• ベストアンサー

フーナーテストの結果について

v--v9の回答

  • v--v9
  • ベストアンサー率21% (12/55)
回答No.3

私も以前フーナーしたことあります。 その結果は「死んでいる」でした。質問者様と同じ12時間後ぐらいの検査でした。 質問者様の場合、少ないけど生きていたんですよね?!だったら望みは十分じゃないですか!! 私は死んでいるとゆわれ、主人に相談し、2人で期限を決めてそれまでに妊娠しなければ主人にも検査に行ってもらう約束をしました。 男性の不妊も多いみたいですよ。 でも、フーナーの翌月の排卵で妊娠できました。 結果がダメな人って結構いらっしゃるみたいですね・・・。でもダメでも妊娠しましたって声もあるので、フーナーだけで判断されない方がストレスにもならなくていいですよ。

jamiro3500
質問者

お礼

なんと・・「死んでいる」とは さぞお辛かった事でしょう・・ でも翌月の排卵でご妊娠!! それを聞いてすっごく希望持てます。 やはり「結果がだめでした、でも妊娠しました」というお声を聞くと一番安心します! とにかくフーナーだけで判断しなくていいのですよね。 男性不妊は調べるのが怖いですが、今後も妊娠しなかったら夫にも受けてもらう予定です。 頑張ります。有難うございます。

関連するQ&A

  • フーナーテストの結果が・・・

    今日は周期18日目で卵胞チェックに行きました。 いつもより遅れがちな卵胞の成長でしたが、無事に21mmに育っていました。 そして、昨日の夜に関係を持ったので(禁欲4日で)タイミングがいいと思って初めてフーナーテストも受けてみました。 その結果、「精子はたくさんいるけど、あまり動いてない」と言われてしまいました。 時間的には関係を持ってからちょうど8時間くらいです。 夫の精子検査等はまだしたことがないので、もともと運動率が低いのかもしれないし、私の頚管粘液も少なめと言われたので、そのせいかもしれません。 不妊専門のクリニックではないため医師はあまり詳しい説明をしてくれないのですが、あまり動いてないということは、全く動いていないというの違って少しは希望があるのでしょうか? 気になっているのが、医師は「21mmで排卵間近」と言いましたが、今朝病院へ行く前に排卵検査薬で検査をした際はまだ陰性でした。 毎日チェックしている頚管粘液も、伸びが良くサラサラとまではまだ行ってない気がするのです。 とすれば、まだ排卵期ど真ん中じゃなかったために、頚管粘液も少なく、精子の状態も不良だったのでは・・・?と考えてしまいます。 でも、一番信頼を置けるのはやっぱり卵胞チェックですよね。 としたら、医師の言う通り排卵間近と思っていいのでしょうか。 卵胞チェックをし始めてから今回は2期目です。 医師は排卵が終わったかどうかのチェックまではしてくれないため、実際自分が卵胞何mmくらいで排卵しているのか分からず、今回は排卵検査薬を自分で試してみることにしたのです。 卵胞チェックか、排卵検査薬か、おりものか、一体どれを信じればいいのやら・・・。 さらに、フーナーテストの結果もどれくらい信用すればいいのやら。 病院に通い始めてから、より不安要素が多くなって泣けてしまいます(泣

  • フーナーテストについて

    薬も何も飲まないでタイミングだけでフーナーテストを行った結果『あなたの卵巣はやる気がないらしい』と言われました・・セキソビットを2錠ずつ5日飲んでフーナーテストをすると言われ仲良しして病院に行って検査をしたら、卵が全然育っていないと言われました。また5日間セキソビットを飲むよう支持されたのですが、フーナーテストとは精子が動いているかどうかなどを診る検査なんですよね?排卵はおろか卵が育ってない状態では精子が到達しているかどうかはチェック出来ないんでしょうか? 夫の精子の検査は問題なく、先生から『とてもいい』と言われました。なので、先生は悪い私のことしか言わないだけなのでしょうか? 不妊治療の説明会(?)みたいなのにも夫と参加して話を聞いたのですがイマイチ分かりません。治療されている方教えてください。

  • フーナーテストの結果、精子が死んでいると言われた・・・

    今日の午前中フーナーテストを受けてきました。 結果は、 (1)1視野400倍で、精子が25個。 (2)精子は全部死んでいる という内容で、ショックを受けました。 昨晩が周期11日目で仲良しして、11時間後に検査を受けました。 10日目にも仲良ししました。排卵は10日目か11日目でした。 医者の先生は、 頸菅粘液が少なかったこと、タイミングが悪かったこと、精子の状態が体調により悪かったことを説明し、次回の周期で再検査となりました。 この結果をどう考えたらよいのでしょうか・・・? 不安でいっぱいです。

  • フーナーテスト

    タイミング方で今、2周期にはいります。 今日の朝、関係をもち夕方の6時に病院にて卵胞チェック、フーナーテストを行ないましたが、精子が0と言われてへこんでます。 おりものの状態は非常に良く、排卵検査も陽性がでました。 フーナーテストの結果が悪いと妊娠しにくいですか? 一応、明日また関係を持って明後日フーナーテストをもう一度する事になりましたが明日の夜に関係をもったら排卵までに間に合いますか? 宜しくお願いします。

  • フーナーテストの結果

    赤ちゃんがなかなか授からず、今月から不妊治療(検査)を始めました。 先日、フーナーテストを受けたのですが、数は問題ないけれど運動率がかなり低いという事で抗精子抗体の検査(結果はまだ出てません)をしました。因みに、主人の精液検査は標準で問題はありませんでした。 先生からはフーナーテストは時期によって結果が悪くなる事もあるので1度の検査では分かりませんので来週気も検査しましょう。との事でした。 今回検査をした時期が排卵日よりも3日ほど早い時期に行われており、検査等への緊張もあってかいつもは排卵日4日程前からおりものの量が多くなるのですが、今回はおりものが殆どでません。 以前の質問者さんへの回答の中で頚管粘液の状態が悪いとフーナーテストの結果も悪くなるとありました。 やはり影響するのでしょうか? 抗精子抗体の結果もドキドキですがまずはフーナーテストの件について教えて下さい。 検査初めたばかりで問題が出てきて、落ち込んでます。宜しくお願いします。

  • フーナーテストの結果について

    今日、排卵予定でタイミングをもちフーナーテストを受けました。朝、7時に性交を持ち、12時に検査したのですが精子は動いてないと言われました。粘液に精子は通っているみたいだけど…ということでした。 もしかしたらすでに精子が中に入っているのか、それとも何かが進入をふさいでいる可能性があるということでした。 それを聞いてショックでした。 精液検査では正常だったので大丈夫と思っていたのですが… そこで質問なんですが性交から5時間したたってないのに精子が中に入っていることなんてないですよね?

  • フーナーテストが最悪の結果

    不妊治療を始めることになった30歳の主婦です。 二日前に初めて病院に行ったら、排卵が近いので早速 フーナーテストをしましょうという事になりました。 今朝、仲良くして3~4時間以内に病院でフーナーテスト。 結果は、「精子がまったく見当たりません。」でした。 すごくショックで、頭が真っ白になりました。 来週、精子検査を行います。 お聞きしたいのは、フーナーテストの結果を認めたくない 気持ちから起こった疑問です。^_^; (1)主人は最近仕事が忙しく、いつも帰宅は深夜。かなり疲れています。  これが精子の減少に繋がった??? (2)仲良くした後、シャワー可と言われていたので浴びました。  しかも指で中を洗いました。これが原因?(←今思えばバカな行為・・) (3)今回はたまたま見当たらなかっただけ。 この説にすがりたい思いです。 病院を出てから、私は一人で不安になってしまって、涙が止まりませんでした。 主人には本当の結果を言えないので、原因不明のため精子検査を 行うことになったと言うつもりです。 男性にとってとても辛い話ですよね。だからこそ、今回の結果を信じたくありません。 どうか、ご存知の方のお話を伺いたいです。

  • フーナーテストの結果と坑精子抗体について。

    はじめまして。 去年7月に結婚し、風疹の予防接種をしたこともあり、9月から子作りを始めました。 早く赤ちゃんが欲しかったので10月から基礎体温をつけ始め、12月から排卵検査薬を使ってあれこれ試しましたが、 自分では排卵日の特定が難しかったので、 排卵日の特定と、体に異常がないかみてもらいたいな、ぐらいの軽い気持ちで先日病院に行ってきました。 何か異常が見つかった時のことを考えて、産科がない、不妊治療に力を入れている病院です。 その時の状況は、 卵胞?は20mmでいつ排卵してもいい状態、 とのことで、その夜23時にタイミングをとりました。 そして翌日20時、再度病院にいくと、もう排卵は終わっており、 タイミングはバッチリ、と言われました。 ただ、そのとき行ったフーナーテストの結果はよくないと… 排卵後のテストだったのですが、 確認できた精子は11個、 全部動いていなかったそうです。 先生が言うには、 ・排卵後なので、元気な精子だけ中に入って、他は死滅しまっている可能性 ・主人の精子に問題がある可能性 ・私に坑精子抗体がある可能性 だそうです。 そのときは坑精子抗体のことなどは詳しく知らなかったのですが、 あとからいろいろ調べてみると、 人工授精や、体外受精しか可能性がないような情報もみたので、 今すごく不安に感じています。 今週日曜日、主人の精子の検査と、 坑精子抗体の血液検査を行う予定なのです。 先生はまだわからないから、落ち込まないように、と言われましたが、 やはり坑精子抗体がある可能性の方が高いのかな、とか どうしてもマイナスに考えてしまいます。 今回のようなフーナーテストの結果は、排卵後だったから、 という可能性の方が高いでしょうか? それとも、いくら排卵後でも、フーナーテストで良になるのが普通で、 今回の結果はあまりよくないのでしょうか… 今回のタイミングでも、フーナーテストの結果がこれでは、妊娠の可能性は低いでしょうか… まだ知識があまりないもので、 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 今日、初めて不妊治療を行ってる病院に行き、フーナーテストを行いました。

    今日、初めて不妊治療を行ってる病院に行き、フーナーテストを行いました。 そこで、先生には初めての受診で動揺していたのもあって、昨日の晩旦那と仲良ししたと伝えてしまったのですが、実は昨日の昼間で、検査してから一日経っていました。 結果は「精子はいるけど、数が少し少ないかなぁ。」と。 ショックだったのですが、やはり一日経っていてもフーナーテストで精子の数が少ないと問題でしょうか?

  • フーナー検査(フーナーテスト)

    不妊外来に通い始めた35歳です。 今日、フーナーテスト一回目を受け、結果は・・ 5視野中1の「不良もしくは保留」と診断されました。 今朝7:30ころ性交し、病院には9:00に着きました。 排卵は、昨日の午後以降です。 三日前にも性交しました。 中2日間でのフーナーテストだったのもあって、不良なのでしょうか。。? 先生には、精子がいない訳ではないから、人工授精という手もあるし、また来月フーナー検査するのも良いと言われました。 フーナーテストの結果は良くありませんでしたが、今回の性交でも、妊娠する可能性はあるのでしょうか??

専門家に質問してみよう