• 締切済み

外国為替の影響?アジアにも??

無知で申し訳御座いませんが、 お知恵を拝借したく宜しくお願いします。 外国為替一連の動きみたいなものの代表例など ござましたらご教示頂けませんでしょうか? US$がどのように円高、円安に動くのか。 円高、円安とNTDなどの関連等。 以上宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.2

為替が将来どのように動くかは全く読めません。 私的な予想を以下に書きます。当たる可能性は50%以下と思って下さい。 USD: しばらくは円安傾向が続くが日本が利上げし、金利差が縮小し始めると円高になる。また他の様々な問題(貿易赤字の累積と、住宅バブル、中国との対立、イラク問題などだが、詳しい要因は省く)により07年は徐々に円高傾向になる。 EUR: 先日のトリシエ総裁の発言で今後のユーロ圏の利上げ観測が後退したのでユーロは概ね今の水準であまり上下せず動く。今後も利上げされる可能性が高くなった場合、徐々に円安になる。その場合、中、長期的に見てもちろん160円は突破する。 GBP: 今月、予想外の利上げが実施されたことにより、1998年以来の240円超えを目指す。さらに利上げされるようだとどこまで上昇するか分からない。ただし何かあった時には暴落する可能性あり。過去の回答に「1つの国に対して世界の投資家が攻撃をしかけ、先物でポンドを売り続け、 イングランド銀行は防戦のため、所有している外貨でポンドを買い戻し(先物)防衛しましたが結局負けて暴落しました。」というのがある。 AUD、NZD: 今後も利上げの可能性があり円安基調が続く。ただしこれらの通貨も何かあった時に大暴落する可能性あり。十分気をつけたい。 他の通貨: 予想不能。ただし、スイス(CHF)は安定していると聞いたことがある。

eriken0415
質問者

お礼

fg5_sinnyoさん 有難うございます。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.1

為替変動の原因は、本が書けるほどあって、しかも、パターンが決まっていません。 米国の経済指標が良くてドル高のこともあるし、悪くてもドル高もあるし。 最近は金利差でドル高の様相があります。 欧米人にとっては、日本円、中国人民元、韓国ウオン、などアジア通貨は区別がつかないらしいです。だから、人民元が切り上げになると、揃って通貨高になります。そんなものです。

eriken0415
質問者

お礼

masuling21さん 有難うございます。 そうですね、変動為替のパターンが分かれば外国為替 をしている人は、楽ですもんね。 >欧米人にとっては、日本円、中国人民元、韓国ウオン、などアジア通貨は区別がつかないらしいです。だから、人民元が切り上げになると、揃って通貨高になります。そんなものです。 勉強になりました、有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう