• ベストアンサー

ここは○○県XXだけどXXは○○ではない?

na293の回答

  • na293
  • ベストアンサー率50% (39/77)
回答No.18

ちょっと違うかもしれませんが…。 兵庫県に「竜野」というところがありますが、山陽本線の「竜野駅」は揖保郡です。ちょっとした観光地でもある本当の「竜野」は姫新線の「本竜野駅」のほうです。 前に大阪空港は兵庫だという話が出てましたが、大阪でもありますよ。 滑走路があるのが兵庫県伊丹市、搭乗口などのあるターミナルビルの住所は大阪府豊中市、貨物関係の施設は大阪府池田市です。

koronosuke
質問者

お礼

na293さん。こんにちは。 竜野といえば「赤とんぼ」ですね。 よく関西方面に車で行きますので、竜野はよく通ります。 そうそう○○というのと本○○とは別で結構遠かったりしますね。 △△というのと元△△とがあったりね。 へー大阪空港そうなんですか。じゃあ住所はどうなるんでしょうね。 伊中田(いなかだ)にでもしときましょうか・・・超さぶ。 モノレールもついて便利になりましたね。 勉強になりました。 ご回答まことにありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通手段

    宮崎から香川県の直島へ行く手段としてどういうものがあるか教えてください。 直島自体には香川県の高松か岡山県の宇野からフェリーでいけるようですが、何しろ遠いのでどの手段がよいかわかりません。 飛行機、車、電車、バイクなど何でもいいので教えてください。

  • 佐賀県の唐津市にある海はまだ泳げますか?

    佐賀県の唐津市にある海はまだ泳げますか? ほか、その近くで泳げる海水浴場はありますか? お盆過ぎは泳げないと聞いたんですけど、ご存知のかはは教えてください。

  • 今、佐賀県内の旅行は

    今、佐賀県内の旅行はシーズンでしょうか? 唐津や佐賀市内などスポットがありますが、温泉はどこがいいでしょうか?

  • 香川県・直島へ行った事ある方

    香川県の直島へ旅行に行きたいと思ってます。 岡山からフェリーで行くのは決まっているのですが、直島での観光でオススメの飲食店やオブジェ・建物等ありましたら教えてください。 ちなみに車で行く予定です。日帰りですので、オススメコースあればお願いします。

  • 大阪から車で直島に行きますが...(2泊3日)

    7月の末に2泊3日で直島へ行きます. 最初の一泊を岡山市内で(予約はまだです),もう一泊を直島で(予約済み)しようと考えています. 車で行くので香川県にうどんを食べに行くのも 良いかな~と思っています. もしおすすめの観光プランがあれば教えてください☆ お願いします.

  • 私は佐賀県の唐津出身です。

    私は佐賀県の唐津出身です。 私がいつも使っている方言はどの地域まで使われているのかを知りたくて投稿しました。 みなさんは次の言葉を使うか使わないかを教えてください。 同じ佐賀県出身の方の回答もお待ちしております。 ・ばってん(でも) ・おらすと?(いますか?) ・やっけんが(だから) ・ねづむ(つねる) ・そやん(そんなに) ・つ(かさぶた) ・わや(大変) ・ハサミば貸して(ハサミを貸して) ・どやんしてんでん(どうにかしてでも) ・思っとる(思ってる) 佐賀市内とはまた違うと思います。(~しよっぎ、とかは私たちは使いません。) だからこそ唐津弁が何かを知りたいのです。 回答お願いします!

  • バス路線について(九州 佐賀県)

    佐賀県唐津市より鳥栖市バスセンターまでの路線はありますか?あれば時刻表も知りたいのですが?

  • 直島のレンタカー

    6人で香川県の直島へ旅行に行く計画があります。 宇野港から渡って、1台の車であっちこっちに行きたいのですが、6人乗れるレンタカーが島にあるでしょうか? 高齢者もいるので、なるべく車で移動したいのです。 よろしくおねがいします。

  • 佐賀県 伊万里・武雄・唐津

    佐賀県の伊万里・武雄・唐津周辺は どんなかんじですか? 観光、住みやすさ、交通の便、市政、治安など いろいろ教えてください また、空港(佐賀空港OR福岡)までのアクセス (車でどれくらいかかるのか)も、お願いします。 よろしくおねがいします。

  • 佐賀、福岡旅行

    3月に2泊3日で佐賀、福岡を旅行計画しています。60歳代夫婦です。 初日:9時過ぎに福岡空港着 レンタカーで佐賀方面へ 唐津/松の井泊 2日目:唐津焼散策後、福岡市内へ レンタカー返却  福岡/全日空ホテル泊 3日目:福岡散策後、夕刻福岡空港発 初日の宿を嬉野温泉にするか唐津にするか迷っています。唐津にしたのは、魚料理が美味しそうだからです。 佐賀、福岡ともによく分かりません。是非とも立ち寄っておくべき場所など教えて頂ければ有難いです。