• ベストアンサー

公判のスケジュール

数回に渡って行なわれる公判で、先々のスケジュールはいつ頃決まるものなんでしょうか? 例えば、弁護士側の証人の誰が、何回目の公判で証言するのか、なんていうことは? 第一回公判で裁判長から、大まかな今後の流れが予告され、進捗状況によって調整していくという感じなんでしょうか? ご存知の方、ぜひお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

公判(期日)という用語は刑事事件の場合だけ。 第一回目は裁判所から期日指定され出頭。2回目は1回目の公判終了間際に「次回期日の打ち合わせ」が公判廷でされます。裁判長から検察官・弁護人双方に期日と日時を打診し、双方差し支えのないところに入れて口頭で指定です。 >例えば、弁護士側の証人の誰が、何回目の公判で証言するのか、なんていうことは? これは、通常、検察側の立証が終了した後の段階です。もっとも、場合によっては、被告人質問を先行してすることもあります(自白の任意性に関する問題がある場合)。何を争うかによって、違ってくるでしょう。 >第一回公判で裁判長から、大まかな今後の流れが予告され、進捗状況によって調整していくという感じなんでしょうか? 刑事ですから起訴状一本主義があり、裁判所は白紙の状態です。聞かれているような進捗にはならず、第一回目の公判で被告人弁護人側が、起訴状記載の事実の認否について問われた際に、どの点について認め、どの点を否認し争うのか、その段階で初めて裁判官は認識するのです。 裁判官がどのような訴訟運営をするかはそれを聞いてからです。その上で具体的な進行予定を思い描くことになります。

kubotake
質問者

お礼

専門家のご意見、ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • RUMI95
  • ベストアンサー率25% (15/58)
回答No.1

裁判には手続の順序があります。口頭弁論は中盤になってからです。 法廷で、裁判官が弁護士と「次、○月○日はどうですか」「その日は別の裁判が・・・」と話しているのを見たことがあります。忙しい弁護士だったり、大きな事件で調書作成に時間がかかると長引くようです。 実際には、わざと公判を長引かせたり、さっさと済ませたりする弁護士もいるでしょうね。

kubotake
質問者

お礼

なるほど。 手続きの順序にのっとった上で、裁判官が次回公判日を提示し、弁護士(検察官も?)とスケジュールのすり合わせをするんですね。 お答え、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 刑訴における「公判手続の更新」

    刑訴において、裁判官がかわると、公判手続を更新しなければならないとされています(315条)。 口頭主義・直接主義のために裁判官がかわると、審理を新しくやり直す必要があるということは理解できます。ただ、実際のところ、証人の証言は、証拠能力がある公判調書を証拠調べするだけだとの記述があちこちで見られます。さらには、公判調書には、発言内容がテキスト化されるだけで、証人の供述態度や、「確かな記憶に基づいて話しているように見えた」「自信がなさそうだった」「発言がよどみがちだった」などという記録はされないようです。 これでは、裁判官が直接、見聞きして心証を形成しなければらないとすることに反していないでしょうか?実際の実務では、(法律上は要求されないものの)前の裁判官から次の裁判官へ供述状況などを記したメモなどが渡されるのでしょうか?そもそも、裁判官に変更がない場合であっても1年前の供述態度などしっかり覚えていられるのか、かなり疑問はありますが、実際の運用はどうなっているのでしょうか。実際の運営を知っている方、ご教授願います。

  • セクハラ裁判の公判回数は?

     つかぬ事をお聞きします。というか素朴な疑問なのですが、セクハラ裁判の公判回数は通常何回くらいでしょうか。そもそもセクハラ裁判に限らず公判回数というのはどうやって決められるのでしょうか。双方が一回は弁論を行い、その後は双方の弁護人が主張することがなくなるまで行い、主張することがなくなったら判決に進むという形でしょうか。  別に具体的に私が困っているとかではありません。少し興味があって聞いています。教えてくんで申し訳ないと思うのですが、お時間のある方で、簡単に答えられる方、おられましたらお願いいたします。

  • 法廷で

    検察側、もしくは弁護側から証人として証言の要請があった場合に、 事情により断りもなく当日、裁判を欠席すると 何か罪になるのでしょうか? 教えてください

  • 2月18日江東区判決公判の開始時刻および法廷番号について

    初めて投稿させて頂きます。 間近にその開始が迫った『裁判員制度』もあることから、『裁判の傍聴』を考えております。当方『法律』『法務』等につきましては全くの素人でありますが、最近『裁判』自体に強い関心を抱いておるところです。 具体的な質問内容についてになりますが、明日2月18日(水)に行われる『江東区マンション女性殺人事件』の『判決公判の詳しい日程』についてであります。当方可能であれば当該公判を是非とも『傍聴』させて頂ければと考えております。 本来であれば、東京地裁に出向き事前調査を行っておれば当方が知りたいところの『公判スケジュール』についてもその情報を得ることが出来たと思うのですが、自己都合で結果的その時間を作ることが出来ず、ついに公判前日のこの時間になってしまいました。 どなた様か明日行われる当該公判の詳しいスケジュール等につきましてご存知の方がいらっしゃるようであれば是非情報提供を頂ければ非常に幸いです。 繰り返しになりますが、当方全くの素人であると同時に裁判傍聴に関しても今回が初めての体験予定となっております。 『当該公判』が何時より、何処(何番法廷)で行われる予定なのか? また当然のことながら傍聴希望者も非常に多いと思われますことから、 『整理券』を貰うためには一般的に何時頃から何処に並べばよいものなのか? 上記の点につきましてご指導頂ければ非常に幸いに存じます。 どうか何卒宜しくお願い申し上げます。 長文を失礼いたしました。

  • グアム無差別殺人事件の公判はいつになるのですか?

    グアムで起きた、鬼畜殺人鬼デソトによる、忌まわしき殺人事件の公判がまだ 行われていません。弁護側がいいがかかりをつけて、裁判を引き伸ばしに しているとしか思えません。事件の風化を狙っているのでしょうか?非常に不愉快です。 裁判所も即刻、裁判を行うべきです。裁判の途中で逃げるような下劣な卑怯者が、 無罪主張などとは万死に値する行為です。日本のマスコミでは裁判が長期化するという報道以降、全く報道がありません。いつになったら、始まるのでしょうか?誰かご存知でしょうか?

  • 被告が明らかにウソをついている裁判

    被告が明らかにウソをついている(事実と違うことを言っている)裁判について、原告側の立場で傍聴したことがあります。 被告も被告側の証人も明らかに事実と違うことを証言していました。 被告側弁護士も、あたかもそれが真実のように言っています。 裁くのは裁判官ですが、原告がいくら訴えても、被告の嘘つき度合いが上手かったら見破れないで判決するのですね。 そういうものでしょうか。

  • 押尾被告裁判で検察側と弁護人側の証人(救急専門医)が救命の可能性のあり

    押尾被告裁判で検察側と弁護人側の証人(救急専門医)が救命の可能性のあり、なしについて真っ向から対立する証言をしています。裁判官は医師ではありません。裁判員も同じです。どちらの医師が真実を言っているか何を根拠に判断するのでしょうか。どちらが真実を言っているか「心証」というものだけで判断するのですか。

  • 地方裁判所管轄の民事訴訟ついて

    地方裁判所における訴訟の場合の弁護士費用に ついて教えていただきたいと思います。 ネット検索などで調べたところ、係争対象金額が300万円以下 の場合は着手金が8%ほど、報酬がその倍ほどで、およそ 30万円余りとありますが、これば裁判がどんなに長期化しても (5回、10回と公判が重ねられた場合、あるいは極端なはなし 高裁までいった場合など)この金額となるのでしょうか。それとも これとは別に各公判出席について別途料金がかなるのでしょうか。 また、証人の出廷を依頼した場合に、その証人に対する費用(日当 や、交通費など)は発生するのでしょうか、発生する場合にその負担 は出廷を依頼した側(原告、被告にかかわらず)となるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ねつ造証人の対抗法

    交通人身事故の被害者側が、事故当時に現場にいなかった人を証人として警察にウソを言わせているとします。加害者としては証人がいなかったという立証は事実上できません。 証人の証言を丹念に調べて矛盾を突いていくしかありませんが、そもそも証人が誰であるかもわかりませんし、加害者側からは証人の呼び出し請求も不可能です。不起訴になった場合には公判が開かれないので反対尋問もできませんし、実況見分調書しか開示されないので証言内容を見られませんから矛盾もつけません。 こういう場合、どうしたらよいのでしょうか。 警官に無視されたらおしまい、ということでしょうか?

  • 証人の費用って誰が払うの?

    証人の費用って誰が払うの? 今、裁判やってるんだけど、 もし、自分側の証人として、 誰かを呼んで、裁判所まできてもらって 証言してもらったりとか、したばあい、 そいつの交通費、宿泊代、食費、日当、 等は、誰が払うの?