• 締切済み

エレキギターで…汚い音(違う音?)がする??

wanko464646の回答

回答No.1

汚い音というのが、イマイチわからないのですが・・・ 歪んだ音とは違うのですか? ロックとかで使うようなギュワーンみたいな音に 少しだけなってるような状態とか・・・ どういう音を出そうとしていて、どう汚いのでしょうか? クリーンな音を出そうとして、歪んでいるのか・・・ あと、使ってるアンプはなんでしょうか?

mnami0073
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 汚い音というのは…えっと、綺麗な和音になっていないんです。 クリーンな音をだそうとしているわけではないんですが、違う音がきこえる気がして… アコギでcコードをひくと綺麗なんですけど、エレキで弾くとcコードじゃない音のような… ギュワーンってかんじです。 ゆ、歪んだ音っていうのがどんな音なのかわからないので歪んでいるのかどうかわからないんですが…。 家で使っているアンプはVOXです。スタジオで使っているアンプは…すみません、今は分からないです… どっちにしろ、どんなアンプを使ってもなりますが…

関連するQ&A

  • エレキギターの音がアコギみたいです。

    最近エレキギターを買ったのですが、エレキギターの音がアンプを通して聞いても自分が想像していた「ジャーン」って音ではなくて、アコギみたいな音です。 これはどうすれば「ジャーン」みたいな音になるのでしょうか? エフェクターを買ったほうがよいのでしょうか? それとも何かひずませる方法があるのでしょうか? 教えてください。

  • エレキギターの音がおかしい

    エレキギターの音がおかしい エレキギターの4弦を弾くときあとから「ギーン」という音が響きます。どうやったらその音を無くせるでしょうか?? アドバイスお願いします。(ちなみにチューニングはあっている。)

  • エレキギター音について

    最近エレキギターをやり始めたんですが、アンプから出る音が「ジャーーン」というような長く続くキレがないような音でCDなどで聞く「ジャン、ジャン」というようなキレがある音にするにはどうしたら良いでしょうか。

  • エレキギターの材質によって音が変わるのはなぜですか

    エレキギターのネックやボディの材質で音が変わるのはなぜですか エレキの音はまず弦を弾いてその弦の振動をピックアップが電気信号に変えてアンプで増幅したものがエレキの音だと思います この行程にボディやネックの材質はあまり関係ないと思うんですが つまりまったく2つのギターを用意し、同じ弦、ピックアップ、アンプを使っても、ボディやネックの材質を変えると音が変わるのはなぜなんですか 教えてほしいです

  • エレキギター ノイズ

    エレキギター初心者です アンプからのノイズが気になります。 弦に触っているときはいくらか少ない。 スクワイヤー バレット新品購入 対策を教えてください 宜しくお願いします アンプのコンセントを反対にしても変わらなかったです

  • エレキギターのそれぞれのチューニング方法教えてください。

    エレキギターのチューニングは、ペグをまわしてやると思うのですが、 それぞれの弦をどの音に合わせればいいのでしょうか? チューニングにはチューナーや音叉でやる方法があると聴いたのですが、 やり方がわかりません。教えてください。 あと、ブリッジもチューニングしなきゃいけないと思うのですが どのようにやるのですか?またやるのは弦を張り替えるときだけですか?

  • エレキギターの五弦と六弦のみ正しい音にチューニングしても弦の張りが緩く

    エレキギターの五弦と六弦のみ正しい音にチューニングしても弦の張りが緩くて弾いたときにビリビリ音がします、何が悪いんでしょうか教えてください。

  • エレキギターのチューニングについて・・・

    こんばんわ エレキ初心者です♪早速質問させて頂きたいのですが、 チューニングが合っているようで合ってないのです。(SGモデルです) 6弦から順に、チューナーのマニュアルモードで6E・5A・4D・3G・2B・1Eと 合わせていきました。 全弦とも合うには合った(針が真ん中に定着して緑のランプが点灯しました) のですが、いざ弾いてみると音に違和感があるんです。 何と言うか開放弦の音?何も押さえない時は正常ですが、 フレットを押さえて弾くと何か音が違います。 オクターブチューニングやらが必要なのでしょうか? (イマイチ方法が分かりません^^;) それとも別の原因があるのでしょうか? あともう一つ疑問に思っていることがあるのですが、 エレキには、ストラト・レスポール・SGなどなどいろんな種類が ありますよね? それぞれピックアップが違ったりするので、アンプを通せば音が違う のは承知なんですが、生音にも違いがあるのでしょうか?(初心者でも 分かる位の違い) 長文失礼しました。 経験や回答お待ちしてますm(_ _)m

  • エレキのアンプのノイズ

    エレキのアンプからジーという音がします。 弦をたたくとちゃんと音は出ます。 音量ゼロでもノイズが出ます。 故障ですか?

  • エレキギターの5弦がビビる

    エレキギターを購入し、5弦の2フレットなどを抑えて引くとビビってしまいます。反りや弦高の調整をしてみても、やや少なくなったものの無くなりません。6弦もやや気になりますが、その他の弦はビビリません。 アンプ音を聞けば、ビビリはありませんが、気になってしまいます。初心者ですが、アコギではこういった調整やトラブルは考えたこともありませんでした。エレキギターでは少しのビビリはやむを得ないのでしょうか。または、対処法はありますか。教えてください。