• ベストアンサー

僕はどうしたらいいでしょうか?。。。

こんにちは。 現在、僕は30歳で夜間の専門学校に通ってます。 僕には2つの目標があるのですが、その事で悩んでます。 僕はアマチュアボクシングで試合に出場したい夢があります。 だけど、最近になって文学に目覚めて小説を書いて出版社や賞に応募したい夢が出来ました。 母親は小説を書くことには賛成なのですが、ボクシングの試合に出場する事には反対です。 僕の弟が19歳で他界してるのも反対する原因になってます。 僕はどちらかに情熱を注ぎたいですが、悩んでます。 ボクシングの選手年齢上限は34歳なので、今はボクシングに情熱を注ごうかなと思うも、親の事も考慮すると進退窮まりました。 本気なので、どちらか一本にしないと文学にも競技にも失礼になってしまいます。 まだ小説を書くレベルに無くて文法(起承転結など)から勉強してます。 どちらも何かを表現したいという事は同じです。 僕はどちらを選ぶべきでしょうか?。 皆さん良ければアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air0930
  • ベストアンサー率23% (137/588)
回答No.2

小説を書くには年齢制限はありません。 今でなくてもかけますよ。 いっそのこと、 ボクシングを経験して、 それを小説にしてみては…?

fantom77
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですよね。 年齢制限はないんですよね。 まだどちらにするか決めかねてます。 選択は悔いのないように決めたいと思います。 参考にしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • satox2
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

私からは貴方のことですから、これにしろ!!とはいえませんが、どちらも同じぐらいのやる気だったら、小説ではないでしょうか?ボクシングの試合に出たいという気持ちも母親が反対していることで躊躇しているので、母親のことを引きずりながらボクシングをするより、母親も賛成している小説の方が書く貴方として気持ちの良いことなのではないでしょうか?

fantom77
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まだどちらにするか決めかねてます。 選択は悔いのないように決めたいと思います。 参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • オリンピック アマチュア プロ?

    オリンピック競技ですが、オリンピックはプロが無いスポーツの アマチュアのみのスポーツだと認識がありましたが、 プロも出場するとのことでいったいどうなっているのか教えて下さい。 ゴルフ はプロがあるのにプロが出る ボクシング プロがあるのに アマチュアが出る フィギュア プロがあるのにアマチュアが出る 個人的にはプロとして収入がある人は出ない方が良いと思いますが、 カーリングのようなスポーツなの???意味あるの?と思うようなものがあってオリンピックというのがよくわかりません。

  • アマチュア・ボクシングについて。

    こんにちは。 アマチュア・ボクシングについて質問したいです。 アマチュアの世界チャンピオンとは五輪のメダリストの事でしょうか?。 それと、現在までで、アマチュアでも試合のダメージで亡くなるケースはありますか?。

  • 小説現代長編新人賞について

    長編小説の投稿も可能な文学賞(原稿用紙400字詰めで、上限400枚)として、「文藝賞」「小説すばる新人賞」の他に、講談社「小説現代長編新人賞」があることを知り、応募を考えているのですが、この「小説現代長編新人賞」の傾向がまったく分かりません。今年の公募はもう間に合わないので、来年のために確認しておきたいのです。 因みに応募を考えている現在執筆中の作品は、純文学の要素が強く、しかし難しい表現や言葉はなるべく避け、同時に大衆の関心をも引き得るテーマとプロット、を念頭において書いております(実はこれを小説すばる新人賞に応募するつもりでして、・・・「小説すばる新人賞はエンタメ系の要素もあり」との情報を得ましたことから、なるだけ固くならないよう心がけた、という次第です)。 来年もまた挑戦することを考え、「小説現代長編新人賞」についても知りたいのです、が、どなたかこの賞についてご存知の方、お答え願います。(当方、純文学の長編でいきたい、というのが本来の望みです)(投稿するにあたっては) (1)小説現代長編新人賞は、純文学は不可か? (2)エンタメの要素が強いとしますと、どの程度の娯楽性にあるのでしょう?(ラノベの次元ではなかろう、と想像しますが) 以上の点、何卒、お答え願います。

  • 小説についてききたいこと!

    こんにちは。女子中学生です。 先月に続いて、また質問させてもらいます。 私はよく、アマチュア小説の投稿サイトを見るのですが、実際の地名や地域の特徴などは使ってもいいのでしょうか? にたような質問の回答を見てみると、『許可をとればいい』とありました。でも、アメリカやイギリスなどに「地名を使います! 許可をください!」と言うのは難しいと思います。その場合、軽くぼかして使えば問題ないのでしょうか? また、回答には『アマチュア小説なら影響力が小さいし、見る人も少ないから大丈夫』ともありました。だとしたら、どこから許可か必要になるのですか?例えば、公募の文学賞や新人賞に出す小説には使ってもいいのでしょうか? 長々と自分のききたいことばかり書いてしまって、ごめんなさい。全部私の興味なのですが、多くの方から正確で、できれば詳細な回答をお待ちしています。 よろしくお願いします!

  • 小説を書きたいですが、不安です。

    こんにちは。 現在、僕は30歳で夜間の専門学校に通ってます。 僕は小説を書きたいのですが不安です。 不安な理由は、真剣に書いた作品を笑われるかもしれない事です。 もう一つの理由は、起承転結や文法上のルールを殆ど知らず、今から勉強しなければならない事です(年齢的に遅い)。 将来、小説家になりたいとか大胆で贅沢な目標というか、自分が産み出した作品を出版社や賞に応募して不特定多数の人に読んでもらいたい、という最高の夢が最近になって出てきたんです。 僕は本格的に小説を書いた事がなくて、ショートショートの小説しか書いた事がないです。 自分で書いた作品を読んで才能がないなと思いました。それでも作品を産み出したい希望があります。 こんな僕でも小説を書くことができるでしょうか?。 そして素人の僕が、賞に応募することができるでしょうか?。 良ければ教えてください。

  • サッカーで、ありえないと思いますが...

    地元のアマチュアクラブや、高校サッカークラブが、 天皇杯で優勝した場合は、アジアチャンピオンズリーグ(今年は、ガンバ、ベルディが出場)に出場出来るのですか?  また、アジアCLで万が一、優勝しちゃった場合、トヨタカップの出場は可能でしょか?  また、選手もアマチュアなら、監督もアマチュアですから、S級ライセンスも持って無くても、プロとの公式戦で指揮を執る事は出来るのでしょうか?  実際スポンサーの問題やら、資金面で遠征は厳しいと思うし、Jリーグのたてまえもあるだろうから、  アマチュアチームがアジアCLに出場は難しいと思いますが、アマチュアが出場できれば、トヨタカップで、ヨーロッパや、南米の最強クラブと本気で試合できますよね!  また、同じような事で、ヨーロッパの各国のカップ戦で、アマチュアが優勝したときは、UEFAカップに出場してるのですか?  僕自身、今後コーチのライセンスを取得したいので、このようなことが実現するのであれば、途方も無い夢を持てる事になります。  知ってる方がいたら、教えてください。

  • ノンフィクション小説の書き方

    わたしは今、生まれて初めて、小説を書いています。 ここ2年の間に自分に起こった出来事について、小説を書いて、文学賞に応募するつもりです。 受賞などありえないことでしょうが、応募するという目的をもつことによって、頑張れるし、夢を持つことができます。 書き始めて思ったのですが、400字詰め原稿用紙100枚以上という規定枚数は、想像以上に大変でした。まだやっと28枚です。実際に起きたことはもちろんのこと、思ったこと、感じたことを、全て細かく書いて字数を増やす努力をしています。どうしたら、文章を豊かにふくらまし、100枚も書けるでしょうか? 50枚という文学賞があることは知っていますが、私は100枚に挑戦したいのです。よろしくお願いします。

  • 働きながら「夢」を追っている人に質問です。

    eneloop8411と申します。 質問よろしくお願いします。 仕事を持ちながら「夢」を追っている人に質問なのですが、 その夢、目標を追うようになった経緯はどのような物だったのでしょうか? また、その情熱はどこから湧いてくるのでしょう? 活動時間は足りていますでしょうか?? 私の場合ですが、 働きながら格闘技(アマチュア)をしています。 アマチュア競技なので、世界チャンピオンになったとしても 飯が食える訳ではありません。 (道場経営すれば食っていけるかもしれませんが。) かれこれ6年くらいやっている(現在24歳)のですが 今まで生きてきた中で、初めて「生きがい」と感じられる物と出会った感触があります。 「本当に自分の好きな事」をやり込んでいく中で 「自己を成長させてくれている」という感覚を味あわせてくれている この競技に感謝しています。 なので「好き・楽しい」という感情も、ありますが 「効率よく自分を成長させてくれる」という感情が私をこの競技に 没頭させる要因になっていると思います。 活動時間に関しては、残業の少ない職場なので 基本的に十分に足りています。(週に4日程度) 「夢を追う」話とは少し違うかもしれませんが 私の場合はこのような経緯があります。 纏まりのない文章で申し訳ございませんが よろしくお願い致します。

  • 文学賞の受賞率はどれくらいですか?

    別に自分が小説を投稿しようと思っているわけでは無いんですが、少し気になったので質問させて頂きます。 調べてみたらYAHOO!文学賞や直木賞まで実に多くの文学賞が検索に引っ掛かり、その応募数も様々でした。 そこで知りたいのは競争率の少ない文学賞って何なのかと言う事です。 直木賞とか芥川賞などの有名な文学賞は良く耳にしますが、地方や(会社など公式の)ネットなどで行われている文学賞の応募数はどれくらいなんでしょうか? 詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 最近の文学賞(ライトノベル含む)の増設傾向に賛成?

    最近、帯に「~賞受賞!」と書かれている本ばかり見かけるように思います。 ちょっと調べたところ、ずいぶんたくさん文学賞があるようですね(ざっと見たところ、345とも!)。 町おこし文学賞など、地方に根ざした(?)ものも多いようですが、それにしたってちょっと多すぎるような...もちろん、本が増えるのは嬉しい事ですけれども。 そこで皆さんにお聞きしたいのは、 「(読者の立場で)最近の文学賞の増加傾向について賛成か反対か?」 です。どう思うかだけでも構いませんので、たくさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。