• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PremiaPro AfterEffect について)

PremiaPro AfterEffectについて

kancilの回答

  • ベストアンサー
  • kancil
  • ベストアンサー率27% (26/95)
回答No.1

映像制作の流れとしては、私ならこうします。 1.まずイメージとテキストの素材を元にAfterEffectで、各シーンごとに映像作成(非圧縮AVIなどで吐き出し)。 2.なんらかの音編集ソフトを使用し、各シーンごとの音の作成。(非圧縮WAVなどで吐き出し) 3.1と2で作成した動画ファイルと音ファイルをPremiereに読み込んで編集。 ※確かにFLASHを使用してるとこれらの作業を同時に行う感じではありますね。そういう意味ではFLASHって便利だなあ、と思うことが多々あります。でもやはりより凝った映像制作となるとAfterEffectが必要になってるくかんじですかね。

kanroni
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど、先にシーンと音をつくっておき、それをPremiaで編集という形ですね。ということは、これは正確に絵コンテをつくっておかなければということですよね…。もともとFlashの上でノリで一気にやっていた人間なのでそこから苦労しそうです。 参考にさせていただきます、有り難う御座いました!

関連するQ&A

  • 音にエフェクトをかけるソフト

    こんばんわ、 音楽ファイルや動画などのサウンドにエフェクトをかけるソフトを探しています。 AC97みたいな音にエフェクトをかけるソフトがほしいんですがフリーでいいのがありませんでしょうか? ちなみにAC97はソフトとドライバを落としてインストールしたんですが、なぜか使えません。。。 いいのがあったら教えてください。ぜひ使ってみたいと思います。

  • http://www.youtube.com/watch?v=zMu6

    http://www.youtube.com/watch?v=zMu6ZG7l8zc この動画の音楽のバックにはドラムにエフェクトをかけたような感じに聞こえますが、 どんなエフェクトをかければこのような音になると思いますか? ちなみに持っているシーケンスソフトはFLSTUDIO8です。 市販されているエフェクトをかけるソフトでも、もし知っている方がいましたら教えてください。

  • 映像編集。マスターの音量について。

    私は元々音楽をやっているのですが、映像に関してはソフトを持っているにも関わらず全く触れてきませんでした。 今回映像を弄る機会があり、色々と触っていたのですが…。 最終的に一つの動画として書き出す前、映像の分野では音楽のように、マスタートラックにリミッターやEQその他諸々をかけて音を潰し、音圧を稼ぐ…という事はするのでしょうか? それとも0db近くまで全体の音量をクリップしないように上げる程度? 今のところ音はprotoolsで整えてから映像のソフトで読み込んで…という感じで使っていたのですが、映像のソフト上でもエフェクトが使える事に気付いたので、気になりました。 映像ソフトはadobe premiere proです。

  • 編集からRP変換まで一括で出来る動画編集ソフトを探しています

    こんにちは。今動画編集ソフトでいいものがないか探しています。 現在DVDから動画を取り込んで、適当な長さに編集(Premire)をして、その動画に対してエフェクトをつけて、レンダリング(AfterEffect)して、RealPlaerで再生できる形式にデータを変換する(また別のソフト)という流れを、それぞれバラバラのソフトで作業しています。 とても1つ1つのソフトは重いですし、比較的普段たくさんの動画を編集することが多いので、上記の作業を一括出来るソフトを探しています。 値段に関しては高くてもけっこうです。 カノープスというソフトを発見して、使ってみたのですが、やはり少し細かい作業がしにくく、高価でもいいからもっと編集しやすいソフトがないか探しています。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか。 長文になってしまいましたが、よろしくお願い致します(><)

  • 音楽作成ソフト

    誰でも簡単にトランスやテクノのような音楽をつくれるソフトはありますか?midでなく結構本格的な音になるものをさがしています。教えてください

  • 人物のみの動画(白背景)と背景画を合成したいです【after effect/手描きアニメ】。

    動画に関係するソフトとしては、after effectを持っています。 動画サイトにある手描きアニメを作るため、質問させて頂きました。 静止画の背景の上に、人物の動作のみ(背景白)の 動画(aviでもgifでも何でも可)を重ね合わせて 一つの動画にしたいのですが、どうも方法がわかりません。 人物の動作一コマづつを、いちいち背景と合成して 作るしか方法はないのでしょうか? 静止画の透過は出来るのですが、 (フォトショップでPSDファイルとして保存、使用する) 既に動画として成り立っているものの白い背景を透過し、 after effectで、そのまま使用する方法を教えて頂けると助かります。 after effectに限らず他に有効な手段があるのでしたら、 それもお聞きしたいです。 閲覧ありがとうございました。

  • もっとも簡単な動画編集ソフト

    もっとも操作の簡単な動画編集ソフトを教えて下さい。 エフェクトとか全然しょぼくていいです。 持ってる音楽データに、フリーの静止画像を貼り付けたい、ただそれだけなのですが。。。

  • AfterEffectsで以下のような機能は

    AfterEffectsに以下のような機能はありますでしょうか? 音楽制作ソフトなどではリアルタイムでエフェクトをかけて音を出しているとトラック数が増えてくるとCPU負荷が高くなってくるため、バウンスという機能によってエフェクトをかけた音をオーディオファイル化してトラックに置き換えCPUの負荷を減らすという機能があります。 AfterEffectsにこれと同じような機能はありますでしょうか? 例えば、あるトラックにエフェクトをかけてエフェクト合成された映像を一つの映像ファイルとして新規トラックにするといった感じです。 (レンダリングして再度読みこめば良いわけですが、それよりも手早く特定範囲を選択して、そこを1つのムービーファイルとしてまとめて、新規トラックとして配置してくれるみたいなイメージです。) このような機能についてご存知有りましたら、ご解説やHP紹介、動画紹介などいただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 動画に音楽を入れたい

    こんにちわ。早速ですが質問です。 ふとしたきっかけで、動画を作ることになり、画像はどうにかできたので、音楽を挿入しようとしました(オリジナルなので保護はかかっていません)。使用ソフトはwindows movie makerです。 音楽の拡張子はmidなのですがこのファイルは挿入できないと出てしまいました。 どうやらmp3かwavに変えた方が良いとは分かったのですが、同時にファイル変換すると音質が壊滅的なことになるとも聞きました。midのまま、挿入できる動画作成ソフトはないでしょうか? できればフリーのものがよいのですが…。 もし拡張子変換ソフトもシェアしか見つからず、フリーを見つけたと思ったらインストールできなかったりしています。お勧めのソフトがあったら教えていただきたいです。 以上二点よろしくお願いします。

  • メディアプレーヤーでAVI

    こんばんは!AVIの動画を落とし、再生(ウインドウズメディアプレーヤ)したところ、音は出ますが、動画が再生されません(エフェクトのような物は出てますが)どーしたら良いのでしょうか??何かフリーソフトはあるんでしょうか?ちなみにビスタです。 宜しくお願いします