• ベストアンサー

ベビーカーとチャイルドシートの購入

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.4

>できれば年齢にかかわらず、ずーっと使い続けられるチャイルドシート、ベビーカーを探しています。そんなに都合のいいものはないのでしょうか? はい、耐荷重量があるのでずっとは無理です。 ご質問者様のライフスタイルと赤ちゃんの性格によっても向き不向きがあります。 他の方も書かれていますので補足程度に書かせていただくと A型はフルフラットになる物が多いです。ただその分本体の重さがあります。 B型は軽いけど使い始めが腰が据わってからになります。 それとABどちらもちょっとの段差も上がることは出来ませんので本体を持って持ち上げることになります。 それに日本製の物はどれも一様に2歳までとなっています。他の方が書かれているように制限があっても使い続けることは出来ますが ベビーカー自体が悲鳴のようにギシギシ鳴ります。それに何かあっても自己責任になりますのでお勧めはしません。 もしどうしても長く使いたいなら外国製をお勧めします。 日本製とは違って4歳まで使用可能です。 それに走行性・安定性とも日本製より上に感じました。 ただその分お値段が高いのと自立しないこととワンタッチで仕舞えないというデメリットはありますが… その代わり段差は階段1段分くらい楽々です。 私は娘を日本製の物と外国製(マクラーレン)どちらも試乗させました。その結果マクラーレンに即決しました。 チャイルドシートは主人が色々調べてタカタに決めました。元々車のシートベルトを作る会社で、現在はF1のシートベルトも手がけているそうです。 これは車との相性もあるので一概にどれが良いとは言えませんが、購入される前にご自分の車との相性を確認されることをお勧めします。 それとチャイルドシートにも耐荷重量(乳幼児用は18キロ未満)があるのでこれは守られた方が良いですよ。命に関わりますからね。

参考URL:
http://www.takata.co.jp/childseat/system_04_01.html,http://www.maclaren.jp/
hanahana28
質問者

お礼

シートベルトの会社とは心強い感じがします。 紹介してくださったURLを参考に夫とよく相談して 安いお買い物では無いので後悔しないお買い物をしたいと思います。 詳しく説明していただきましてありがとうございました!!

関連するQ&A

  • チャイルドシートとベビーカーについて

    現在妊娠22週です。8月に生まれる予定の子供にチャイルドシートを検討しています。田舎なので移動に車は必須です。自治体からチャイルドシートの補助金が1万円まで出るのでそれを利用しようと思っています。ちなみに家の方では警察署で貸し出すチャイルドシートは6ヶ月以降の赤ちゃんからでないとダメなようです。 車中心の生活にベビーカーは必要でしょうか? 一応ドゥキッズ5が色々な機能がついていていいなと思っているのですがすぐに赤ちゃんが大きくなってチャイルドシートが使えなくなってしまうのではないかと心配しております。 そしてベビーカーの使い心地などできれば経験者の方にお伺いしたいなと思っております。 また他のメーカーなどで多機能なチャイルドシートなどありましたらお教えください。

  • ベビーカーとチャイルドシートの購入

    来月で子供が3ヶ月になります。 予防接種に行ったり、首がすわりはじめる頃で 外に出かける機会が増えるので、そろそろベビーカーとチャイルドシートを購入しようと思うのですが 沢山種類があってどんなものを選べばいいのか分かりません。 過去に似たような質問があるかと思いますが オススメのベビーカー&チャイルドシートを教えて欲しいです。 また、購入時に注意する点も教えてほしいです。 ★ベビーカー アパート住まいで、玄関まで(3F)ベビーカーを運びたいので軽め希望ですが 軽いと安定性がないのでは?と心配です。 ★チャイルドシート 車は日産のマーチです。 赤ちゃんの姿勢は、斜めに座らせるような姿勢より、寝かせる姿勢のほうがいいのでしょうか? 言葉足らずで分かりにくいかもしれませんが、 アップリカは赤ちゃんの姿勢に無理がないよう、ベッドタイプだと思うのですが、ベッドタイプの方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベビーカーとチャイルドシートについて

    出産準備としてベビーカーとチャイルドシートはそれぞれ購入しなければいけないものかと思っていたのですが、たとえばベビーカーのコンビ、ドゥキッズ5という種類のものはベビーシートにもなるようなので、それであればチャイルドシートはいらないのではと思ってしまうのですが違うのですか? また、ベビーシートということはチャイルドシートとは違って、また何ヶ月かしたらチャイルドシートを買わなくてはいけないのでしょうか? 分からないことばかりなので教えてください。お願いします。

  • チャイルドシートとベビーカー購入に迷っております

    1月末に第一子出産予定です。産まれる前にチャイルドシートとベビーカーは用意しなくては、と考えて、色々見て回っております。見れば見るほど色々あって悩んでおります。以下、ご教授頂けませんでしょうか? (1)お勧めのチャイルドシートを教えてください。もちろん安全性が一番大切ですが、その他、大切なポイント等併せてお勧めのチャイルドシートをご教授頂けませんでしょうか?主に使用する車はオデッセイです。 (2)お勧めのベビーカーを教えてください。 (3)チャイルドシートとベビーカーを購入する時期は、平均どれくらいなのでしょうか? (4)他に産まれるまでに用意すべき物などございましたらお教え願います。

  • ベビーカー&チャイルドシート…レンタルか購入か

    A型ベビーカー、B型ベビーカー、新生児用チャイルドシート、ジュニア用(1歳~6.7歳)チャイルドシート、チャイルドシートにもなるA型、B型兼用ベビーカー… など何をどう買って良いのやらよくわかりません。 そのほかベビーベッド、ベビーバス… 皆さんは何をレンタルして何を買いましたか? またかったものは後々どうしましたか?

  • ベビーカー・チャイルドシートで大泣きです

    はじめまして。 10ヶ月の男の子ですがチャイルドシートもベビーカーも嫌いで困っています。 車に乗るときにチャイルドシートの乗せると1分もたたないうちに 泣き始めてしまいます。 チャイルドシートは乗せないわけにいかないので 大泣きさせたままなのですが30分以上泣き続けます。 降りる時には背中にびっしょり汗をかいていて。。。 ベビーカーもコンビのマルチ5ウェイをB型で使っているのですが 対面式の時から嫌いですぐ抱っこでした。 抱っこしてしまっていたので余計にいけなかったのかもしれないのですが。。。 今日買い物に行ったときチャイルドシートで大泣きの後だったので 当然ベビーカーにも乗らず2時間ずーーーっと抱っこでした。 荷物を載せたベビーカーを片手で押し片手で抱っこして。。。 お散歩に行く時も行きは乗せていくのに途中でぐずって抱っこになり 帰ってくる時にはベビーカーを片手でおして抱っこです。 すれ違う子供はちゃんとおとなしくベビーカーに乗っているのに。。。 これは時期的なものなのでしょうか? それとも性格?? 今でも片手抱っこはかなりキツいのにこれから重くなったら無理な気がします。 歩けるようになれば自分で歩いていけるんでしょうか? チャイルドシートのときもベビーカーの時もおもちゃには目もくれません。。。

  • ベビーカー&チャイルドシートの購入★アドバイスお願いします

    1ヶ月ちょっとになる男の子のママです。 ベビーカーの購入を考えているのですが、 車もあり使用頻度も高いのでチャイルドシートも購入することになります。 そこでベビーカーのシート?の部分を取り外すとそのままチャイルドシートとして使えるものがあると聞いたことがあるのですが便利なものなのでしょうか? ベビーカーは両型を購入予定ですが、チャイルドシートにできるものだと重くて動かしにくい、とかあるんでしょうか? 実際のところ、ベビーカーとチャイルドシートは別購入の方がいいんでしょうか?(金額的なことも含め) うちの子は産まれた時から大きく、1ヶ月現在で体重5500グラム、60センチあります。 大きな子の場合、こういうベビーカーの方が良いとかありますか? どんな事でも構いませんのでアドバイスなど宜しくお願いします。

  • チャイルドシートの段階(サイズ)

    現在妊娠8ヶ月の初妊婦です。 車は主人と出かける週一~二週に一回乗ります。 入退院時など車の予定です。 ですのでチャイルドシートは必須なのですが。 チャイルドシートは年齢や重量によってどういう段階になっているのでしょうか? ベビーカーのようにB型に変えてもいいけど、AB型で結構いけたという感じではないですよね? しばらくは遠出もしないと思うので、最初の頃はレンタルでこのくらいになったら購入がオススメですとかあったら教えて下さい。

  • チャイルドシートとベビーカーについて

    10月に子供が生まれるのですが チャイルドシートとベビーカーの購入を考えています いろいろなタイプがあると思うのですが お奨めがあれば教えてください。

  • チャイルドシート&ベビーカー

    妹が出産します!お祝いにチャイルドシートかベビーカーをプレゼントしようかと思っています。トヨタイストに乗っているのですがどんなタイプのものがいいのでしょうか?もし実際にイストに乗っている方がいらっしゃたらお勧めのものはありますか?ベビーカーもやはり必要ですよね~。(車での移動がほとんどなのですが・・)ベビーカー共々アドバイスお願いします!!

専門家に質問してみよう