• 締切済み

常時接続(ADSL)の多重ログインについて。

an-pon-tanの回答

回答No.2

追加です。 携帯からは http://www.odn.ne.jp/newterm/mobile.html?top あと多重ログインが禁止の場合、出かける時にTAの電源を切る。

参考URL:
http://www.odn.ne.jp/newterm/mobile.html?top

関連するQ&A

  • ADSLですが常時接続になりません。

    フレッツADSLで接続していますが、 常時接続になりません。 IEを立ち上げるとダイヤルアップ接続画面が出てきて いちいち接続しなくちゃいけないようです。 パソコンを立ち上げている間は常時接続にしたいのですが、どうしたら良いのでしょうか? パソコンはWindowsXPでLANでTA(?)につながっています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL接続にするには

    プロバイダにはADSLで申し込んでいて モデムもADSLモデムを使っているのですが なぜかインターネットへの接続はダイヤルアップで行われています  ADSLでインターネットに接続したいと思っているのですが、こういったことに知識があまりなく、 自分なりに努力したのですがダイヤルアップで接続されてしまいます もしかしてADSLで接続するにはまだなにか必要なものがあるのでしょうか? それとも僕のやり方が間違っているのでしょうか? よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 常時接続のADSLで一番安いとこは?

    現在、アナログ回線、プロバイダーの通信料が15000/年、テレホーダイで インターネットを楽しんでいます。 今度、常時接続のADSLに乗り換えようと思うので 一番安いとこはどこですか? 幾らぐらい掛かりますか? (東京都品川)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISDNからADSLへ変えるには

     現在、プロバイダーODN定額、NTTとフレッツISDN契約していますが、早いとうわさのADSLに変えたいので教えてください。ODNのJDSL(プロバイダー、回線業者同じ)を申し込むつもりですが、(1) ODNのオンライン申し込みをした場合、NTTに対してフレッツISDNの契約解除は自分でするのですか? (2) 家には2台(デスクトップとノート)ありますが、つなぐにはモデム(レンタルになるようですが)が複数台用になるのですか、ハブのようなものを使うのですか、(3) 常時接続にして安全面ではどうなのですか?LANの知識もなく不安です。なるべく簡単にお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 基本的な質問――ダイアルアップとは?常時接続とは?

    今、特に何か困っているというわけではないんですが、 基本的なことがわからないので教えてください。 唐突ですが、(^^; ダイアルアップとはなんでしょうか。 また、「常時接続」とはなんでしょうか。 「常時接続」とは、定額でインターネットに接続できることをいうのですか。 わたしは今、フレッツISDNで、1492という電話番号に接続するように設定しています。 プロバイダのほうは、フレッツISDN向きのコースで、料金は毎月一定です。 しかし、接続する必要のないときは切断しています。 これもダイアルアップと言うのでしょうか。 「ダイアルアップ」と「常時接続」の関係がわかりません。 フレッツISDNはダイアルアップで、ADSLは常時接続なのでしょうか。 (?_?) よろしくお願いいたします。m(_ _)m ----------------------------------------------------- (過去の回答より) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=104384 回答No.3より >常時接続というのは、常時お金を気にせずにつなげておけることです。いつでも定額で繋げられることを常時接続といいます。(正確にはいつでも誰とでも時間を気にせず通信できることです) >決して、常時=ずっと繋げておくではありません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=54625 (質問:ADSLのダイヤルアップ接続速度) 回答No.2より >ADSLは物理的な「電話線」は使いますが、いわゆる「電話網」を使うわけではないので、そもそも「ダイヤルアップ」という概念は存在しません。 >実際、ADSLでプロバイダに接続するときはPPPoE(PPP over Ethernet)というプロトコルを使いますし、その設定では一切電話番号を入れるところ等はありません。(通常設定するのはIDとパスワードのみ)

  • フレッツISDNからフレッツADSLに乗り換えた場合の接続設定について

    これまでフレッツISDNの契約をし(OCN)インターネットをしてきました、ノートパソコンで出先で電話回線につなぎメールチェックなどする機会が多かったのですが、 今回、フレッツADSLに乗り換え、 プロバイダーの方(OCN)が「特に設定を変更する必要はないですよ」と言っていたので、設定をまったく触っていないノートパソコンで、以前と同じように、出先にてダイヤルアップで接続しようとするのですが、インターネットに接続できず、メールの受信が出来ません。 何かアドバイスをいただけませんでしょうか? パソコンはNECのLavie L OSはWinXPです。 よろしくお願いいたします。

  • 常時接続でコストを安く抑える方法教えて!

    自宅でPCを買ってインターネットへの常時接続をしたいと考えていますが、どうしていいのかまったくわかりません。今はlivedoorでインターネットに接続しているのですが、電話料金とプロバイダー料金をなるべく安くしたいのです。 どうすれば良いのか教えていただけませんか? よろしくお願いします。 p.s.インターネットに関する知識がまったくないため    わかりやすく説明をお願いします。(ToT)

  • 常時接続のADSLを使用してます。接続時「にダイヤルアップ接続」と表示されるのですが…

    OCNの常時接続のADSLを使用してます。 PCを起動させて、ネットに接続する時に「ダイヤルアップ接続」と書いた画面が表示されるのですが、その画面から接続しても何も問題はありませんか? 常時接続OK・料金一律のADSLのプランに申し込んでいるのに、接続方法がダイヤルアップだと、使用時間に応じて料金が取られてしまうのか?などと考えてしまいます。 何かネット接続の方法・設定方法が間違っているのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ん?常時接続じゃない・・・!?

    NTTのフレッツADSLにしました。Windows98です。ノートPCなのでLANカードをつかっています。 インターネットをしていると時々「現在インターネットに接続されていない状態のため表示できません。オフライン ・接続試行」といったものが出ます。(正確ではありませんが、こんな内容です)タスクバーの「フレッツ接続ツール」のアイコンが時々点滅するので、この時が接続状態なのだと思いますが、なぜ常時接続になってないのでしょうか。何か設定を換えればいいのでしょうか。

  • フレッツADSLを常時接続にする方法

    フレッツADSLを常時接続にする方法でアドバイス希望です。 新居に越したのでケーブルテレビからフレッツADSL(Bフレッツ・マンション) に変更しました。 今までのケーブルTVは何の設定もせず常時接続だったのでセキュリティ向上の為、 無線LANルータを使用していました。 引越し先ではモデムから直接接続をしていたのですが、セキュリティが心配なので、 ルータ経由に変えたいと思っています。 現在、デスクトップ1台、ノートPCが1台あります。 フレッツはわざわざ接続ツールを起動しなくてはネットワークへの接続ができません。 希望としてはケーブルを差し込めばインターネットへ常時接続できるような 設定を行いたいと思っています。 パソコンを起動し、ブラウザを立ち上げれば即ネットワークに接続 できるようにはなるのでしょうか? 設定方法のアドバイスをお願いします。