• 締切済み

妊娠の確認は出来ました。

4322masaの回答

  • 4322masa
  • ベストアンサー率28% (46/164)
回答No.4

現役妊婦です。 まず、No.1さんの医者がおかしい発言ですが、おかしくありません。 妊娠は最終月経開始日を0週と考え、以降4週を1月と数えますから、0~3週が1ヶ月、4~7週が2ヶ月、8~11週が3ヶ月です。 11月9日が最終月経開始日であれば、1月5日は8週目ですから、生理から考えれば現在3ヶ月です。 ただ、排卵日がずれた・遅れた=受精日・着床日が遅かった可能性もあるので、まだ2ヶ月くらいの大きさである可能性も充分あります。 ちなみに私は9週で心音が確認できました。(7週目の検診時は、まだ「おめでとう」は言えないね、と言われました) ので、現時点ではまだ何とも判断できないと思います。歯がゆいでしょうがもう少し待ちましょう。 妊娠が継続出来るに越したことはありませんが、現在、流産の確立は1/10位らしいです。また初期で育っておらず流産する場合は、弱い細胞が受精してしまった場合だそうですので、あまりくよくよせず、また次のチャンスを待ってくださいね。

cocolon
質問者

お礼

ありがとうございます。 のんびり待ちます(^^)v

関連するQ&A

  • 妊娠しました

    結婚して5年、途中排卵誘発剤を飲んだり不妊治療もしましたが授からず一度あきらめたときにやっと妊娠したのが2年前、でも流産してしまいました。 そしてたった今トイレで妊娠検査薬を使ったところ陽性反応が出ました。 嬉しさの反面、前回のことがあるので素直に喜べず不安のほうが大きいです。 もともと生理不順で生理周期は大体45日位なのですが最後に生理が来たのが1月の31日です。 前回の流産のときは赤ちゃんの心音が聞こえてもいいくらいの大きさまで成長していたのですが心音が確認できず流産しました。 無謀だとは思っているのですが前回と同じ思いをしたくないので赤ちゃんの心音が確実に聞こえるくらいになってから病院へ行きたいのですがいつくらい行けばよいでしょうか?

  • 妊娠5週目で鮮明出血 流産?

    妊娠5週目で鮮明な生理中同様の量の出血をしました。 すぐに病院に電話をして、診察してもらったのですが、まだ赤ちゃんの袋は見えないのだけど、陽性反応は出てるとのことで、今のとこは様子を見るしかないと言われました。 1週間後に検査をして、陰性になっていれば流産で、陽性で赤ちゃんの袋がなければ子宮外妊娠の可能性、赤ちゃんの袋が見えていれば正常妊娠といわれました。 妊娠5週目で赤ちゃんの袋が確認できず、生理の様な出血があっても、無事に出産できるのか不安です。 このような症状はよくあることなんでしょうか?

  • 妊娠確認後の通院の時期と喫煙について

    生理予定日2日過ぎて、チェックワンしてみると、陽性でした★妊娠をずっと望んでいたので嬉しかったのですが、病院へはいつ行けばいいのでしょうか? まり早く行っても、心音は確認できないと聞いたので・・・ ちなみに明日で5週になります♪ 後、喫煙していると流産の可能性が高まるそうですが、妊娠がわかってすぐに禁煙するべきですよね?当たり前のことなのですが、ぜひ皆さんの意見をお聞かせください よろしくお願いいたします

  • 赤ちゃんが確認できず稽留流産の疑いがあると言われました

    前回の生理開始日が5月17日で周期はだいたい30日~40日の間です。 妊娠検査薬で陽性が出たので病院へ行ったところ 5週に入ったところで赤ちゃんが入る袋が見えました。 そして昨日、先生が赤ちゃんが確認できてもいい頃だと 言っていたので再度、病院へ行ったのですが 袋は前回よりも少し大きくなっているけど 肝心の赤ちゃんが見えない。と言われました。 先生いわく、昨日の段階で6週に入ったところとの事でした。 来週また病院に来てくださいと言われ帰ってきました。 来週診察した時に赤ちゃんが確認できなかったら 週明けには稽留流産の措置をするともおっしゃっていました。 もう私の赤ちゃんは死んでしまったのでしょうか? 来週の診察で確認ができなかった場合、 今回の妊娠は諦めるしかないのでしょうか? それともまだ少しでも望みはあるのでしょうか? どんな事でも構いません。 アドバイスお願いします。

  • 流産 未確定妊娠について

    1年半前に妊娠(?)流産経験があります。 妊娠前、妊娠中にも本で読んだり、PCで調べたり、 もちろん病院でも説明も受けましたが、 少し疑問が残ります。 生理が遅れて2週間後、妊娠反応があったが、 心音確認がその後1ヶ月出来なかったので、 1/10の確立で赤ちゃんにならずに 流産することがあると言われ 生理予定日から2ヶ月過ぎた頃、流産しました。 原因ははっきりわからないが、卵子、精子に問題はないとのことですが、 では、なぜ受精したのに 赤ちゃんにならなかったのでしょうか? 原因がわからないのに、卵子、精子に異常はないとなぜ言えるのかもわかりません。 例えば、弱った卵子や精子なら 受精も出来ないとは思うし。。。 流産した現実を受け入れられないというのでは、無いです。 知り合いの助産婦さんは、冷えていたからだといいますし、妊娠について聞いてくる知人には、 こういうことで流産したと言うと 理解してもらえず「不妊症」言われたり 「あんたが、仕事でガサガサしたから流産したんや」 と言われたりしました。 「なるほど、そういうことなんだ」とスッキリ理解できて 人にもちゃんと説明できるよう回答をお願いします。

  • 妊娠しましたが流産かもしれません

    生理が遅れて数日後に妊娠検査薬で陽性が出て 産婦人科へ行ったところ、妊娠5週目とのことでした。 赤ちゃんの入っている袋が見えて、喜びました。 でもまだ小さいので心臓が動いているのが見えないので 1週間後に来て下さいと言われて、先週行って来ました。 見てもらったのですが、まったく成長していないとのことで、 また4日後に来て下さいと言われました。 もし、4日後に成長していなければ(心音が聞こえなければ?)流産の手術をするという話をされて、ショックです。 流産の手術についてネットで調べてたのですが、中絶の手術と全く同じと書いてあり、とても不安です。 中絶手術と同じということは、とても危険な手術ということですよね? もし流産だったら、お腹の中の赤ちゃんも失い、二度と赤ちゃんを産めなくなってしまうのかもしれないと思うと涙が止まりません。 別の病院へ行ってみようかとも考えたり、どうしたらいいのかわかりません。 まだ流産かどうかもわからないのに、こんなにマイナス思考でいる私はおかしいのかもしれませんが、もうダメだとしか思えなくて、希望が見えなくて悲しいです。

  • 妊娠を望んでいます。

    妊娠を望んでいます。 最終月経が7/21からでした。生理は遅れたり早まったりすることもあるんですが、8/26に検査薬をするとうっすら妊娠反応がありました。 9/1に病院に行ったら妊娠反応は血液検査でHCGが390.6あったんですが子宮内に何も見えなくて…。 先生には『子宮外妊娠か流産か生理予定日が大幅に遅れていたかまだわかりませんが、気を付けて下さい。また来週来てください』と言われました。 9/9にまた病院に行って次は子宮内に赤ちゃんの袋が映っていました。 先生には『子宮外妊娠はなくなったんですが、まだ赤ちゃんの確認ができません。流産の可能性があるので気を付けて下さい。』と言われ、次は2週間後に来てくださいと言われました。 胸の張りと体温は高いままですが、お腹の赤ちゃんは育っているんですかね? ものすごく不安で、普通ならもう心音とかわかるくらいの時期になっていてもおかしくないんじゃないかと…。 次は9/22に病院に行きますが、それまで待ってるのが不安でたまりません。何かアドバイスや経験のある方のお話聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 産婦人科に行くのは今か来月か悩んでいます

    生理予定日から検査できる妊娠検査薬を試したところ陽性反応が出ました。 (生理予定日を3日過ぎてます) 前回7月に4週目で妊娠発覚したものの、その後の診察で心音が確認できず再診察を繰り返した結果お腹の中で育っていないことがわかり流産手術を9月頭に受けました。 生理は9/30から再開し周期が定まってきたのは2ヶ月前(28日周期)くらいです。 心音が確認できるであろう8週目を過ぎる4月頃病院に行くべきか今病院に行くべきか悩んでいます。 (最終生理開始日が2/6だったので今4週目くらいだと予想してます) 前回、妊娠がわかってすごく嬉しかった分あんな結果になってしまったので、また早めに病院に行くのが怖いのかもしれません。 良いアドバイスお願いします。

  • 妊娠報告にはまだ早いですか?

    こんにちは。今日妊娠検査をして陽性がでました。不妊治療の末の待ち望んでいた妊娠だったのでとても嬉しいのですが、最終生理日が8月10日だったので今日で多分4週目とちょっとだと思うんですが、(まだまだ子宮外妊娠や流産の危険性があることも覚悟しているんですが・・・(T_T))来週また来るように言われました。来週で5週目だと思うんですがその頃にはほとんどの人がタイノウ?を確認できるんでしょうか? 赤ちゃんの心音?は普通いつくらいに確認できるのですか? 心音が確認できてやっと「妊娠」ってことになるんですよね? 私の場合はいつごろ普通で言う3ヶ月目ってことになるんでしょう? 10月12日に法事があって私の親・親戚(←仲良しです)が集まるのでそのときに妊娠報告をしたいと思っているんですが、まだ妊娠報告するのは早いでしょうか?主人の方も早く両親に報告したいらしく10月始めには主人の両親に報告したいと言っています。 みなさんの御意見をお聞きしたいです。 まとまりのない質問なんですが先輩方どうぞよろしくお願いしますm(__)m

  • 妊娠初期で出血がありました

    妊娠初期で出血がありました。 先日、生理が遅れたので、妊娠検査を行い、陽性の判定が出ました。 その後、病院に行ったのですが、まだ、初期のため、確定した回答は得られませんでした。 そして、病院に行った、1週間後の昨日、仕事で長時間の立ちっぱなしになりました。 夕方の17:30の時点では、出血していなかったのですが、 仕事が終わり、トイレに20:00くらいにトイレに行ったところ、出血をしていました。 量はそんなに大量ではなかったのですが、とても心配になり、 とりあえず、病院に行きました。 診察をしてもらった結果、子宮の中には、赤ちゃんの袋は確認できたのですが、 まだ、心音が確認できませんでした。 先生によると、まだ、4週目くらいとのことです。 まだ、妊娠初期なので、処方する薬等はないとのことで、 安静にしているしかないとのことです。 話を聞くと、まだ、正常な妊娠かどうかを判定できないし、 今回の出血の原因は、まだ、特定できないとのことでした。 これは、初期流産の兆候なのでしょうか? それとも、長時間立っていたからなのでしょうか? とても、不安でたまりません。 みなさんのアドバイスを宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう