• ベストアンサー

ハムスターの喧嘩

ロボロフスキーを2匹別々に飼っています(性別不明)。ある日一匹をもう一匹のケージにいれたらくっつきながらぐるぐるまわりはじめました。この時泣き声はあげていませんでした。これはけんかしているのでしょうか??それとも、ただ単に仲が良いのでしょうか??教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

一方が完全に優位な場合,負け側は出会うだけで鳴き声をあげて逃げ回るのですが‥ 力が拮抗している場合や初対面のときの探りあいのあとの喧嘩では鳴き声なしの場合がありますので注意してくださいネ。 我が家にもウジャウジャいます(際限なく増えつづけています)が,時折,顔を喰われて死んでいるときがありますから‥ ご質問の状態は匂いを嗅いで確かめているところだと思います。 当面は十分に気を付けてくださいネ。 以上kawakawaでした

haretan
質問者

お礼

ありがとうございました☆顔を食べることがあるんですか??!!お・・恐ろしい!!そんな事にならないように十分注意します!!

その他の回答 (1)

回答No.1

こんにちは! くっつきながら・・・っということは噛み付いたりはしてないのでしょうか?! それなら大丈夫そうですよね。 喧嘩だったら泣きますし。 ただ、ハムスターはなわばり意識がすっごく強い生き物なのでいきなり同じケージにいれたりすると喧嘩することが多いようですよ。 今後は網ごしにあわせてみて大丈夫そうだったら一緒に・・っていう方法をとったほうがいいかもしれません。 それを知らずにいきなり一緒にして大怪我させてしまった経験があるので・・(-_-;)

haretan
質問者

お礼

ありがとうございました☆ハムスターって何するか分からないから恐いですよね・・(;-;)以後気をつけます☆☆

関連するQ&A

  • ハムスター                              

    ハムスター                                          つい先週ハムスター(ロボロフスキー)という種類のハムスターを買いました。            自分わ 繁殖をさせたいと思い、オス・メス1匹づつ買いました。                 今は、ケージを別々で飼っているんですが、そろそろ同じケージに入れたいと思うのですが、ハムスター同士のケンカがあると思い、なかなか同じケージにいれることができないんですが、いれてもいいのでしょうか?                                           難しい質問と思いますが、よろしくお願いします。                              

  • ハムスターについてその2

    今日ロボロフスキーハムスターを雄雌ペアでかってきて、赤ちゃんがほしいので一緒のケージでかっています。ケンカはしないのですが、時々お互いの生殖器をぺろぺろなめあっています。これは相性が悪いのでしょうか?でも、いっしょにくっついて眠ったりしているんです…。どうすればよいのか教えてください。

  • どうしたらいいんでしょう。。。うちのハムスター。

    2月の末、二匹のジャンガリアンハムスターを飼いました。 ジャンガリアンは複数飼いが可能と聞いたので・・・ 最初から仲良さげな二匹を選んでかったのですが・・・ 一週間くらい前から、たまに喧嘩するようになってしまったのです。 しょっちゅう喧嘩してるわけでもなく、私がケージを除いたら、二匹ともたのしく回し車で一緒に遊んでるんですが・・・ 夜中にふと目が覚めるとたまに喧嘩してる泣き声が・・ ほんと、自分が気づく喧嘩は一日に多くて2回。それも一瞬。餌なども仲良く餌入れに入って食べてはいるんです・・回し車も一緒に走ってます。巣箱にも一緒に入って、昼間は一緒にぐっすり寝てます。 これは、もぅ別居させるしかないんでしょうか? もし、まだ改善の余地があるならば教えてください><; 複数飼いの経験がある方、たまには喧嘩するって事はないですか?・・ できれば複数飼いしたいのです。。

  • ハムスターのけんか

    ハムスターを同じケージの中で2匹以上飼うと、喧嘩をしてしまうのでやめた方がいいと、お店の人に言われました。 本当にそうですか? もし飼われたことのある方がいれば教えて下さい。

  • ハムスターのケンカ

     私は、今ハムスターを全部で、6匹かっています。                               ですが、ついこの間1匹共食いされてしまいました。6匹中5匹は、ベビーハムちゃんです。       と、言っても今月で1年経ちます。今は、メス2匹と、オスが、4匹です。メスは、1匹ずつケージに入れているのですが、オスは、縦30センチ横55センチ高さ30センチぐらいの、ケージにいれています。度々ケンカをして、けがをしていたりするので分けたこともあります。    こういうときは、どうやって仲良くさせたらいいですか?  

  • ハムスター再び同居はできますか?

    ロボロフスキーのハムスターが2匹います。 同時に購入しとても仲良く同居していたのですが、ある日ケンかをするようになり別居させました。 もう2度と同居はさせない方が良いのでしょうか? 最近、2匹とも動きが活発でなくなり、元気が無い様な気がします。 寂しいから?と思っているんですがどうでしょう。 ちなみに性別は♂と♀です。 ♂一匹に対して♀が複数でないと繁殖はしにくいと聞いたのですが、本当でしょうか?(繁殖は考えていません)

  • ハムスター                              

    ハムスター                                          自分は今家にきてから2週間程度たっている生後2カ月程度のロボロフスキーハムスターを飼っています。ハムスターの数は雄1匹と雌1匹の計2匹です。今は別々のケージで隣同士においてかっていますが、そろそろ繁殖させたいとおもっています。けど、どのくらいたたないと一緒にいれちゃいけないとかを全くしらないので知りたいとおもっています。 難しい質問とは思っていますが、今一度よろしくおねがいします。   

  • ロボロフスキーハムスターのニオイ対策について

    先日、初めてロボロフスキーを迎えました。 ジャンガリアンはトイレを比較的早く覚えてくれたので、あまり気にすることがなかったのですが、ロボロフスキーはトイレを覚えにくいと言われている通り・・・全く覚えてくれる気配がありません。 ケージは金網タイプなのですが、ニオイが結構気になってしまいます。 ペット用消臭剤などもありますが、何か他にも良い対策方法はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ハムスター                              

    ハムスター                                          今自分は、生後2カ月半の雄・雌1匹ずつ計2匹のロボロフスキーハムスターを飼っています。     自分は、繁殖をさせたいのですが、雌を雄のケージに入れる事はわかっていますが、そのあとどのようになったら交尾がすんでいるかや、どのくらいの期間雄・雌を一緒にいれていればいいかがわかりません、一応引き取り先は決まっているので、子供に関しては心配ありません。               どうか、難しい質問とは思いますが、回答の方よろしくお願いします。

  • 二匹のハムスターについて。アドバイスお願いします。

    少し長くなってしまいますが、質問したいことがあります。 5日程前、二匹のハムスター(ジャンガリアン)をお家にお迎えしました。 ペットショップでの一目ぼれでした。 二匹が同じケージに入っており、仲よさそうにしていたので店員さんに 「一緒にケージで買えますか?」と聞いたら 「あまりにケンカするようなら離してあげたほうがいいですが、今の状態なら仲良く出来ると思いますよ」 との事だったので、一旦同じケージで飼うことにしました。 しかしすぐにエサの取り合いが起きてしまい片方のハムちゃんが もう片方の子の分まで取りにいってしまう事態になってしまい、 やむなく二人を別々のケージへ移すことにしました。 しかし、新しいケージの回し車があまり気に入らないようで 全く運動しなくなってしまったのです。 それに、お互いを探し回ってウロウロしたり、ケージの向こうに姿を見つけると ケージを嚙んで出たそうにしていて・・・。 それで試しに、ずっと見ていてあげられる時間帯に 二人を元いたケージに戻してあげたのですが、 戻るやいなや二人で寄り添ってすりすりしたり、 お気に入りの回し車に二人で入って、ずーっとカラカラカラカラ回っています。 先のことを思うと、一緒のケージで飼うことを止したほうがいいとは思うのですが 上記のように仲良く遊んでいる様子をみるとどうしても一緒にさせたい気持ちもあり・・・。 (回し車のこともありますし・・・) そこで、仕事に出ている時や寝るときなど様子をみてあげられないときは 別のケージにして、夕方から夜中(帰ってきてから寝るまで)は 元いた大きなケージに一緒にしてあげてはどうかと考えたのですが、 これはハムスターにとって「頻繁にかわる環境」としてストレスになってしまうのでしょうか? もしストレスになってしまうようなら、何かいい方法があれば教えて頂きたいと思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう