• ベストアンサー

フラッシュ作成

Yam_Tの回答

  • Yam_T
  • ベストアンサー率68% (37/54)
回答No.5

(1)に対しての回答はSeravyさんが仰っている回答でほとんど間に合っていると思いますので、私からは参考文献の紹介をさせていただきます。 毎日コミュニケーションから出版されている「おしえて!」シリーズはイラストが豊富で取りかかりやすく、非常に読みやすいです。同シリーズからActionScript(←あとで簡単に説明します)に関しての本も出版されているので、参考にしてみてください。 おしえて!! FLASH MX 2004:http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1399-4/4-8399-1399-4.shtml おしえて!! FLASH MX 2004 ActionScript:http://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1427-3/4-8399-1427-3.shtml ActionScript(アクションスクリプト)は閲覧者のキー入力に応答したり、『この部分で止まって』といった命令をつけることができるプログラミング言語のことです。 このActionScriptを使うことでゲームを作ることができます。Flashで作られた秀作ゲームサイトも一応書いておきます。 SKT:http://www.skt-products.com/index.html f1ash:http://sapporo.cool.ne.jp/f1ash/

nanamechan
質問者

お礼

ありがとうございました!すごくすごくよくわかりました! ほんとうにありがとうございました! 本もちょっと高価ですけど、読んでがんばってみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 『フラッシュ作成ソフトの体験版』で作った作品について。

    旧マクロメディアのFlash Professional 8 というフラッシュ作成ソフトの体験版を使っているのですが、それで出来た作品をwebサイトで公開できるのかがわかりません。体験版で作った作品を公開しても規約違反などにはならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Flash作成ソフトはどれがいいですか?

    FLASHでHPを作ろうと思うのですが、どのソフトがいいでしょうか? パソコン自体は使い慣れていますが、FLASHを作成するのは初めてです。 マクロメディアのFLASH MX 2004は難しそうだし、FLASH MAKERだと物足りなくなりそうな気がするし・・。 マクロメディアFLASHは初心者でも大丈夫でしょうか? 教えてください。

  • いいフラッシュ作製ソフト

    今日マクロメディアのMacromediaFlashMXの体験版をダウンロードしたのですがOSがwinMEで起動できませんでした(あたりまえですが・・・ MEでも使えるFLASHが作れるソフトってありますか? 最初は体験版からしたいので体験版がつかえるソフトがいいです。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FLASH5について

    アドビのホームページからFLASH Professional CS5の体験版がインストールできず、FLASH5の体験版CDがあったのでそれをつかってFlash作成を始めた初心者です。 FLASH道場というHPを見させて頂き、始めていったのですが、どうも書いてある内容とソフトの画面(項目等)が違い、進められずにいます。このHPは違うバージョンを対象にしているのでしょうか? また、サルでも分かるようなサイトが他にもあったら教えて下さい。 体験終了後はCS5を購入予定ですが、ファイルは共有できますよね…。それが心配。 まずは取り込んだ画像がスーっと現れるっていうのがしたいのですが、ピクリとも動かせません。 どなたかお助け下さい! よろしくお願いします。

  • MacOS9.2でも使えるFLASH作成ソフト

    いつもいろいろなサイトを見ていて「FLASH」というものを目にします。 そして、自分もホームページを持っていてその「FLASH」というものを作ろうと思ったのですが、 使っている環境はMacOS9.2。WEB環境としてはかなり悪いものです。 とりあえずFLASH作成ソフトの、最初は試用版などを片っ端から探してみたのですが、見つかったのは「FLASH MX」と「FREEHAND MX」。 FLASH MXはOS9.2では使えませんし、 9.2でも使えると書かれている「FREEHAND MX」のトライアル版をダウンロードしてインストールしてみても、エラーが発生して再インストールしろと言われます。(再インストールしても再ダウンロードしても同じことが発生するだけでした) そこで質問です。 MacOS9.2でも使えるようなFLASH作成ソフトはありますでしょうか? 機能は、アニメ、文字、音楽など最低限のものでも構いません。 唐突な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フラッシュで作成したバナーのアップについて

    マクロメディアFlash5で作ったバナーをサイトへアップさせたいのですが、その方法がいまいち分かりません!?現段階では、バナーも完成しあとは会社で作成したHP上に上げるだけなのです。ただ、リンク集のページがあってそこにバナーの画像をあげて、他のサイトさんがきたらそこから取れる様にしたいと思っています。ちなみにバナーはせっかくFlashということなので、アニメーションを使って動くようにしてあります。HP作成ソフトはマクロメディアのDreamweaver4を使用しています。(できるだけ、わかり易くお願いします。あたま悪いもので…(--:)

  • フラッシュプレイヤーの種類?

    とあるCD-ROMの中のサンプルソフトを動かしたいのですが、フラッシュプレイヤーのインストールが必要なようです。 (ソフトの動作環境についての情報は不明です) 検索したところ、まずアドビとマクロメディアの2つが見つかったのですが、フラッシュプレイヤーをインストールする場合は、最新版ならどれを入れてもおおむね同じ効果が期待できますか?

  • フラッシュ作成方法。

    あのよくいろんなサイトを見ていると、フラッシュッといってアニメみたいな映像が見られるサイトがあります。私もフラッシュを作ってみたいのですが、フラッシュを作るのには専用のソフトがいるのかや、作り方がよく分かりません。フラッシュを作れる人は教えてください。

  • flash playerをインストールしましたが・・・見れない

    こんにちは。 flash playerのインストールしてもサイトが見れなくて困っています。 マクロメディアのインストール確認ページでチェックしたのですが、きちんとインストールされているようです。 該当サイトにアクセスしたら、一瞬だけきちんとした状態の画面が立ち上がるのですが、すぐに「このサイトをご覧いただくには、Flash Playerが必要です。」というウインドウに切り替わってしまいます。 ちゃんとflashをインストールしているはずのにどうして・・・と困惑しています。 そして関係あるかもしれませんが、時々「ファイルが見つかりません"flash ocx"というウインドウが立ち上がります。 何かflashを起動させるのに、邪魔をしているソフトなどがあるのでしょうか? どなたかお助けください。

  • 図形のアニメ フラッシュを作成するのに便利なソフトを教えてください

    小学校の算数や中学校の数学の図形指導で、フラッシュを使った図形のアニメが便利と聞きました。たとえば、円の面積はたくさんの扇形に切って並べ直すと長方形になるアニメ、台形の面積は合同な二つの台形を並べて平行四辺形を作りその面積を2で割るという説明のアニメを作ろうと思っています。アイフォーのフラッシュメーカー2やマクロメデイアのソフトがいいと聞きましたが、どちらがいいんでしょうか?経験者の方、教えてください。その他のソフトでも、便利であれば購入しようと思っています。