• ベストアンサー

簡易的な結納の食事代について

彼女の親から、正式な結納は不要ということだったので、 食事会で両家の顔合わせをします。 こちらは、私(男)、母 相手側は、彼女、父、母 の合計5人です。彼女には私の籍に入ってもらいます。 個室代8000円と、1人8000円の食事を取るのですが、この場合の支払い は、私側が支払うのが正式でしょうか? それとも参加者の人数で頭割りするのが正しいのでしょうか? また、食事の席につく場合は、上座は誰が着席するのが正しいのですか? 年齢的に一番上は、私の母。ついで、彼女の父となります。 何もわからないので、その他アドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

両家折半か人数割をお互い話し合えば宜しいかと思いますが. 一応主席は男側でしょうか・・・. 会場を予約されたのが貴方でしたら,一応相手側を主席をお薦めするのも手です.相手をたてておけば間違いありません.

raoryu
質問者

お礼

simakawa様 回答ありがとう御座います。 参考とさせて頂きます。 彼女と話し合い、人数割りで支払うこととしました。 特に私の母は着席位置を細かく言う人ではないので、 相手側に上座を勧める作戦を採用させて頂きます。 相手をたてておけば間違いない。確かにその通りですね。

その他の回答 (4)

  • namu-namu
  • ベストアンサー率25% (128/506)
回答No.5

こんにちは。 私も今月末顔合わせで色々勉強中です。 マナー本などを見ていると色々な方法があるようですね。 ・招く側が負担する 遠方から来ていただいたから…という意味でしょう。 同じように中間地点で行う場合も、近距離の方が負担するようです。 ・頭数割り ・新郎新婦で ・新郎側 もともとは、顔合わせは新郎側、結納は新婦側ということから来ているようです。 結納をしないのなら、せめてお食事代を結納代わり(?)としてご馳走する、という形もあるようです。 お会計時に「私が払います」「いえいえ、私が…」なんてことにならないように予め話し合ったほうがいいようです。 一番スマートなのはやはり新郎新婦が払うことでしょうか。 ご両親からお金をいただけるのなら、後日頂けばいいことですからね。 お席の方はやはり新郎側が上座でしょうか。 席順は新郎・新郎父・新郎母、向かい合って新婦・新婦父・新婦母のようですが、お部屋やスタイルによって違いますし、お顔合わせならそんなに気を使わなくてもいいようですね。 お互い頑張りましょうね!

raoryu
質問者

お礼

namu-namu様 回答ありがとう御座います。 参考とさせて頂きます。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.4

私も同じように、結納をせず両家の顔合わせの 食事会を行いました。 私達の場合、主人のご両親に遠方から来て いただいたということもあり、支払いは 私(新婦側)持ちにしました。 上座は、新郎側にしました。

raoryu
質問者

お礼

sachi218様 回答ありがとう御座います。 参考とさせて頂きます。

  • hanaly000
  • ベストアンサー率20% (99/481)
回答No.3

私達の場合も結納はせずに顔合わせだけにしました。 ↓でも書かれているように、本来結納は新婦側の家でするものなので、新婦側がお店を予約し、支払いもしました。 でも、周りのケースを見てみると、人数割りにしている場合もありますし、新郎新婦が負担している場合もあります。 正式、となればやはり新婦側でしょうか? 上座は新郎家側だと思います。

raoryu
質問者

お礼

hanaly000様 回答ありがとう御座います。 参考とさせて頂きます。

回答No.2

結納は本来は女性の家側でするもので 私も略式でホテルの料亭で結納しましたが 全部、私(花嫁側)の両親が支払いましたよ。 でも話し合って、両家で折半でも ぜんぜん問題ないと思います

raoryu
質問者

お礼

yukatantan様 回答ありがとう御座います。 参考とさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 食事会(略式結納?)について

    正式な結納を行わず、略式結納を行うことにしました。 場所:ホテルの個室 人数:両家5人ずつ 新郎側持参:婚約指輪(10万くらい)       結婚準備金(結婚の際に購入する電化製品代30万くらい)       婚約指輪とお金だけを包む簡単な結納セットを購入済            当初、簡単な挨拶と両家の顔合わせ程度にする予定でした。 しかし、両家の意向を聞いているうちに「このくらいのことをしたほうがいいのでは?」ということになり、することになりました。 ちなみに結納金という形はは、私の父がお断りしました。 ホテルでの食事代は、私のうちで持ちます(食事代10万くらい)お土産として2万円程度のものを準備しました。 次から質問です!この場合・・・ 1.受書は必要?もし必要であれば、どんなお店で購入可能? 2.結納金ではないが、お返しは必要?  (私の両親は、スーツ一式・礼服一式を目録で渡そうと考え中) 初めてなことなので、お互いの親もどうすればいいのか?という感じです。 何かいいアドバイスがありましたら、教えて下さい。

  • 結納について

    去年の12月中旬、主人からプロポーズの言葉と婚約指輪をいただきました。 先月中旬、両家の承諾を得て主人の籍へ入籍しました。 今月末、両家顔合わせを兼ね、ちょっとした和食レストラン (チェーンではないですが、高級とかでは全然ないです;) にて食事をします。 畏まったことはお互い苦手だし、軽く済ませよう、というような相談を 主人と私が間に入って行い、結果お互い私服で行けるようなちょっとした食事処で・・・ ということになり、上記のような形になりました。 今まで、結納については特に深く考えていませんでした。 ですが結婚の報告をすると、ほとんどの方に”結納はどうするの?””結納はもう済ませたの?” などと聞かれます。 私の場合、籍は主人の籍に入りましたが、 私の家庭の事情で、主人はいわゆる「マスオさん」になるので、 結納をどのようにしたらいいのかわからない、というのもありました。 私と母は”結納はしなくていいんじゃない?”という考えなのですが、 それについての両家での話し合いはしっかりとはできていません。 このような話し合いを、今月末の食事会でするというのは非常識でしょうか? ・・・というか、新婦側から言い出すのは非常識でしょうか? やはり、どのような場合でも結納はしたほうがいいのでしょうか? 知恵をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

  • 結納

    はじめまして。 結婚することとなり、彼女の両親に挨拶を済ませたところです。 次のステップとして両家の初顔合わせ・結納等があると思うのですが、両家の実家が結構遠距離のため何度も何度も両家が集まることが困難な状況です。 そこで質問ですが、 1)初顔合わせと結納って一緒に行ってもいいのでしょうか? 2) 1)がダメな場合、初顔合わせって何をするの?両家が会って食事するだけ?(この時に結納の金額とか段取りを話し合うって聞いたことがありますが・・・) 3)結納の金額とか段取りとか男側が決めていいのでしょうか? 分からない事だらけで、質問も上手くまとまっていませんがよろしくお願いします。

  • 結納について

    結納について 20代後半の女です。 7月に両家顔合わせを済ませ、9月に結納、年内に入籍という流れが決まりました。 結納については、私の両親は特になくていいんじゃない、とこだわっていませんでしたが、顔合わせの席で、新郎側の両親からぜひやりたいと言われたため、することになりました。 結納は、向こうのご両親に家に来ていただいて行うことになりました。 先日母から、デパートで結納セットなどが売っているが、そういうものは邪魔になるしわざわざ買わなくて良い、おかえしするのも大変だし…そのように、新郎側の両親に伝えてほしいと言われました。私が言いにくかったら、母の方から電話してもいいと。 疑問なのですが、結納の仕方について、こちらからアレはいらないとか注文をつけるのは失礼なことではないのでしょうか?

  • 結納代わりの食事会希望なのに。少し長文です

    5月に両親同士の顔合わせを終わらせました。7月に今度は両家家族全員での食事会を考えています。 私の両親の意向が略式でもいいから結納を…という考えなのでその食事会で略式ででも結納にしようと思っています。 先日彼の両親に会ってきて7月にまた席を設けるといった話をしたのですが、彼の両親は単なる食事会ととってしまったようです。 その時点で彼が訂正をしてくれればよかったのでしょうが言ってくれず私も何も言えずに帰ってきてしまいました。 その後彼から彼の両親に話して欲しいとは言ってあるのですがなかなか言ってくれません。 この前の顔合わせのときに彼の父から一応「結納はどうしましょうか」と言った話が出たのですが私の父が「正式結納とは考えていませんが簡単には」とは言ったまま話が途切れてしまいました。 私の親としては「あちらからぜひ結納を行ないたいのですが」と言ってくるものじゃないのかと思ってるようです。 結納をするとなれば結納金もということになりそうなのですが彼は「自分の貯金から出して親に渡す」と言っています。 そして彼両親は今度が結納代わりだとは全然思ってないようで「今度はラフな格好で、個室じゃなくていいから」と言われました。 お互いの意見が割れています。揉め事なく進めるためには私が両親に結納はしないからと言うしかないのでしょうか。 彼から彼両親に結納するからと言うのはおかしいことですか? 彼と私がちゃんと話し合って気持ちが通じ合ってないのが問題だとは思いますが、お互いの両親のことを考えてだとどうするのが最良でしょうか?

  • 食事会の時の席順を教えて下さい

    はじめまして!結婚直前の29歳の男です。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m 先日、両家揃って食事会をしました。(こちらは4人 先方3人) 先方が先にレストランに到着していたのですが、 我々が個室に入ると先方が上座に座っており、そのことで うちの両親がカチンと来てしまったようです。 僕も、『すみません。お皿が3つこちら(上座)に並んでましたので その通りに座ってしまいました』 とか、一言あっても良かったとは思うのですが、 日本では、『お嫁をもらう』文化でもあるから、嫁になる側が 上座に座るようになっているのかなーとも思いました。 僕の母親は、「我々の相談なしに上座を設定したレストランも悪い! 本来なら、我々が来るまで個室に入れさせるべきではない!」 と言うのです… 一般的には、こういった食事会(又は結納時)の席ではどちらが上座に座るものなのでしょうか? また、レストランはこういう時、先に部屋に通すことは間違っているのでしょうか? ぜひ、教えてくださいm(_ _)m

  • 福岡市内(近郊)で結納の食事会におすすめのお店教えてください。

    来月、両家の顔合わせということで食事会をします。 結納という形は取らず、まぁ、ほんとに顔合わせですね。 希望としては個室があること。お箸を使えること。 です。 ここがよかったよ!とか経験者の方アドバイスください。 それ以外の方も会食にはここがいいよという場所を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 両家顔合わせ食事会と結納の場所について教えて下さい

    両家顔合わせ食事会と結納の場所について教えて下さい。 ゴールデンウイークに両家顔合わせをする事になりました。 当初は顔合わせと結納を一緒にやる予定でしたが、彼が準備が出来てない(お金の面らしいです)と顔合わせのみになりました。 双方の親には挨拶は済ませています。 式はしない事、結納はする予定ですが時期は未定です。結婚の時期も未定です。 結納は彼・私ともやらなくてよいと思ってましたが、私の親が略式でもよいからやって欲しいとの事でやる方向で考えています。 彼の母親(片親です)は最初はやりたくなさそうでしたが、私の親がやりたいと言ってるので、嫁を貰う側なのだからと結納をする事になりました。 前置きが長くなりましたが、結納をする際に彼の母親が場所はいつも彼側が行事の際に使う場所で費用も彼側が持つと伝えられました。 それはとてもありがたい事でなのですが、場所が和食のファミレスなんです。 メニューを見たところ一人2千円しない所です。 最初は結納込みの顔合わせをそこのファミレスでやると彼の親は言ってました。 今回は結納がナシになり顔合わせのみなのでファミレスでもいいかなとは思いますが、正直結納をファミレスでやるのは気が引ける思いです。 感覚の違いにはなってしまいますが、彼のお母様にとっては和食でそれなりの場所なのだと思います。 私の中では『ファミレス』なのです。 場所を選んで戴け、費用を持って戴けるのにこう思うのは大変申し訳なく思います。 結納をする際には自分達で場所を決め費用も持つと言おうと思います。 こういった両家の顔合わせをファミレスで行うのはどうなのでしょうか? また結納をこういった場所でやる事はあるのでしょうか? ファミレスですと服装にも困ってしまいます。 それなりの正装も不似合いな気がして。 どうなのでしょうか?

  • 結納でもめてます

    3月に入籍予定のものです。 私たちからそれぞれの親に結納はなしでということで話を事前にしており、顔合わせの食事会をしたのですが、その一ヵ月後くらいにうちの母親が結納の話が男親からまったくない!と憤慨してます。(うちには父はいません。) 結納はないということで言っていたし、母も別にいらないと言っていたのですが、こういうことは両家親同士で話あって決めることであるから女側から結納の話はしにくいから男親のほうから話があるべきだといってます。 結納をしてほしいといっているのではなく、ないならないでちゃんと話がほしいといいます。 また、親を通すべき話なのにないということは馬鹿にしている!こっちが母親だけだからなめられている! あんたも結婚したら馬鹿にされるわよというようなことまでうちの母は言ってます。 とうとう、母から彼に結納の話はどうなっているのかご両親に聞いてみてということになり、彼のほうはおれもしないといってるし、私の母も別にいらないと言っているということを伝えているからおれの両親はあえて伝える必要はないんじゃないかと。そしてそんなに裕福ではないからあえてできませんなんて親に言わせるのは恥じゃないのかといってました。 でも、やんわりとこの問題を両親には伝えてくれるみたいです。 うちの母はきっちりとさせたい派、彼両親は堅苦しいのは嫌いなかんじ です。 うちの母親は今回だけでなく前から思ってたけど、あんなちゃらんぽらんな家にあんたを嫁にやりたくない。非常識な家にとついであんたが苦労するだけよ。といいます。。。 先行きがだんだん不安になってきました。 どのように解決すればいいか・・・ご意見をください。

  • 結納の話はどちらのから?

    10月に式をします。このGWに両家に挨拶にいき、承諾も頂きました。 レストランウエディングだし、仲人はたてないので 私も彼も結納は考えておらず、両家の顔合わせの食事会を夏くらいにしようかと思っていました。 しかし彼の両親は「二人がよければやらなくてもいいが、 (私の)ご両親はどうかな?」といっています。 うちの両親は結納はうけるほうなので自分たちがやりたいとかそういう意見はいえないといっています。 この場合どちらの側が「やりましょう」ときめていいのですか?またいわゆる結納品ではなく指輪とかだけもらう場合は私が彼に「指輪をちょうだい」というのでしょうか?? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう