- ベストアンサー
ベアの毛なみについて
- ベアの頭を縫い合わせる際に、反対側の側面パーツの縫い目のところだけモヘアの毛が逆立つという問題があります。毛並みを揃えたり、縫い方を変えても効果がないため、綺麗に縫い合わせる方法を知りたいです。
- 手作りのベアの頭を縫い合わせる際、反対側の側面パーツの縫い目のところだけモヘアの毛が逆立ちます。毛をなでても収まらず、どのように対処したらいいか悩んでいます。
- ベアの製作で困っていることがあります。頭の側面パーツと中心パーツを縫い合わせる際、反対側の側面パーツの縫い目のところだけモヘアの毛が逆立ちます。縫い直しても改善されず、縫い方を工夫する方法を教えてほしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。ベア作るの楽しいですよね。 さてさて、私も同じように困ったことがあります。 手前の側面パーツを縫うときは大丈夫というのは、微妙にそちらに毛並みが 流れているのかもしれませんね。 頭部のまちと側面はとても目立つところなので、私はそこにかぎらず 縫い代の毛を全て切り落としてから縫っています。 最初モヘアから型どりして、そのあと全てのパーツの縫い代のモヘアの毛を 切ります。短く短くです。そうするとパーツを縫い合わせても縫い代には毛が ないわけですから、余分な毛が立ってこないのです。 縫い代の毛を切らずに、縫った後縫い代の毛だけを裏に引き出すというやり方も してましたが、これではまだ毛が立ってしまうのです。いかがでしょうか。 一度お試しを。お役に立てたらいいな。
その他の回答 (1)
補足です。 縫い代よりだいぶん内側に毛を切ってしまったら、そこだけはげて縫い目が 丸分かりなるかもしれません。しかし、私の場合鼻づらなどはいつも最終的には 毛をカットしてしまうのですが、そこの場所でも縫い目は見えないのですが brookletさんはどうでしょうか。もしそこの部分で見えるなら少し縫うときに 糸の引き具合が弱いのかもしれませんね。 さておき、縫い代ギリギリとか縫い代より外側1列分くらいのモヘアを残して 切るなら、縫い目が見えるという心配はあまりないと思います。 表に返したとき毛が立つのは縫い代5~7ミリ分の毛がごそっと立ってしまうの で、少量だったら大丈夫だと思います。縫いやすいし結構いいですよ、手間ですが。 縫い代の毛を切るというのは結構メジャーな手法のようです。
お礼
ありがとうございます。 昨日、縫い代をカットする方法でベアを作ってみたのですが、 とてもきれいにできました! 今まで、いつも頭部だけ毛なみがきれいに出来なくて、 頭部だけにすごく目立って困っていたのですが、 これで解決することができました。 kumantaさん、ほんとうにありがとうございました。
お礼
kumantaさん、お返事ありがとうございます。 縫い代の毛を切り落とすとは、考えつきませんでした。 たしかに、縫い代の毛がなければ、余分な毛は立ちませんよね。 ぜひ挑戦したいです。 あと、ひとつ質問があるのですが、 縫い代部分の毛がなくなるなら、表の縫い目の部分が毛で隠されず、縫い目が目立ってしまうというようなことはありませんか? お手数おかけしますが、教えていただけると嬉しいです。