• ベストアンサー

侵入したスパイウェアを除去する方法を教えてください。

kurugunの回答

  • ベストアンサー
  • kurugun
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

たぶんPCがもうウィールスやスパイウェアに感染してる可能性があるようですね。Windowsのファイヤーウォール、McAfeeのフルバージョン、Spybotの3つを導入したとしても残る場合(発見されない場合)があります。一度PC購入時に戻してみてはいかがですか。一気にPC速度が元通りになりますよ。ちなみに私もウィールスにやられ購入時に戻しました。PCを買ったときのような新鮮な感じがしますよ。アンチウィールス対策としてはNOD32をお勧めします。毎分Updateするよう設定できますし(実際には毎分アップデートはない)一番いいアンチウィールスと評判がいいです。ノートンやMcAfee見たいに重くもないですよ。自分はNOD32を使用してます。参考までに見てください。

cm001
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 今週末、時間を作って、購入時に戻してみようと思います。 アンチウィルスソフトの情報、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メールソフトを使ったメール送信とスパイウェアが情報を送信する方法の違い

    Outlookなどのいわゆるメールソフトを使ったメールの送信方法とスパイウェアが情報を送信するしくみは全然違うものなのでしょうか? メールソフトを使用してのメール送信はメールサーバーを使用しますがスパイウェアが情報を特定のサーバーへ送信するにはどんな仕組みを使っているのでしょうか?

  • スパイウェアを除去したらメールが消えることってありますか?

    Outlook Expressの受信メールの一部が消えてしまっていることに気付きました。心当たりといえば、最近スパイウェアに感染して除去した事くらいです。 そんな事ってありますか?

  • ウィルスやスパイウェアがどうして侵入したのか?

    ウィルスやスパイウェアがどうして侵入したのか知りたいです。我が家のネットでの情報を明らかに覗いています・・・と言いたいような質問や回答をされてきた過去があります。おかげで引きこもりになった時期もありました。一番驚いたのはマイク機能での盗聴内容を載せられたことでした。警察にも2度来て観ていただきました。けれども実名では載せられていないので事件性はないとのことでした。今後ウイルスやスパイウェアに覗かれないようにする為にすべき事はあるのでしょうか?アドレスやIPアドレス住所全て知られてしまったら諦めるしかないのでしょうか?詳しい方よろしくお願いいたします。

  • スパイウェアの駆除について

    スパイウェアを駆除するためにspybotを使ってスパイウェアをスキャンしたんですが、削除しようと思ったら勝手にパソコンが再起動してしまいました↓ もう1度スキャンしようと思ったら、また勝手に再起動されてしまいました↓↓ スパイウェアはどのようにして駆除すればいいのでしょうか。 初心者なので全くわけがわかりません↓↓ SHARPのメビウス、osはXPで、セキュリティはウイルスバスターを使っています。 何か対策はありますでしょうか? もうわけがわからないので情報は少ないですが、どなたか教えてください。

  • 勝手にウィンドウが表示されます

    PCの起動時に、「adout:blank」というウィンドウが表示されます。 毎回ではなく、何回かに1度と言った割合です。 また、さらに何回に1度ですが、Outlook Expressも勝手に起動することがあります。 メールソフトが勝手に起動するというのは、スパイウェアのためかと思い、spybotで検索してみましたが何も見つかりません。 ウィルスやスパイウェアの可能性もあるため、非常に困っています。 よろしくお願いします。

  • スパイウェアで困ってます!

    先日、家のパソコンがスパイウェアにやられてしまい、HPはホームが勝手に海外のサイトに飛ぶように設定されてしまいました。 なんとか駆除しようとスパイボットをしたのですが、何度駆除してもレジストリが書き換えられてしまって、どんどんパソコンも遅くなり、しまいにインターネットも使えなくなり、OSを再インストールしました。 ・・・・実はこのようなことが3回目で、何回やっても家族の者が変なサイトに行ってしまうので、もう本当に疲れました。 なんとか絶対にもうスパイウェアに侵入されない方法はないでしょうか? Windous XP Home Edition、ウィルスバスター2004、spybot3.1を使っています。 宜しくお願い致します。

  • スパイウェア?

    こんばんは ネット回線をつなげたままPCやってるとIEが勝手に起動して海外サイトだかなんやらが表示されます。 スパイウェアだと思うのですが、「spybot」では探知できません。 「ad-aware」でしたら探知はしたのですが消すことが出来ません。 しかも約15個ぐらい入っててどうやって消せばいいかわかりません。 他にも「cwshredder」を見つけてやってみたのですが、効果は見られませんでした。 どうすればいいですか? お願いします。

  • 2ちゃんねるでスパイウェアが進入してきます

    最近、2ちゃんねるを見るようになったのですが 何度も、「エラー報告を送信する」という表示が出て 検索してみるとスパイウェアが侵入しています。 2ちゃんねるを見ていると、スパイウェアが侵入してくることは 普通のことなのでしょうか。 それと、2ちゃんねるを見ていて「エラー報告を送信する」という 表示が出て、検索をしてみても何も発見されないこともあります。 IPが抜かれているということでしょうか。

  • スパイウェア?に困ってます

    当方、windows98/IE6.0SP1、COMPAQ Presarioです。PCにはあまり詳しくありません。 先日からIEの調子が悪くて困っています。 1.ホームページが勝手にsearch the webというわけのわからないサイトになる 2.googleやYahooでサイト検索をすると検索するたびにサイト検索用?の意味不明なポップが開く 3.ネット銀行など一部のサイトを開こうとするとマイクロソフトのエラー送信ウィンドウが開き、そのままIEを終了せざるを得なくなる というような症状です。 当サイトの過去のQ&Aを見たところ、スパイウェアとかいうものにやられたようだと判断し、Spybotをダウンロードしました。 そしてスパイウェア検索を行い、発見されたものをすべて削除、以降「おめでとう!スパイウェアは検知されませんでした」のメッセージが表示されるようになりましたが、症状はいっこうに改善されません。 また過去のQ&Aを参考に、MSDOSプロンプトというアプリケーションで怪しいファイルを削除しようとしましたが、指摘されていたCnsというものは見つかりませんでした(上記の通りあまりPCに詳しくないのでこの作業を正しく行ったという自信はありません・・・)。 どなたかこの方面にお詳しい方、対策のアドバイスをお願いします。

  • メールが正しく送れません。スパイウェアでしょうか?

    OutlookExpressを使用しています。 メールを送信すると、「メール送信に失敗しました」旨のメッセージが出て、メール送信済みボックスにもメールが保存されません。 しかし、あて先に設定したアドレスには、送ったメールが何通も届いてしまいます。 ウィルスチェッカーはMacfeeです。最新版になっています。 スパイウェアを疑い、Spybotをかけてみましたが、途中で止まってしまいます。 どなたか対処方法を教えてください!