• 締切済み

ダイオード、抵抗、コンデンサ、トランジスタの基盤

ダイオード、抵抗、コンデンサ、トランジスタなどの素子はなんの基盤の上に定着しているかわかりますか?

  • 科学
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • soramist
  • ベストアンサー率58% (163/278)
回答No.3

一般に、家電製品(エアコン、テレビ、洗濯機等)は、一番低価格な「紙フェノール」「紙エポキシ」を使っています。 パソコンなどは「ガラスエポキシ」が多いです。 携帯電話や通信機などになると高性能な「テフロン」「アルミナ」等が使われます。 なお、ここには記載ありませんが、薄くて可撓性のあるフレキシブル基板というものもあります。(機器と機器の接続によく使われる) これは「ポリイミド樹脂」で出来ています。 「1.1絶縁体の種別によるもの」をクリックしてみてください。 いろんな材質が紹介されています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E5%9F%BA%E6%9D%BF
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

なんの基板…何を聞きたいのかがわからない。 なんの基板と聞かれれば、それらパーツを必要とする基板でしょう。 基板の材質なら、最近はガラスエポキシです。ガラス繊維をエポキシ樹脂で固めた物。緑のはこれ。 昔からある茶色のは、ポリ尿素樹脂だったかと。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

誤:基盤 正:基板と思いますが・・・

関連するQ&A

  • トランジスターの抵抗やコンデンサーについて

    トランジスターのベースやエミッタに入れる抵抗やコンデンサはどの様にして計算するのでしょうか。 トランジスターの型によって決まっているのでしょうか?

  • ダイオードやトランジスタなどについて

    ダイオードやトランジスタなど半導体素子が動作する場合、素子自体で電圧降下は発生する?

  • この基盤回路のトランジスタと抵抗を新しいものに変え

    この基盤回路のトランジスタと抵抗を新しいものに変えたい 同じ型番のものを探したらもう販売していませんでした、回路の勉強を初めたばかりのため、こういう場合何を基準に購入したらいいのでしょうか? ちなみにトランジスタの説明書があり、エミッタコレクタ電圧1800vのところに丸がしてありました、これはどういうことでしょうか?

  • 変換ミス・・・

    自分でワードに打ったんですが、どこかを打ち間違えたみたいで変な変換になってしまい、本当に打ちたい文字がわからなくなってしまいました。 「トランジスタ、抵抗、ダイオード、コンデンサなどの阻止を会う馬手基盤の上に定着し、」となってしまい阻止を会う馬手という変換ミスは正しくはどんな風になるのでしょうか? お恥ずかしいです。

  • (発光)ダイオードとトランジスター

    (発光)ダイオードとトランジスターに関する質問を2点。 (1)発光ダイオードを4個を使用して、自動車のハイマウント・ストップランプを製作するとき(自動車のバッテリー電圧は12Vとします)、発光ダイオードの性質を考慮して、電源制限抵抗の値を出したいのですが、よくわかりません。 (2)トランジスターの実験において、コレクタ接地回路におけるトランジスターのベース電流制限抵抗の適切な抵抗値を求めたいのですが、全然ピンときません。またモーターなども関わってくるとの情報もありますが、それもちょっと。 どうか手ほどきを… どうかお願いいたします。

  • 素子間距離の長いフォトダイオードまたはフォトトランジスタを探しています

    素子間距離の長いフォトダイオードまたはフォトトランジスタを探しています フォトダイオードまたはフォトトランジスタを半円状に数個置き、赤外線の一番強い光で赤外線を当てている人の方向がわかる物を作ろうとしているのですが、この装置は可能でしょうか? また、フォトダイオードまたはフォトトランジスタで素子間距離が100mm以上のものは存在しますか? 今現在は、東芝が出している、「TPS611」という素子が一番素子間距離が長いですが500mm~1000mmの物を探しています。 わかりにくい質問で申し訳ございません。

  • 抵抗・トランジスタ・コンデンサの型名を教えて下さい

    いつも大変お世話になっております。 下記パーツと同じものを手配する必要があります。 抵抗は色をみてカラーコード票を見ましたが全く意味がわかりません。 その他に、トランジスタ?、コンデンサも表面に書かれている記号は 控えたのですが、どのように手配したらいいのか、また、それが型名なのか どうかも良く分かりません。 お忙しいところ誠に恐縮ですが、下記に列記しますのでお分かりになる方が おられましたら御教示頂きたくお願い致します。  ?抵抗 33Ω・J と記入している  ?抵抗 茶・緑・黒・銀 のマーク  ?抵抗 茶・緑・赤・金 のマーク  ?コンデンサ 50V4.7μF          C-27F          850   と記入されています。  ?トランジスタ 2P4M           P27   と記入されています。  型名を含めお分かりになる方がおられましたら御教示お願いします。

  • トランジスタとダイオード

    トランジスタとダイオードの違いをおしえてください。

  • トランジスタとダイオード

    トランジスタとダイオードのせいしつのちがいはなんですか。教えてください。

  • 固定抵抗器などの使用目的

    固定抵抗器、電解コンデンサ、セラミックコンデンサ、トランジスタ、ダイオードの使用目的が知りたいので教えてください。