• 締切済み

DVD挿入時の起動方法

DVDを起動さするときに、自動的に特定のソフト(例えば、intervideoなど)から起動させる設定方法を教えて下さい。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
waiting88
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ご指示の通りにやってみたのですが、「マイコンピュータ」で、DVDが挿入されたことを示しているのですが、画面上に「動作の選択」画面が表れません。どのようにしたらよいかわかりますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kakkysan
  • ベストアンサー率37% (190/511)
回答No.1

エクスプローラーからDVDのドライブを選択して、 「プロパティ」「自動再生」「ビデオファイル」を選択し、 「実行する動作を選択」にチェックを入れ、「intervideo」をクリックして「適用」「OK」 以上で設定完了。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD挿入時の自動起動について

    恐らくものすごく基本的な質問ですがご教授願います。 私はパソコンでDVDを見る際に InterVideo WinDVD 4(パソコンを買ったときにインストールされていた)を 使って見たいのですが、 DVDを挿入するとメディアプレイヤーが勝手に起動してしまいます。 毎回×を押して閉じてからInterVideo WinDVD 4を起動しますが面倒です。 起動しないようにする方法はなんですか? また、DVDを入れた時にInterVideo WinDVD 4を 自動に起動させることは出来ますか? すでにやったことは、 メディアプレイヤー>オプション>ファイルの種類 でDVDビデオのチェックを外したことです。 それしか思いつきませんが、解決できませんでした。 教えてください。OSはXPです。

  • DVDが起動でず、ファイル内容が出てしまう

    ライティングソフト(InterVideo Disc Master 2.5)を使ってHDからDVDに書き込みました。そのDVDディスクをPCのドライブに入れてもDVD再生ソフト(WinDVD 5)が起動せず、DVDのデータの中身のフォルダが表示されます。 DVDドライブのプロパティの「自動再生」で DVDムービー及び、ビデオファイルの時、上記の WinDVD 5 を設定しています。 他の市販のDVDディスクは問題なくWinDVD 5 が起動します。 また、フォルダ表示された「VIDEO_TS」の中の「VIDEO_TS.IFO」をダブルクリックすると、WinDVD 5 が起動し再生できます。 ライティングソフト(InterVideo Disc Master 2.5)での書き込み時、書き込みオプションで「トラックアットワンス」を選定し、「ディスクをファイナライズ」にチェックをいれました。 何か設定がいけないのでしょうか? 自動再生させるにはどうしたらいいのか、どなたかご教示をお願い致します。

  • DVD挿入時にprojectorファイルを自動起動させる方法

    DVDを挿入した時に自動でprojectorファイルを起動させるにはどうすればよいのでしょうか?windows用の設定方法はあるようなのですが、mac用の設定方法が見つかりませんでした。 http://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?228531+002 さらに、1つのdvdで、macでは「projectorファイル」windowsでは「.exeファイル」が自動起動するようなDVDをつくりたいのですが、そういうのって可能なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDを挿入すると、いつもROXIOが起動するのを止めたい

    私は、WinDVDでDVDを見たいのですが、 BUFFALOの外付けDVDのソフトがついていたのですが、 DVDを入れると、ROXIOが起動するようになりました。 ROXIOを起動させないようにさせたいのですが、 いい方法は無いですか?、ROXIOの設定を見ても、見当たらないのです。 XPです。

  • DVD挿入時に media center が勝手に起動するのですが

    vista導入後、当初は映画のDVDソフトをドライブに入れるとちゃんと毎回、プログラムの確認が行われましたが、何かのきっかけで突然、毎回windows media centerが起動してしまうようになりました・・・ もちろん自動再生の設定を試みましたが、「毎回動作を確認する」に設定しても、ほかのPLAYERソフトに設定しても必ずwindows media centerが起動します。 「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のチェックを外すとどのソフトも起動しません。 「既定のプログラムの設定」を他のソフトに指定してもmedia centerがでしゃばってきます・・・・ 試しに他のメディア(画像のはいったCD、データのみのCD、オーディオCD)等はちゃんと毎回動作の確認が行われます どうか、毎回確認のメッセージが出るよう、いいアドバイスがあれば教えていただきますようお願いします

  • DVD挿入時、Media Centerが起動しないようにする方法

    DVD挿入時、Media Centerが起動しないようにする方法を教えてください。設定見たのですが、該当項目なさそうで・・・。 よろしくお願いします。

  • 勝手に立ち上がるWindows Media Player

    えっと…このカテで良いのか分かりませんが、よろしくお願いします。 タイトルの通り、DVDを入れるとWindows Media Playerが自動的に起動してしまいます。 私は、DVDをInterVideo WinDVD 4で見たいので、立ち上がってしまったMedia Playerを閉じる作業を毎回しています。 これが結構面倒なので、DVDを入れてもMedia Playerが起動しないように、できればInterVideo WinDVDの方を自動的に起動する設定にしたいのです。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、この設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • DVD挿入時に自動起動したくない

    質問なのですが、 DVDを挿入するとWindows Media Player11 が自動起動 + 再生してしまいます。 じゃまくさいので、自動で再生されないようにしたいのですが、 何とかならなでしょうか? OSはVISTAを使用しています。 よろしくお願いいたします。

  • DVDを挿入した時、WinDVDが自動起動するのをやめたいです。

    タイトルの通りなのですが、 DVDを挿入するとWinDVDが自動で起動して再生を始めます。 これを止めることはできないのでしょうか? もしくはWindowsMediaPlayerで再生させることはできないのでしょうか? WinDVDは使い勝手が悪いので他のソフトで再生させたいと思っています。 OSはWindowsVista HomePremiumです。 よろしくお願いいたします。

  • DVD挿入時のWindowsMediaPlayerの起動

    DVDを挿入する度にWindowsMediaPlayerが起動するのですが、 これを起動しないように出来る方法があれば教えてください

このQ&Aのポイント
  • 旧パソコンで筆まめver.32→34セットアップ中に問題が生じた場合、新パソコンでの利用を検討している方への解決策についてご紹介します。
  • 旧パソコンの動作が遅く、問題があるため新パソコンで筆まめを使用したいと考えている方へ、新規購入以外の方法についてお答えします。
  • パソコンを買い替えて筆まめver.32→34をセットアップ中に問題が発生した場合、どのような対処方法があるのか、ご紹介します。
回答を見る