• ベストアンサー

彼はケチなの?それとも私がシタタカなの?

kitty_0108の回答

回答No.11

私の旦那さんは、付き合っている時、全く逆でした。 どこに行っても、何をしても、ただの1円さえも払わせようとはしませんでした。 高給取りでもないのに・・・。 ただし。以前付き合っていた人は、7nanako775さんの彼氏よりもケチ(失礼。)でした。 普段のデート?は、実家住まいの彼の家。 こちらから出向いて、手みやげも毎回持って行ってましたが、お昼ご飯は食べに行くわけでもなく、彼氏の親が買い置きしてあるカップラーメン。 家でゴロゴロTVを見て、たまにレンタルビデオを借りに行っていましたが、1~2本借りるのにお金を出しただけで得意顔。 たまに外食をする際にも、かなりの確率で割り勘。 ボーナスが出ようが、パチンコで勝とうが、私のためにお金を使ってくれるということはありませんでした。 「一緒に買い物に行こう」と誘われたので、『何か買ってもらえるかも』と、ちょっと期待していましたが、ジュース1本すら買ってくれませんでした。 それだけお金を使わない人なので、がっつり貯め込んでいるのかと思いきや、預金総額は驚くほどちょっぴり・・・。 その人は「結婚。結婚」と言っていましたが、とてもそんな気にはなれない人でした。(結婚後の生活費も親に出してもらおうという考えでしたので) そんな人から比べれば、7nanako775さんの彼氏さんはまだマシ(またしても失礼。)だと思いますが、やっぱりちょっとケチなのかな? しかも『マケテやる』って・・・。 まあ、貯金をがっつりして7nanako775さんとの結婚に備えている、とかなら、分からない気もしないでもないですが。 7nanako775はしたたかなのではないですよ。

noname#25208
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 kitty_0108の旦那様と以前お付き合いされていた方は 正反対ですね^^; 両方のタイプの方とお付き合いされると色々とギャップを 感じますよね。 >ジュース1本すら買ってくれませんでした。 これは、ちょっと悲しいですよね。 私も、一緒にお会計と思って、 ポンッとジュース1本でもレジ前におくことは出来ません。 買ってくれない。というわけではないと思うのですが、 嫌な顔をされたら…と思うと自分でレジに並んで払った方が いいと考えてしまうからです‥彼の後ろに並んで。。 変ですよね(笑) コンビニなどで他のカップルを見ていて、男性の方が、サラッと 彼女より先にお金を出している姿を見ると、すごいなぁって思ってしまいます。 やっぱり、私には価値がないのかな… って思うこのごろです… 結婚資金として貯めているとすれば、 彼から、進んで話してくるような気がします。 それ以前に、結婚を考えているかも微妙な状態です(笑) したたかではない。と言って頂けて、 安心致しました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • わたしはケチですか?

    学生です。 先日、彼氏と同棲しているアパートに学生の友人が二泊三日で遊びにきました。 友人は新幹線で往復15000円くらいのところに住んでいます。 1日目のお昼は外食し、お会計は割り勘にしましたが、わたしが多く払いました。 そのあと、片道30キロほど離れた所に遊びにいき、久しぶりに会ったので酒を飲もうということになり、わたしがお酒を買いました。 夜ご飯はうちで彼氏が作ったものを食べました。 2日目には、家から200キロ以上離れたところに行きました。お昼も夜も割り勘でした。 ショッピングセンターにも行きましたが、駐車料金も割り勘でした。 夜には前々からバイトを入れており、申し訳なかったのですが、友人には先に家に帰って寝てもらいました。 最終日には、朝ごはんを割り勘し、うちから30分くらい離れた駅まで送りとどけました。 滞在期間中、わたしがすべて運転し、駅までも迎えにいきおくり、高速代、ガソリン代は一万円以上かかりました。 交通費は相手も電車賃がかかっているので割り勘にはせず、 高速代として3000円もらえるか聞くと、だしてもらえたのですが、そのあと、 「ごめんね、最近お金なくて」 と言うと、 「自分もお金ないし!」 と言われ、1000円返しました。 さらに友人はよろしくない方法で、500円以下で帰っていきました。 2日目も夜から深夜までの立ち仕事と言ってあったのに、何も気にしてなかったみたいです。 お金の話も自分からは何も言ってくれませんでした。 わたしは引越したばかりなので、お金があまりないことも伝えてありました。 友人の往復の交通費もあるので、お互いの交通費を含む金額が同じくらいになるくらいを目安に払っているつもりでしたが、結局わたしは彼女の交通費の2倍くらいの金額を払っていました。 ちなみに友人が来るのは前日に決まりました。 明日暇? 暇よー。 じゃあいってもいい? みたいな感じです。 その時に、バイトは時間は少しずらせるが、変わる人がいないと休めないことは伝えてあります。 他の日も提案しましたが、無理ということで急に決まりました。 来てくれた感謝の気持ちでご飯代を多めに出しはしましたが、相手のお金を出したがらないそぶりにイラっとしました。 友人は友達にお土産を買って帰りましたが、わたしには手土産もなかったです。 一般的にわたしはどこまで負担すべきですか? わたしはケチですか? おしえてください。

  • 私はケチなのでしょうか?(長文です)

    私 30代 会社員 一人暮らし 彼 30代 会社員 実家暮らし 結婚を視野に入れて付き合っています。 決して都会とは言えない地域に住んでいます。 交通手段はどこに行くにもほとんど車です。 私は仕事の関係でガソリン代は会社負担になります。 なので、移動は全て私の車です。(長距離含む) 彼の給与はたぶん私の倍近くあり、実家も割りと裕福だと思います。 私と彼は約週5でご飯を食べに行きます。 私はお酒を飲めませんが、彼は自宅以外では必ずお酒を飲みます。 ご飯代は1回4,000円~9,000円になり、折半か折半が難しい金額のときは彼が多めに支払います。(彼はお酒を5・6杯、私はソフトドリンクを2杯程度) その後は大抵ラーメンを食べてから帰ります。 彼の自宅は町の中心部にあり、私の部屋と車で10分程度の距離です。 私が毎回迎えに行って、送って帰ってきます。(おかげでタクシー代・代行代はかかりません) 細かいですが、ちょっとしたコーヒーとかガムとか私が負担することが多いと思っています。 (家計簿をつけていたときもあるので、彼が負担が多すぎることがないと思います) ですが、彼は食事代の完全折半にならないとき多く支払うのをあまりよく思っていません。 私としてはこの状況だともっと彼に負担をしてもらいたいです。 そのことを時折お願いすると私のことを「ケチ」呼ばわりします。 友人や今まで付き合った方にも一度も「ケチ」と言われたことはありません。 どちらかというと気持ちよく多めに負担することが多々ある位です。 ちょっとしたプレゼントをするのも私は好きですが、彼は愛情はものではないといい過去を含め殆ど彼女にプレゼントをしたこともないようです。 恋人として付き合うまでに友達として数年付き合ってました。 その頃は逆にコーヒーや食事を度々おごってもらったりしていたので、こんなに細かく言われるとは思っていませんでした。 気持ちよく彼にもう少し食事の負担をしてもらう方法とかなにかアドバイスありませんか? ちなみにすでに私の給与およびその配分を彼に説明したことはあり、キツキツではないものの、そんなに余裕がある暮らしをしていない旨は知ってるはずです。

  • ケチなのでしょうか。

    彼と同棲しています。 31歳で彼氏は3歳年上です。 結婚を考えていましたが、お金のことももろもろあり、合わないのかなと思い始めました。 同棲中の費用は、家賃は彼の会社の補助を抜いて、彼の車の駐車場代も入れた金額を約半分。光熱費は彼が負担。食費や消耗品は共同のお財布に同額を入れてなくなったらまた足しています。 彼は一切家事をやりません。たまに食器を洗うくらいで、食べたものもほぼ机の上にそのままです。 収入は月収でいうと私の約倍(家賃手当等も含め)の金額をもらっています。 私の仕事は暇なので、遅くなることはめったにないですが、資格の学校に通っているため週三回は遅くなります。 彼の仕事は私よりは遅いですが、だいたい毎日9時までには家に帰れる程度です。 将来のことを全く考えていないのであれば、もう少しお金のことを共同で考えたり、お金を多く負担するのが嫌なのであれば、家事をやってれないかといいましたが、お金は多く払ってるといいます。 外食をしても割り勘。デートも割り勘です。 たまに少し多めに払ったりしてくれますが、最近はそれもしてくれません。 彼が所有している車の修理が必要になり、それも全部自分が払った、と主張しますが、私にとってそれは当たり前だと思い、結婚が決まってなく、共同で買ったものでもないのに私が負担する義務はないと思うのですが、ケチなのでしょうか。 ガソリン代も折半しています。 将来的なことを考えたら、二人の収入を合わせたら決して多くはありませんがそれなりにはなるので、一緒にして将来の貯金などもした方がいいと思うのですが、彼は使うお金が多くて貯金できない。といいます。 もともと一人で住んでいた部屋の更新後すぐに彼が住んでいたところに引っ越したので、自分の部屋の更新料も払ったのですが、彼の部屋の更新が来た際には、更新料の半分を請求されました。 住んでいるので当然と言えば当然なのですが、少しは考慮してほしいと考えるのはケチでしょうか。。。 人それぞれだとは思いますが、ここまで金銭感覚の合わない人と結婚できるものなのか、不安です。 ご意見頂けると嬉しいです。

  • ケチな人との結婚

    婚約している彼がいます。 付き合って1年ちょっと。私が35歳で、彼が5歳年下です。 最近、彼がケチだなぁと感じることが出てきました。(ケチと言うと聞こえが悪いかもしれませんが、その表現が一番簡単なのでお許しください) ・最近はよく私の実家に来るのですが、「ホテル代が浮くからいいね」と言う(冗談っぽくですが) ・彼の車は燃費が悪く、しかもハイオク車なので、遠出は絶対に私の車。(ガソリン代・ETC高速代は私持ち。彼が食事代を出してくれたりするので、費用は五分五分かなと思います) ・最近では、私の実家に来て自分の車を停め、近所に出かけるときも私の車。 ちょっとケチくさいとは思いますが、上記のことは特に不満はないです。 今までデート代の内訳としては、ホテルに行きとき(週1)は、ホテル代は彼氏持ち。 食事は私が出していました。 ホテルへは行かず、ちょっとどこかへ遊びに行く時は、だいたい割り勘ぐらいの金額負担になっていました。 それで何も不満はありませんでした。 ここからが問題なのですが、 この前、マンガ喫茶に行きました。そこで食事も済ませたのですが、合計3000円ちょっと。 彼は食事代と言って、1000円渡してきました。私は2000円ちょっとを負担。 次に会ったときは、どこへも出かけず、私の実家でごろごろしていただけでした。 「夜、何を食べに行くか?」という話になったときに「君のおごりで」と言われました。 「こないだ2000円払ったよ」と言うと、「俺は食事代(1000円)出した。食事代は交代で出すんだから、今日は君の番」と言います。 なんとなく、納得がいきませんでした。 私はこの前、多く支払ったのだし、今日は彼が出してくれてもいいのでは?と思いました。(二人で1000円ぐらいで済むような、安いものを食べに行く予定でした) そう話しても、彼は「前回は俺が出したから、今回は君だ」の一点張り。 もうめんどくさいので、その日の食事は私が出しました。 確かに、今までホテルに行っていた頃は、彼の負担は大きかったかもしれません。 でも、お給料は私の倍近くもらっているし、私としては、7対3、もしくは6対4ぐらいの割合で、男性に多く負担してほしいのです。 出してもらうのが嬉しいという気持ちもあります。 お金のことでモメたくないので、財布を作って、彼6000円、私4000円で入れていって、なくなったら、また足すという方法にしないか?と言いましたが、「面倒だから嫌」と一蹴されました。 彼のが食べる量も多いし、金額としても妥当だと思いましたが…。 あと、冗談だとは思いますが、「もう結婚するのだし、君のお金を使えばいいじゃない」と言います。 私は結婚したらすぐ子作りに入るので、働く予定はありません。 だから、結婚したら彼にお世話になることになります。 結婚するまで、まだ1年弱あるのですが、それまでは私のお金を遣おうと思っているんじゃないか?と勘ぐってしまいました…。 結婚したら、お給料は預けてくれることになっていますが、なんとなく、心配になってきました。。。 ちなみに、彼は結婚資金を貯めたくてケチなわけではありません。貯金はあるようですし。 ただ、いずれその貯金で車が欲しいと思っているようです。(また燃費の悪い外車です) なので、そのために今はお金を遣いたくないのかもしれませんね。 どう思われますか? 割り勘世代ではないからか、どうも割り勘にするという気持ちにはなりません。 結婚を控えているのに割り勘っていうのも寂しい気がします…。

  • 彼氏はケチなんでしょうか?

    私には彼氏がいるのですが細かいものは彼氏が全て買ってくれるのですが 大きい金額のもの(ホテルなど)は彼が多目の割り勘です。 ですが彼が「ケチでごめんね」や「本当は全部出してあげたいんだけど」等言ってきます。 私は彼が奢ってくれる事もあるのでケチだなぁとは思わないのですが そういう事を言ってくるのは本当はケチでいまは無理して出しているという事なんでしょうか? ちなみに食事代は時々奢り、または6:4~7:3、時々私の奢りです。 お金に凄く困っているという事はないと思います。

  • 私が細かい=ケチなんでしょうか?

    知り合って1年半、付き合って半年の1つ年下の彼がいます。 毎週末 私の家に泊まりに来るのでいつもご飯を作ってあげています。 食料の買出しなども一緒に行くのですが、会計はいつも私が支払いで 彼は自分のお酒を買った時に自分の分だけ支払ってくれます。 外食などをする時はワリカンなのですが・・・ 人数的には私・彼・私の子どもの3人分ですが、毎週末なので 出費は少なくはないです。 その他にも、外出などをする時は私の車(軽)で出掛けるのですが ガソリン代もいつも私が出しています。 細かい事ですが、彼にもいくらか負担してもらうべきなのでしょうか? 私も正直 収入は(パートなので)少ないので少しでも負担と言うか せめてワリカンにしてもらえたら嬉しいし、助かるのですが 恥ずかしくてなかなか言い出せないでいます。 何でもワリカンにするのが当たり前なのか、私が細か過ぎてケチなのか アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 私の彼、けち過ぎると思うのですが。。

    私23歳 月手取り20万くらい 彼34歳 月手取り32万くらい 一緒に暮らしていて、光熱費込みで家賃が約20万 私が65000円・彼が135000円出しています。 そして彼の仕事は特殊なので、食事に関して経費使い放題なので、 ほぼ食費がかかりません。 ちなみに私とのデートは割り勘で、 彼がおごってくれるときは経費で落とします。。 経費を使わないときは割り勘です。 なのに私にたまにおごってと言ってきて、 おごるとお返しに経費でおごってくれます。 経費って。。。 お前の金じゃないじゃん。。。と思うのです。 彼は食にうるさいので、一回の食事で 4000円以上かかり、 私にとっては割り勘も厳しいです。 そのことに関しては何回か話をしたのですが、 「歳が離れているからとか、男だからとか関係ない」 と言われやっぱり割り勘です。 うちの両親はそんなに歳も離れているから、 全部おごってくれているのだと思っています。 母の友達や、母世代の人にもやっぱり 当然彼がおごってくれてるんでしょ~という感じで言われるので、 本当のことが話せません。 実際私も歳の離れている人と付き合うのは初めてではありませんが、 割り勘の人は初めてなので最初は驚きました。 だんだんみんなにうそをつくのも嫌になってきましたし、 彼と一緒にいるとだんだん胃が痛くなる様になってきました。 彼はわがままだし、いろいろこだわりもあるから私が合わせてきましたが、もう疲れてしまいました。 今の家だって、私の提案した配置は全て却下され、 全て彼チョイス。自分の家な気がしません。 頼れないし、これ以上彼と一緒にやっていける気がしません。 行動する前に第三者の意見を聞かせて頂こうと思い投稿しました。 「私の彼はけちじゃありませんか??」 よろしくお願い致します。

  • ケチなのでしょうか・・・

    ケチなのでしょうか・・・ 現在付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い学生なので,いつも割り勘です。 私も彼におごってほしいとは思っていません。 ただ,毎回支払いのときに私の方が少し多く支払ったり,コンビニでちょっとしたものを買うとき財布を出すタイミングが私よりも遅かったりするので(←大体私が多く払う)気になってしまいます。 たまにお札崩すの嫌だから出してと言われることも・・・ 最近では「オレのほうが少ないけどいいの??」と聞かれるのが常です。 数十円,数百円のことにこだわってしまう自分をケチだなぁと感じて嫌なのですが,小さな出費が重なり,大きな出費になるのでピリピリしてしまいます。 私が女子寮に住んでいるため彼は私の家には遊びに来れず,私が彼の家に行くことがほとんどなので足代もそれなりにかかってしまいます。 彼はバイトで生活費を稼いでおり私よりも大変だということをわかっていても,自分もギリギリで生活をしているのでイライラがたまって彼にあたってしまいそうです。。。 私は小さいことにこだわりすぎなのでしょうか??

  • 彼女にケチと言われます。私はケチなのでしょうか?

    付き合って1年ぐらいの彼女がいます。 私はその彼女によく「ケチ」と言われます。 質問していて、おかしいですが、私自身もケチだと言うことは自覚しています。 ただ、彼女にあそこまで言われるほど、自分がひどいケチだとは思えないのです。 少し足りないかもしれませんが、普通の彼氏と変わらないことぐらいはしているつもりです。 しかし、彼女に言わせると私は何もしていないみたいです。 以下が、私のした事です。 ・デート時の食事や遊び代、タクシー代は全て奢っています。 ・誕生日にプレゼント(数万円)をしています(ただし、クリスマスと誕生日が近いため1回にまとめています)。 ・花を数回プレゼントしています。 ・彼女の母親や姉、友達にもそれぞれ数千円のクリスマスプレゼントをあげています。 ・彼女の友達の子供に誕生日プレゼントをあげています。 ・彼女の友達と会ったときにも、彼女の友達の食事代、飲み代も奢っています。 ・数十万円を貸しています。 ・長距離電話は私からしています。 多い時には、月6万円以上は奢っていたはずです(正確な金額は分かりません)。 ただし、彼女とは長距離恋愛のため、たまにしかデートは出来ていません。 私の口癖として、「お金が無い」というのがあり、 彼女はこの言葉をとても嫌っています(悪い癖だと思うのですが、なかなか直りません)。 私は社会人で手取りで30万円程あるのですが、1人暮らしをしており、 貯金などもしたいため、正直、遊びに使えるお金は多くて数万円です (彼女とデートなどをしていると、貯金は出来ていません)。 過去には貯金を切り崩して、デート費用を賄っていました。 彼女は学生であり、あまり収入はありません。 確かにやろうと思えば、もっと(高価な)プレゼントをあげたり、 毎日レストランに食事に行って、遊びに連れて行くこともできます。 でも、それをしてしまうと、彼女との将来に向けて貯金もできず、 借金が残ってしまうだけと思うのですが(彼女には、このような趣旨のことは伝えています)。 私は独り身の時は、レストランに行ったり、遊びに行ったりして お金を使うことはほとんどありません。 旅行が好きなので、旅行に行くために貯金をしています。 あまり高価なプレゼントをしたことはありませんが、 それほど女性の方は物足りないものなのでしょうか? 私は、彼女に責められるほど、私はケチで、何もしていないのでしょうか? ご意見をいただけると幸いでございます。 宜しくお願いします。

  • ケチな彼。納得できなくて…

    初めての相談で、長文になりますが宜しくお願いします。 付き合って一ヶ月の彼がいます。 完全に好きではなかったのですが、彼からの猛烈アプローチで、付き合ってみようかなぁという気持ちになりお付き合いを始めました。 今回の相談内容ですが、彼との金銭感覚の違いに関してです。 彼とは中距離恋愛です。彼が東京に住んでいて私は地方住まいです。会いにいったり来てくれたりとその辺は平等にデートをしています。デート代、食事代は基本的に割り勘です。 ここからが問題なのですが… こちらに来てくれる時には私が車を出しているのですが、先日会いに来てくれた時に、ガソリン代がきついという理由で彼に少し多めに3000円をお借りしたんです。二日後に返すと約束をして。(はずかしながら少し前に友人の結婚式などもあり本当にお金がなくて…) すると彼が、貸してもいいけど1万円で返してと言ってきたんです。 +7000円の理由を聞くと、 •こちらに来るのに交通費がかかっているという事 •ホテル代を何回か出しているという事 という事でした。 交通費に関しては、一度だけ彼に交通費出すから会いにきてと言われて出してもらった事があります。 あと一度だけ、私が会いたいと無理を言ってきてもらった事があります。 ホテル代は出すから行こうと言われて行った事が多いです。 以上の事で、出費が多く金欠できついから一万にして返してほしいと。 確かに、ホテル代を考えると多く出してもらっています。 なのでちゃんと私が余裕のある時にホテル代は出すようにしようとは考えていたのですが… 正直、え?現金で返すの?!と思ってしまいました。 そもそも彼から出すよと言って出したものが多いのにこういう形で請求されるのはどうも納得がいきません。 交通費だって私も東京に行く時には自分で払っているのに、あたかも彼だけが負担が辛いような言い方をされて…。。。 『いままでの考えたら7000円なんて高くないでしょ?!』と強く言われてしまったので、その時は、じゃあ払うよと要求を呑みました。 なんだかすごくケチ臭い男に思えてきて、もともとまだ好きになりきれてなかったのにさらに冷めてしまいました。 時間がたっても納得がいかずここで相談させて頂きました。 私の感覚がおかしいのか、彼がケチなのか…皆さんどう思われますか? 良ければお聞かせください。