• ベストアンサー

<朝7時まで>ヤフオク詐欺にひっかかってしまった可能性が高いです!

nyantanの回答

  • nyantan
  • ベストアンサー率67% (135/200)
回答No.3

以前金融機関に勤めていた者です。 「組み戻し」というものがあります。 「組み戻し」とは振込みを取り消してお金を戻してもらうことです。 組み戻しの際、手数料はかかります。 相手方がすでに引出してしまった場合は不可能ですが、 ダメもとでも朝イチで送金先の地方銀行へ電話をしてみてはいかがでしょう? 可能であれば朝すぐ地方銀行の窓口へ行ったほうがいいと思います。 その時は免許証など本人確認できる物・振込用紙・印鑑をお忘れなく。 組み戻しができるといいですね。 祈っています!

参考URL:
http://www.geocities.jp/sala_premiere/modosi.html

関連するQ&A

  • ヤフオクで詐欺にあった可能性があります。

    質問させていただきます。 ヤフーオークションで17200円で落札した商品があるのですが、料金を振り込んでから 「振込確認できました。後日発送いたします」 のメールから一向に商品が届きません。 そして今日その落札ページを見てみると、その出品者はヤフオクを登録削除していました。 この場合、詐欺にあったと思った方が宜しいのでしょうか? 慎重に行動したいので、皆様からのご意見お待ちしております。

  • 詐欺罪の未遂(次点詐欺)

     先日、オークションに参加した際、次点詐欺のメールが送られてきました。  内容は、「第一落札者様がキャンセルしたので、買いませんか?」というものだったので、次点詐欺かもしれないなあと思いつつ、一応連絡を取り続けました。送られてきたメールは合計二通で、二通目には振込先や連絡先等の詳細が書かれていました。  結局、振込みをしなかったので、被害もありませんでした。  このような場合、相手を騙そうとメールを送った時点で詐欺罪の実行の着手にあたるのでしょうか?教えてください。

  • これってヤフオクの「オークション振り込め詐欺」かな?

    ヤフオクで次点になりました。翌日以下のメールが届きました。この内容がオークション振り込め詐欺っぽいんです。 [一通目のメール] はじめまして○○(名前が記載されてある)と申します オークションご参加ありがとうございました ご相談したいのですが最高落札者の方と交渉したところ、仕事の都合上取引が来月の中頃になってしまうとの事でした。私としては最高落札者の方に悪意があったとは考えられませんし、落札者の繰り下げに対して、出品者あるいは最高落札者の評価にマイナスが付いてしまいます。もし差し支えなければ直接お取引を考えたいと思いますのでご検討願います。オークション手数料3%に関しましても最高落札者の方が責任を持ってご負担されました。料金に関しましても当方は入札額である60000円でお譲りしたいと思います。送料に関しましてもこちらで負担いたします。私としてはスムーズなお取引を希望致します。お手数ではありますが、前向きにご検討くださいますよう宜しくお願いします。では、ご連絡お待ちしております [メール内容ここまで] [二通目のメール] ○○様(オレの名前) ご連絡ありがとうございます では、確認いたします ・商品:○○○○ ・金額:送料・消費税込み  総額¥60000 ・ノークレーム・ノーリターン(初期不良は返金します)でお願いします ・入金確認後、発送いたします 以上です。当方としましては至急現金化にしてスムーズなお取引を希望します 振込先 xxxxxxxxxxxxxxxxxx 連絡先 xxxxxxxx 氏名 xxxxxxxxx 電話 xxx-xxxx-xxxx 送り先をお知らせください では、よろしくお願いいたします [二通目のメールここまで] 経験者の方の鋭い意見を期待しております。宜しくお願い致します。

  • ヤフオクの次点詐欺はなぜアドレスがわかる?

    ヤフオクで2~3万円のものに入札し、落札できなかったとき、落札者がキャンセルしたのであなたと取引したい云々と、いわゆる次点詐欺のメールが来ます。 はじめは@前にヤフーIDと同じ文字列のアドを使用していて、オークションの度にこんなメールが来ては鬱陶しいので、オークション用にもう一つヤフーIDを作ることにしました。今度はIDと全く関係ないアドレスにしてオークションに参加しているのですが、それでも来るんです!! もしかして公開プロフィールで載せてしまったかと思って見てみたのですが、きちんと非公開になっています。詐欺さんはなぜ私のアドレスがわかったのでしょうか?

  • ヤフオク:Yahooかんたん決済時、出品者情報を知らせたくないですが出来ますか

    ヤフオク出品していて、入札者の障壁を減らすため、「Yahooかんたん決済」と「銀行振込み」を選べるようにしています。 落札者が「Yahooかんたん決済」を選択した場合、出品者の個人情報を最後まで知らせず終わらせることは無理でしょうか。 商品の発送は協力配送センターからなので私の名前は出ません。 ならば、落札自動メールに銀行振込み情報を掲載しなければ良いかも知れませんが、それだと銀行振込みを落札者が選んだ時に落札者に手間をかけさせるのでどうかな?と思っております。 落札者が「銀行振込みを選んだ」と当方に連絡しないといけなくなるからです。 今のヤフオクでは、やはり落札時にYhaooから送られる自動メール一発で済ますのが一般的で、落札者に支払い方法を別途にメール連絡してもらうのは手間だというのが一般的でしょうか?

  • ヤフオク1日たって落札? 助けてください。

    困っています。 24日に入札して落札できませんでした。昨日他のものを入札していたので落札出来ているか確認した時にも「落札」していなかったのになぜか今日出品者の方からメールがきて・・・ ヤフオクからも落札したとメールは来ませんでした。 ヤフオクのマイオークションの落札分を見ると確かに私が入札した金額で落札になっています。 次点繰上げ?とかはなったことがなく、このようなよく分からない状況になったことは無いので困っています。これは次点なのでしょうか? 問い合わせたところ出品者の方は、「私(のID)が落札しています」とだけ。あまり誠意のない感じでちょっと不信感です。 考えられる理由はありますでしょうか??

  • ヤフオクで詐欺にあったかもしれません><

    こんにちわ 6日の夜9時に終了したオークションでMDウォークマンを15000円ほどで落札しました。落札者は私を含め5人です。出品者の評価は40件ほどあり、落札当時はすべて「良い」評価でしたので、落札しました。 落札後すぐメールがきてたので、住所、名前、電話番号(一般)が書いてあったのを確認し、そくネットバンクで振込みをし「明日づけで確認できますので確認と発送よろしくおねがいいたします」といったメールを送りました。 けれども昨日7日には連絡はなく、今日になっても何も連絡も勿論発送もありません。まだ2日しかたってないのですが、不安になったので何度かメールをしたのですが一切返事がありません。なにかしら事情があるならひとことくらいメールくれてもいいと思うのですが・・・ そこで出品者の評価を再度見にいくと、6日の時点で3名ほどの「非常に悪い」評価がついていました。落札日は私より以前のもので商品も違うものですが、内容は私と同じで「入金したのに連絡も発送もありません」といったものでした。 私も同じ様に書き込んだのですが、しばらくして見にいくと、IDが「利用制限中」になってました。これは本人がIDを削除したってことでしょうか?? まだ詐欺だと判断するのは早いですが、詐欺の可能性もありますよね???(泣)ちなみに口座は都市銀行、メールアドレスもODNのものなのですが、これで本人をつきとめることってできますか??? 明日くらいに何も連絡がなければ警察に被害届けをだしてもいいでしょうか? ちなみにヤフーには既に連絡をしましたが回答まちです。 出品者はいくつも商品をだしていて、「ネットショップ○○」とうたって(?)ます。 単に都合がわるくて連絡がつかないだけならいいのですが・・・・

  • これは詐欺・・・?

    友人に頼まれてコンサートチケットをヤフオクで落札しました。 私が落札したチケットの出品者は、2枚=1セットを2セット出品していて その内の1セットを落札し、もう1セットは次点でした。 オークション終了後、通常通り出品者から取引に関する連絡があり、 かんたん決済で支払手続きをしました。 ところが、私のYahooフリーメール(YahooID@Yahoo.co.jp)の方に 出品者のIDを名乗る人物から連絡があり、 次点だった商品の落札者がキャンセルしたので、 あなたと取引をしたい。 と言う内容でした。 次点繰上げの詐欺があると言うことは知っていたので 特に返事はしていないのですが 私が落札した商品の出品者と次点繰上げの連絡をして来た人物とは関係があるのでしょうか? チケットはまだ届いておらず、連絡はメールで取っています。 詐欺と関係があると思われる場合、連絡が取れている内に何か行動をした方が良いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ヤフオク詐欺について

    ヤフオクでトリオカメラyahoo店という店から商品を落札したんですが、落札後、落札分に入っていませんでした。メールを見たら、落札と同時に取り下げたとのメールが?評価は高いお店ですが、 落札額が低いからって取り下げなんて許されるんでしょうか?詐欺にあった気分です、、 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e140128024

  • 次点詐欺に遭いました

    ヤフオクで次点詐欺に遭いました。 と、いっても、まだお金は振り込んでません。 実は、落札できなかった商品の出品者から、相談のメールが来ました。(後々調べて分かったのですが、このメールが実に典型的な次点詐欺でした。) そのメールに、ちょっと確認も兼ねて返信をしました。そのあとの2通目の返信で、私の住所と名前、携帯番号を教えてしまいました。 私が次点詐欺に気づいたのはその後で、買う意思はないこと、辞退することの内容のメールを送り、現在に至っています。お恥ずかしい限りです。 この場合、今後私はどういう対処をするべきでしょうか。 また、金銭的被害は無いとしても、私の個人情報が悪用されるのは免れないと思いますが、どんな風に利用されてしまうのでしょうか。その対策はあるのでしょうか。