• ベストアンサー

ノートのおすすめは?必要なスペックは?

nameless1の回答

  • nameless1
  • ベストアンサー率30% (37/123)
回答No.2

ノート用のHDDはデスクトップ用よりも遅いので起動やファイルを開くのに時間がかかるのは仕方ありません。 デスクトップ用と同等速度を持つHDDを搭載したノートもありますが、高いです。 店頭で使いやすい(画面が見易い、キーボードが打ちやすい等)を実際に見て購入すれば良いかと思われます。 メモリは#1さんと同じく最低512MB推奨1GBですね。 WindowsVISTAでは変更当初は扱いにくかったりするので今年末のXP搭載機の購入をお勧めします。 また、VISTAでは最低でもメモリは1GBは欲しくなります。 インターネットの回線速度がそんなに速くないようなので、無線LANでもそれほど速度低下はしないと思います。 ですので無線LANでインターネット接続した方が宜しいかと思われます。 理由は家庭内で持ち運んでもどこでも(電波が届く限り)インターネットが使えるようになるからです。 無線LANについては購入時に電気屋さんに相談すれば良いかと思います。

zasax
質問者

お礼

新しい物はやはり不安ですね。(Meは失敗しました) 実際にどれくらいの速度で動くのか触ってから買うことをすすめてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Office系の資格は必要でしょうか?

    Office系の資格を取ろうと考えています。それは、知人がパソコン教室をしているので、インストラクターとして手伝って欲しいと言われたからなのですが、MOTを取得する余裕はありません。それに、そこまで大きな教室ではないので少人数を相手に教えるだけなのです。 そこで、Officeマスターを取ると言う事を前提に考えています。 本職は普通のサラリーマンです。仕事では普通程度にExcel・Wordを使えれば済むのですが、好きが高じて若干高度な事まで出来るようになっています。そこで、テキストを買ってきて(一部はスクールにも行き)勉強しています。VBA(Excel/Access)も一応出来ます。どこまで資格を取るべきなのでしょうか?MCPも勉強したのですが、やはり取っておいたほうがいいのでしょうか? 取るに越した事は無いと言う認識はありますが、大手のスクールで教えるわけでもなく、費用も馬鹿にならないので、ご意見をお聞かせいただきたいのです。取っておくべきか取らなくてもスキルさえあればOKなのかと言う事ですが。

  • ノートパソコン選びで困っています

    今使っているノートPC(7年目)の動作が重いので買い替えを考えています。 使用目的 ・インターネット ・音楽データの管理 メモリ ・音楽が不自由なく保存できて、セキュリティソフト入れても動作が重くならなければいい ・動画は全く保存しません アプリケーション ・ブラウザ ・iTunes ・Office(Word,Excel,PowerPoint,Access) ※むしろ余計なアプリ(年賀状作成とか、かんたんインターネット設定とか)要りません。 その他希望 ・なるべく安く買いたい ・画面はそれなりの大きさがほしい こんな感じです。 やっぱりDELLとかになるんでしょうか??

  • パソコン教室

    46歳女性です。現在、専門職ですが転職を希望しています。 何かとパソコンのスキルが必要と求人に出ており、Excel・wordの必要性を感じています。近隣のパソコン教室のホームページを見ても、明確な料金が出ていなくてチョット尻込みしています(直接電話で聞く手も有りますが…勇気なくて) 月に公休が5日程度あるので月に4日~5日教室に通うとして、皆さんの知ってる教室は金額的にどの程度でしょうか? ちなみにパソコンは素人です。

  • この条件でBESTなノートPCのお勧めを!(ご協力に感謝です!)

    みなさんこんにちは。 今、漠然とノートPCの買い替えを考えておりまして みなさんの意見をお聞きしたく質問しました。 今年の終わり位にWindowsの次期OSのVISTAが、 でますよね、それまでは買い替えはしないほうが 無難ですかね? 皆さんはどう思います? 現在SONYの PCG-FX55V/BP です。 正直あまり気にいってません。 初めてのPCで SONYのデザイン重視で選んだので失敗した感じです。 そこで今から自分の考える条件をさくっと 書きますので、こんなん、どう?って感じで お勧め下さい。 予算 5年保障つけて12万まで! HDD 60G以上 メモリ 512以上 DVD-RW USB2.0 SONYのような 最初からわけのわからないいらないソフトが たくさん入っているのは凄く嫌です。 正直、 ネット iTunes&iPod ワードで文章作成 この程度がメインです。 現在のPCでも充分かもしれませんが、 USBが1.1だったり、メモリが256で ウイルスバスター2006を入れているため、 非常にゆとりがないです。 ではよろしくお願いします。

  • 仕事で、エクセル、ワードはどの程度のスキルが必要でしょうか??

    こんにちは。いつもお世話になります。事務系の仕事の転職を希望していて、パソコン教室や、独学で、ワード、エクセルを勉強してきました。テキストの内容はある程度マスターできたと思うのですが、正直言って、仕事となると、まだまだ不安があります。いきなり上司に、「こんな資料作って!。この書類が欲しい。」と言われた時に瞬時に作ることはまだできないと思います。パソコン教室の講師には操作方法はもう分かってるから大丈夫と言われたんですが、不安いっぱいです。・・・ 私が希望している職種はIT関係ではなく、通常の事務職なんですが、企業にもよると思いますが、どれぐらいのスキルが求められるんでしょうか??また、独学でexcelなどを学習されて現在、事務職についている方は、就職して操作などに困ったことはないでしょうか??

  • PM770-Cからの買い替えは必要ない?

    これから出す年賀状の印刷のため、現在所有しているプリンターを買い換えるかどうかで悩んでいます。 デジカメの画像を印刷した時自分の思っている程度の印刷が出来なかったので、プリンターの買い替えを考え始めました。 最近のプリンターとPM770-Cでは性能が大きく違うのでしょうか? 現在は年賀状や暑中見舞いの作成、気に入ったホームページの印刷くらいしか使っていません。ただ、今年はデジカメで撮影した画像を年賀状に使う予定で、インクジェット紙を購入済みです。 現在のプリンターは、PM770-C(エプソン製)です。 予算としては4万円くらいまで(安ければ安いほどよいのですが・・・)で、メーカーはキャノンかエプソンが希望です。

  • お薦めのCDプレーヤー

    お薦めのCDプレーヤー いつもお世話になっております。 現在、 プリメインアンプ DENON PMA-2000 CDプレーヤー  DENON CDC-1650GL スピーカー    B&W CDM1 を使用しています。 いずれも古い機種ですが、頑張ってくれています。 ただ、リビングの改装に伴い、どうしても1650GLが浮いてしまい、買い替えをしようと思います。 浮いてしまう理由は、パネル両サイドの木目です。CDを次の曲等にスキップする時の「カチ」という 音も好きではなく・・・。 音質等に関しては、現在のもので満足していますし、素人ですので恐らく音の違いを感じ取るだけのスキルもございません。 しいて言うなれば、全体的な表現力よりは、中域~低域を重視しがちです。 メーカーを問いません。中古で5万円程度と考えております。 アドバイス等、いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • おすすめ!ノートパソコンと購入店

    ノートPCの買い替えをしたいのですが、種類が多くて機械オンチの私にはどれを買って良いのかわからないのでアドバイスをお願いします。 ・PCの使用目的はインターネット・オークション・年賀状の製作ぐらいです。無線LANで使用しています。 ・PCの苦手な人にも、解りやすく・簡単な機種希望です。 ・現在はNEC LaVie LL730を使用しているのでNECが良いかな?とも思っているのですが、現在のパソコンが使用3年で修理に4回も出しており現在も状態がよくない状態で…ただハズレに当たったのでしょうけれど、少しNEC製に不安も感じています。ただメーカーサポートがしっかりしているので私向きだな~とアレコレ悩んでいます。 ・予算は高くても15万円位です。出来るだけ予算は抑えたいので中古はも視野にいれているのですが辞めたほうが良いですか?知り合いが秋葉でノート中古を6万で買ったって言っていたのでどうかな?と思っています。 ・それと東京都内やネットショップなどて信頼できて・長期補償があり・安く買えるお店をご存知でしたら教えてください。 ・わかりづらい質問で申しわけありませんがよろしくお願いします。

  • パソコンに関連する資格

     私は事務職に就きたいのですが、やはりパソコンのスキルってあるに越した事はないと思い、パソコン教室に通おうと思っています。事務ってWordとかExcelが使える程度なら問題ないと思うのですが、資格として考えた場合どんな資格が一番有利なんでしょうか。最近は色んな資格があり、どれを取ったらいいのかわかりません。宜しくお願いします。

  • 珠算問題集のお勧め教えてください。

    こんにちは! 近所にそろばん教室がまったくないため自宅で両親が少しずつそろばんを教えております。小学二年生の子供です。 っといっても検定試験に挑戦というようなレベルでなく、今は見取り算を指使いに注意しながら入れている程度です。 両親が今は問題を作っているのですが、やっぱり問題作成に癖というものもあるでしょうし・・・そろそろ指使いは覚えてきたようですので問題集をさせてみようと思ってます。 昔は書店にも珠算問題集や伝票などたくさん販売していたのですが、数件探したのですがほとんどなく・・・あっても内容に満足できませんでした。 そこでネット注文しようと思うのですが、内容を確認できないのが難点です。 現在2桁の足し算引き算をできる程度の実力です。 珠算教室に通っているお子さんを持ちの親御さんや珠算指導者の方。お勧め問題集お教えくださいませ。