回の仕事も断りましたが、いつになっても自分の好きな仕事は出来なくて我慢しなくてはいけないのでしょうか??

  • 義母の育児とママの育児

    もう時期4歳の♂と5ヶ月の♀のママです。上の子は産後休暇後すぐに仕事復帰した為、日中の育児は殆ど義母に任せきりでした。義母は息子が順調に成長したことは自分の育児の技量の成果と思っています。自分の育児には絶対の自信すらあります。娘は私が自分で育児していますが、私のやり方が自分の意に沿わない事が不満なのか娘の成長に掛けて嫌味を言います。寝返りがまだなことも私のやり方に問題があると遠まわしにいうのです。上の子が順調に育ってくれたのも、そのために義母の尽力があったことも重々承知していますし、感謝もしています。恩義がある故に不服な顔もできず、とはいえ聞き流す余裕もないのも事実です。ただ、私のやり方が他のママに比べて変だったり劣っているわけでもないと思います。手際にしても最良とは言えないですが極端に悪いとも思いません。娘自体も普通の5ヶ月の赤ちゃんだと思います。ただ義母の中で「自分が育てた息子は順調だった」という思いが強い為、それよりも劣る娘のことがもどかしいのだと思います。まだ何もわからない娘に対して「あんたは出来が悪い」と言っていることもありますが、これは遠まわしに私に対してのダメ出しです。同居ということもあり、私としては揉め事のないようにという思いでやってきましたが、だんだん辛くなってきました。何とか気分を切り替えたいと思いますが、さすがに上の子が生まれて4年、その間子供を取り巻くさまざまな意見の相違に悩まされてきた故に辛さのほうが強いです。正直言って、今まで子育てに関して義母の意見をすべて聞いてきましたので、自分流の育児なんて全くできませんでした。ママ友達からの意見を参考にしたくても母の意に添わなければすべて却下でした。こんな私ですが気持ちをきり返れるようにアドバイスください。

  • 育児

    9ヶ月の男の子のママです。 出産して以来、意見の違いで旦那さんとたびたびケンカしてしまったり、旦那さんの帰りが深夜で休みも少なく、孤独感からか、八つ当たりや小言を言ってしまいがちです。 仕事を頑張ってくれてる旦那さんの為にも笑顔で帰りを待てる様に自分を変えたいです。今の、自分が嫌いです。 子供はとてもかわいく、一緒に過ごす事が幸せです。 育児中の皆さまはどうされてますか?

  • 男の子を育児するのって大変ですか??

    妊娠中のものです。検診であかちゃんが男の子と分かりました。 赤ちゃんが自分と同じ性別の女の子だったら、理解できて楽しく子育てができるだろうなぁ、なんて思って、女の子希望だったんですが、男の子と聞いて、すっかり不安になってしまいました。 主人は私同様に欠点も多々ありますがとても優しくいい人ですが、自分の兄の学生時代を思い返すと、男の子を育てる自信がありません。 先ほど「男の子を育てる」で検索してみて、ちらっとHPをいくつか読みましたが、読んでいるとなるほど、と勉強になったような気がします。 やはり、いろいろな育児参考書など読んで、男の子を育てるための勉強はした方がいいでしょうか? ただただ、子供に望むことは、健全な精神の持ち主に育って欲しいということだけです。 男の子をお持ちの先輩ママさん、なにか育児に関するアドバイスをお願いいたします。

  • 育児の考え方の違い

    育児の考え方ついて質問させて下さい。 30歳1児の父です。 仕事柄出張が多く、週の半分以上家を空ける状況であるため、出産後嫁さんとこどもは10ヶ月嫁さんの実家にいました。 最近ようやく、3人で暮らす生活が始まりました。しかしながら、3週間で嫁さんが実家に帰りたいと言い出し、2週間実家に戻りました。 今週から3人で一緒に生活を始めましたが、嫁さんが今日また「実家に帰りたい」と言い出しています。 嫁さんの不満としては、私の育児に対する接し方に不満があるようです。こどもと嫁さんと離れての生活が長く、育児についてもまだまだどう接していいかわからず、私の気が回らないことに嫁さんは大きな不満を感じているようです。 嫁さんには「育児はまだわからないことが多いので、して欲しいことは何でも言ってね」とは言ってるのですが、嫁さんからは「言ったことしかやらない」「気がまわらない」と毎日グチを言われててます。 嫁さん自身も長く実家にいてお義父さん、お義母さんが育児協力をしてくれる環境が当たり前になってしまったようで、平日に自分一人で育児することに対してかなりのストレスを感じているようです。(っということを本人が言ってました、、、) 仕事上出張も多く、帰宅時間も遅く平日は起きてから出社するまでの朝20~30分程度しかこどもと嫁さんに接しておりません。 仕事上のストレスも多く疲れが溜まり、私自身正直なところ朝は5分でも長く寝ていたいのが本音であり、嫁さんからは「こどもや妻より睡眠が大事?あと30分早くおきて家族の時間を持つ気がないの?」っと、罵倒されます。 嫁さんはこどもに24時間つきっきりでの育児をしており、その大変さもわかり、週末くらいは育児協力をしているつもりです。(つもりであり、まだまだ足りないようですが、、、) こどもはかわいく、待ちに待った親子3人での生活ですが、正直嫁さんからグチをきかされて過ごす毎日が楽しくありません。 私自身の育児に対する考え方がまだまだ未熟でしょうか? 世の先輩パパ方は平日どのくらい育児協力されてますか?

  • 動物が好きだからこその悩み

    人間にも色んなタイプの人が居るように動物にも直ぐに吠えたり噛んだりする犬や猫も居ますよね。 でも、動物と接するお仕事をする人達はその子達とも上手く接していかないとやっていけないですよね。 その時、噛んだり吠えたりする動物ばかりに接して、「自分は本当に動物が好きなのか?」って自問自答している人が居たら何て声を掛けてあげますか?好きだからこそ嫌いになりたくない、本当に好きなのか?って自問自答してる、そんな疑問を抱くことが辛い・・・そんな感じです。 そういう悩みを持っている人が身近にいるので良かったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 育児休暇後の会社復帰で

    4月から育児休暇を取り11月の始めから会社に復帰した者です。 育児休暇を取る前は復帰後、問題なく元の仕事に戻ると会社とは話していたのですが実際、会社に復帰すると育児休暇を理由に配置替えをされてしまいました。 同じ部署内ですが配置場所で残業や休日出勤にバラつきがあり現在の配置では以前よりも残業や休日出勤が少なく給料に多少なりとも影響し、なにより自分が今まで居た配置を変えられた事に不満があります。育児休暇をもらい復帰出来ているのだから多少は我慢するべきとも思うのですが…こういったケースは『育児休暇を理由とした不益』にならないのでしょうか?

  • 2年以上育児休業された方いませんか?

    現在、6ヶ月の子供がいます。来年の3月まで育児休業の予定ですが、育児休業を延長するかどうか迷っています。主人は再来年の3月まで延長して欲しいと言います。子供が小さいうちは、保育園に預けるのではなく誰かが一対一で相手をしてやって欲しいというのです。私も長い人生、たった一年くらい子供のために仕事を休んだっていいじゃないかと思う反面、働いている友達の話を聞いたりするとなんだか社会から離れてしまったような空しさを感じるのも事実です。 さらに、今の子は、第一子なので2年半も休むと休業中に次の子を産むことになるのではないかと思います。(高齢ですので・・・)そうなると、ますます仕事への復帰が遅くなると思うと不安です。 経済的には、私が仕事を休んでも主人の給料で十分生活はできます。 いつ復帰するか・・・じつは、妊娠してから1年以上悩み続けて結論が出ません。休みたくても休めない方が多い中、まことに贅沢な悩みだと思いますが、育児休業をとられた方で2年以上とってよかったこと、またはよくなかったこと、育児休業を2年以上とりたかった等、経験者の方のご意見をお聞かせ下さい。

  • 3ヶ月の赤ちゃん育児中。この空しさは一体どうすれば・・・

    こんばんは。3ヶ月の赤ちゃんを育児しています。 初めての子供で戸惑うことばかりの毎日で、毎日9時に寝かしつけてからが唯一の息抜きです。 朝は6時から起き、そのあとは寝るまで基本は抱っこ(ラッコ寝です)じゃないと昼寝をしません、もちろんその間は何もできません。散歩にも行かないと機嫌が悪いので散歩にも行き、抱っこ紐じゃないと嫌がるので痛い手首を我慢して毎日出かけてます。 子供はもちろん可愛いのですが、まさに自分の時間なんて皆無です。時間があれば、とにかく体を休めないと体力が持たないのでxx 妊娠を期に仕事も辞めており 再就職の目処もたってませんが、今こんな社会から隔離された状況がたまらなく辛いのです。 毎日こんなことやっていていいんだろうか?と自問自答の毎日です。かといって1歳までは母乳で育ててあげたいという気持ちもあり、複雑です。 育児サークルにも参加しているのですが その場は楽しいのですが帰ってくるとまた空しさがこみ上げてきます。 思えば思うほど自分は育児には向いていないような気がしてくるし母親としても資格がないんじゃないかとも思えてきます。 同じような気持ちになったことがあるかたがいらっしゃれば この空しさとどう向き合ったらいいか、よろしくご指南くださいませ。

専門家に質問してみよう