モノクロプリントの焼き方おすすめ!露光時間やフィルターについて

このQ&Aのポイント
  • モノクロプリントを始めたばかりの方へ、おすすめの焼き方についてご紹介します。
  • 現像はラボに出し、引き延ばしは自分で行っています。サイズは8×10と11×14を使い、イルフォードのマルチグレードRC紙を使用しています。
  • 露光時間の目安は8×10の場合、絞りを11にし20秒の「2」フィルターで焼き、フィルター「0」で焼きコントラストを調整しています。また、テストプリントはあまり好きではないため、普段はテストプリントを行わずに焼いています。黒がしっかりとしまり、白が白く、グレーの段階が出る少し濃いめのプリントが好みです。
回答を見る
  • ベストアンサー

モノクロプリント 焼き方のおすすめを教えてください。

モノクロのプリントを始めました。現像は今のところラボに出して、(今290円なんですよ 安いですね)引き延ばしを行っています。 サイズは8×10と11×14です。紙はイルフォードのマルチグレードRC。 始めてまだ3日目なので試行錯誤しながらやっていますが、まだ露光時間の目安がわかりません。8×10の場合、11に絞って20秒「2」のフィルターで露光してフィルター「0」で焼きコミを行っています。ちゃんとテストプリントを行えばよいのですが、あまりテストプリントが好きになれず、普通に焼くときはテストプリントをパスしてしまいます。 どなたか目安となるおすすめの時間を教えてください。黒はぎゅっとしまって、白は白く、グレーの段階が出ている少し濃いめのプリントが好きです。

noname#23185
noname#23185

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.1

じゃあ、ネガの濃度がどれぐらいなのか教えてください。それによって露光時間が違いますから。 答えられないでしょ?(^^; だから、テストプリントなんです、好き嫌いで避ける事ができる物じゃありませんよ。

関連するQ&A

  • モノクロの引き伸ばし機について

    モノクロの引き伸ばし機を探しています。 現像、引き伸ばしはやったことがないのですが、本などを見て 試行錯誤しながらお風呂場でやろうと思ってます。 初心者用の引き伸ばし機は、現行機では LPLの35mm引伸機3301Dしかないようですが、 中古でも構いませんので他におすすめのものはありますか。 イルフォードMG50などとはどう違うのでしょうか? 一眼レフは35mmしか持っていないし、 軽いのでまずは3301Dでもいいかなと思うのですが・・・ 他のフォーマットに移行するかもしれないですし、 撮る量もそこそこあるのでどれを選んでいいのか悩んでいます。 いろいろご意見を聞かせてもらって 更に考えたいと思いますので経験者の方、どうぞ よろしくお願い致します。 引き伸ばしレンズとの相性なども、主観でかまいませんので 聞かせていたたきたいです。 予算はとりあえず、レンズ込みで10万円程度です。

  • 関西でモノクロフィルムの即日現像ができる所を探してます

    はじめまして。 どうしても、今日の夕方までにモノクロフィルムの現像をしたいのですが、神戸~大阪間あたりで即日仕上げのお店は無いでしょうか?フィルムはILFORDのDELOTA100です。 モノクロがこんなに時間がかかるものだとは知りませんでした。。何卒宜しくお願い致します。

  • 4×5フィルムの自家プリントについて。

    私の家庭は父が独身時代に家に暗室を作っていたことがあり、高校の時に写真部で35ミリのモノクロプリントをしていました。 予備知識はうろ覚えなのでそれを踏まえてお読みください。 本日ヤフオクで4×5トヨビューフルセットを8000円で幸運にも落札しました。 それで、4×5のモノクロフィルムを購入して(ノンブランド25枚6000円ほど)35フィルムを印画紙に圧着してタイマーをかけて露光した後に現像して、ネガの状態を調べる以前に行った現像過程を踏襲して、4×5原版を印画紙に圧着して露光して現像する処理を入門の手始めに考えています。 該当する印画紙サイズや、おそらく圧着して露光するのに専門の機材や露光用ライトとタイマーなど、この場合の段取りを指南してください。 現在は、自家にまともモノクロ現像の機材がないために、これからそろえるのに効率のいい段階をご配慮の上お願いします。

  • 経費節減のためド素人(初めて)でのモノクロ現像・プリントは挑戦する価値ありか?

    以前、質問させてもらった者です。 祖父から、ゼンサブロニカECとReicaM4-Pを譲り受けました。普段は利用できないほど重いし、ぶつけたら大変なので、家族写真じゃなく、機械維持と経費節減のためモノクロ写真撮影をし、自分で現像・プリントしてみようと思います。 調べてみたら、自分でのモノクロ現像・プリントは難しくないような記述がありました。 自分でチャレンジして、投資に見合うだけの撮影をするかどうかですが、大型量販店でモノクロの現像プリント料金が分からないので、想像がつきません。 そもそも、自分で簡単に現像・プリントができるものか、また、現代において機材をそろえてまでチャレンジするべきものかなどアドバイスをお願いします。 ちなみに、写真撮影と言いましても、コンパクトカメラで家族の写真を36枚撮りで年間10本(普通ならすごく多い本数だと思います。)程度のものでして、家族写真以外のものを撮影したこともありませんし、他に撮影したいと強く思うものもありません。(これから何かテーマを絞って撮影してみたいと思っております。しかし、こんな状況では、いつまでこれらのカメラで撮影を頑張っていけるかは分かりませんが。) 当方は、近所の薬局にカラーネガ680円/本で現像・プリントできる環境です。(フジ、コニカの純正ラボで現像・プリントしているようです。)

  • モノクロの現像について

    私は35mmのフィルム一眼レフで写真を撮っているの者です。 最近初めてモノクロフィルムを使ったのですが、近くのスーパーで現像に出したらカラーの2倍もお金がかかり、さらに中5日もかかってしまいました。 そこでもっと安くすむ方法などを教えていただけたらと思います。 出来れば時間も少なくすむ方法もお願いします。 自分で現像・プリントするのも考えたのですが、現像は可能でもプリントは金銭的に機材をそろえるのが難しいです・・・・

  • ハーフサイズカメラで撮ったモノクロフィルムの現像について

    オリンパスペンの購入を考えています。 モノクロフィルム(コダック・トライX)をラボに出し、 画像の加工をフォトショップで行ないたいのですが、 フィルムスキャナを持っていません。 現像はとにかく安く上げたいと思います。 近所の写真屋さんや「現像0円」とか書かれてるところに 普通に持っていこうと思うのですが、 現像に応じてくれるのでしょうか。 私の場合、画質にはまったくこだわりが無く(むしろザラザラの荒れた写真にしたい) サービス判1枚に2枚の画像がプリントされている状態で構いません。 また、「モノクロプリント」にしてもらう必要もなく、カラー印画紙にカラープリントされた画像で構わないのです。どうせフォトショップで モノクロに加工するので。 こんな条件で、近所の写真屋さんやコンビになどに持ち込むのは可能でしょうか。また、安くあがる方法をご存知なら教えてください。 もしかしたらモノクロフィルムよりカラーフィルムを使ったほうが手っ取り早いのでしょうか。

  • 現像はどこでしても同じ仕上がりですか?

    フィルムカメラをはじめて間もないのですが、現像について質問です。 いい雰囲気で写真を焼いてくれるお店がありますが、それは、現像の段階で色が決まるのですか? それとも焼き付けの時ですか? 違うお店で現像済みのネガを、焼き増しで注文する際に雰囲気を変えられるのか気になります。 なんでも、その気になっているラボが、最近のデジタル機械ではなく、アナログ露光だそうで、、 アナログ露光の意味もあまりわかっていないのですが、そこの現像代より、近所のカメラ屋の方が現像代が安かったので、(ただ仕上がりはアナログ露光のお店の方が断然にいいのですが)近所のお店で現像したものを、アナログ露光のお店でプリントして貰ったら、その仕上がりはどうなるのかなと思って質問しました。 現像の段階でもある程度店によって色が変わるなら、多少高くても同時プリントでお願いしようと考えているのですが、、 現像自体はどこのラボも同じ仕上がりなら、現像は安い所でして、プリントだけいい店でしたいと考えています。 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • プリント基板について

    ガラスエポキシ製のプリント基板を使って高周波回路を設計しています。しかしプリント基板をエッチングするときに長時間行ってもどうしてもエッチングできない部分があります。原因はなんなのでしょうか。露光に問題があるのかそれとも現像しきれていないのか。知ってる方がいたらお願いします。

  • プリント基盤の感光基盤についてです。

    この前実習で感光基盤を使ってプリント基板を作ったのですが、いくつか疑問に残ることがあるので質問させていただきました。 まず (1)感光基盤への露光時間なのですが、決められた時間を絶対に守れ!と言われたのですが、露光時間が短かったり、長くなったりするとどのような不具合が起こるのでしょうか? (2)現像したあとにすぐにエッチングをしろと言われたのですが、時間をおいておくとなぜだめなのでしょうか? 以上の二つを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • モノクロフィルムのリール巻きに失敗しました。

    モノクロフィルムのリール巻きに失敗しました。 何度も試行錯誤した結果パーフォレーション部分が皺だらけになり一部に切れ目もついてしまいました。感光部はまだ多分大丈夫です。 このような 状態ですがどうにか現像する方法は無いでしょうか? 業者に任せるしかないとしても、地方住まいなので郵送対応可能でで出来る限り安く済ませてくれる所を紹介して貰えますでしょうか? フィルムは35ミリのネオパンアクロス100で36枚撮りです。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう