• ベストアンサー

顔合わせの服装…(T_T)

rain_potraitの回答

回答No.5

こんにちは。 ご結婚おめでとうございます。 顔合わせ、緊張しますよね。 彼のご両親は厳格な方のようですから ここはいっちょ気合入れて きちんとしたお嬢さんという印象を与えた方が 今後のおつきあいもスムーズになるかと思います。 イメージとしては「入学式のお母さん」のような きれいな色のスーツにパールのネックレスとか。 結婚式出席やお呼ばれなどにも着ていけるので重宝すると思います。 色はピンクや水色だと若々しい感じですが 紺などでもよいと思います。 あまり流行のないプレーンな形の方が長く使えると思いますよ。 もしくは訪問着ですね。 大事なお席ですし、がんばって着物を着る価値はあると思います。 (レンタルで充分ですよ) 私は1年くらい前に顔合わせをしましたが ピンクのアンサンブルスーツにパールのネックレスで行きました。 本当は振袖を着たかったのですが、 両家ともあまりかしこまらずと考えていたようで、 彼や両親に「振袖着るほどではないだろう」と言われてしまいました(泣)。 緊張するかもしれませんががんばってくださいね♪

namu-namu
質問者

お礼

ありがとうございます(*^_^*) >「入学式のお母さん」 なるほど!分かりやすいです♪ 確かにそういうスーツは今後使う機会も増えそうです。 それにしても「入学式のお母さん」って本当清楚で上品そうですよね。 そんな雰囲気をかもし出せるようにがんばりたいと思います。 >もしくは訪問着ですね お着物本当に素敵ですよね。 しかも丁度冬で、お着物でも汗ダラダラにならない丁度いい時期なのかもしれませんね。 成人式に出席できなかった(着物着たい!)&実家が温泉街で商売をしているので着物で出席でもいいかな?って思ってきました。 一応彼の了承は得たんですが、彼のご両親の了承(?)は得てないです。 私の両親にも確認してみて、OKが出たら着物レンタルしようかな~って思いました。 参考になりました!ありがとうございます☆☆

関連するQ&A

  • 顔合わせの際の服装

    今月両家の顔合わせを行います。正式な結納をしないので、その代わりといった感じです。 その際の服装なのですが、以前に親戚の結婚式にきたワンピースを着るつもりです。 ノースリブなので、何かを羽織ろうかと思ったのですが、同じく結婚式に使った薄いショールを羽織るのはおかしいでしょうか?そのような席にショールは変ですか? ちなみに会場は、個室がある和食のお店だそうです。(料亭のような感じでしょうか)

  • はじめての顔合わせ

    来週、両家の顔あわせをいたします。 場所は、駅に直結している大手百貨店の7階あたりにある 和食料理屋。 一人5000円の懐石料理コースを予約しています。 もちろん個室。 やはりお店の人に、両家の顔合わせってことを伝えておいたほうがいいのですか? もしあればなんでもいいので顔合わせでの失敗談やアドバイスなどあれば教えてください!おねがいします。 ちなみに私は26歳の女です!

  • 顔合わせについて

    今月末に顔合わせをホテルの懐石料理レストランで行うのですが、最初は食事だけの予定でしたが、彼から結納金を30万を用意すると言われて、結納返しをどうしたら良いのか悩んでます。何かアドバイスお願いします。

  • 高知で両家顔合わせする時の飲食店

    結納の代わりに両家顔合わせをすることになったのですが、 高知県内の中部で、いいところは無いでしょうか? 和食のランチタイムで、 あまりゴテゴテにかしこまった感じではなく、 高すぎず安すぎず、できたら個室がいいです。 私のイメージは、追手筋の中華料理屋「彩華」さんが 値段的にも雰囲気的にもちょうどよかったのですが、 相手のご両親が「和食がいい」とおっしゃっていたので・・・; よろしくお願いします。

  • 顔合わせに良いお店を教えて下さい。

    6~7月頃に、両家の顔合わせで食事会を行う予定なのですが、そういった場に使うお店には中々行かないもので、いいお店が見つかりません。 「顔あわせで実際に使った」「そういったお店をよく知っている」という方がいらっしゃましたら、ぜひオススメのお店を教えて頂けないでしょうか? ちなみに、考えている条件としては (1)一人5000円以内 (2)完全個室 (3)東京都内(出来れば都心が望ましいです) (4)中華料理 の4つになります。 (4)の中華料理に関しては、顔合わせを緊張したものでなく、両家の団欒の場にしたいという思いから考えたもので、必ずしも中華でなくても構いません。肩肘張らずに楽しめる洋食や和食がありましたら、ぜひご紹介頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 顔合わせ 服装について

    明日両家の顔合わせの予定となっています。 結納はせず、簡単な食事会ということで話を進めていたのですが、今日になって突然私の母が明日は着物を着ていくと言い出しました。 理由を聞くと、着ていく洋服が無いから着物にするとのことです。 顔合わせの時は両家が服装の格を合わせるものだと本に書いてあったので、向こうの親にこちらは着物を着ていくと伝えないといけないのではと母に言うと、「改まった着物じゃないから先方にはわざわざ言わないで欲しい」と言われました。 私はワンピースで行く予定なのですが、母だけ着物でもおかしくないでしょうか? また、母が着物で行くことを先方に言わないのは大丈夫なのでしょうか? 前日にこんなことになり、とても困ってます・・。

  • 両家顔合わせの食事会

    今月末に、両家の顔合わせをすることになりました。 お互いは、それぞれの両親には何度も会っていて、両親同士が初の顔合わせとなります。 結婚式はしない予定なので、これが結婚式の変わりになると思っています。 お互い、堅苦しいのは苦手なので簡単な食事にしようと思ってます。 そこで、都内で雰囲気のいい食事ができるオススメの場所を教えて下さい。 和食で、予算は\8,000くらいに考えています。

  • 顔合わせを予定しています。お勧めを教えてください。

    結納なしの両家顔合わせの食事会を予定しております。 東京都内できれば山手線沿いまたはその付近でどこかお勧めの場所はありますか?実際行った場所または検討した場所でお願いします。 出来れば和食で個室、顔合わせに適した料理があるところを希望しております。宜しくお願いします。 (私自身、豆腐が苦手ですので豆腐専門店はパスです(^^;)

  • 【女性】両家顔合わせの服装は?

    三十代半ばです。 たくさん質問されている方がいらっしゃいましたが、 私からも両家顔合わせの服装について、相談させてください。 11月中に日本料理屋さんで行います。 (昼3600円~ 夜7000円~ の懐石のお店です)。 遠方で行うこともあり、 私の両親は「普段着で行いたい」と言っています。 白いフリルの付いたブラウスに、 裾にビーズが散りばめられたフレンチベージュのマーメイドスカートの組み合わせでは どうかと考えています。 寒い地方なので、ブラウスだけでは寒いかもしれないと思い 上にカーディガンかジャケットを着用するべきか迷っています。 カーディガンだとカジュアルになり過ぎる気がしますし、 私が持っているジャケットだと、アイボリー・紺・黒しかなく 暗い雰囲気になってしまいます。(形もテーラード)。 皆様からアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 顔合わせ・神戸~大阪でよいお店ありませんか?

    よろしくお願い致します。 今月末頃、両家の顔合わせを予定しています。 場所は神戸~大阪(阪神沿線が良い)で探しています。 個室で落ちついて話が出来るところが良いのでしょうが、ネットで調べても雰囲気が分かりづらいので・・。 「ここを使って良かった!」 「ここなら顔合わせにぴったりです」 というようなお店を教えてください。和食・洋食問いません。 お願い致します。

専門家に質問してみよう