• ベストアンサー

慣らし

昨年末にGSR400を購入して現在慣らし中で約800km走りました。 質問は、最初の500kmはエンジン回転数を5000r/minを目安に回してましたが、 600km・700km・800km・・・とたくさん走るにつれて上限の回転数も6000r/min・7000r/min・8000r/min・・・と、 徐々に回していったほうがいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakicabin
  • ベストアンサー率41% (54/129)
回答No.2

自分も同じようなやり方で慣らししました しかし 自分的には気休めと考えてます 一昔まえの工作機械は精度が悪くパーツ自身に 誤差があったためエンジン慣らしが必要だったと聞いてます それと慣らしの意味を考えてください 「慣らす」慣らすのはエンジンだけではないのです ミッション・サス・ブレーキ関係などすべてに慣らしは必要と考えます ミッションはずっと同じではそこのギアのみが慣らされていくはずですサスにしてもそうです ブレーキも最初は最大制動力は発揮できませんね もちろん人間にも言えます 初めてバイクに乗る人・スクーターから中型に乗る人・大型に乗る人 新型に乗り換える人 すべて前のバイクとは違うのです 人間も慣れていかないと 話が少しずれましたが エンジンは質問者様のやりかたで大方いいと思います 高速道路で慣らしをすると楽かもしれませんね 各ギアである程度ノンストップで走れますから それももうひとつ 最初から入ってるオイルはエンジンから出る銀粉などを吸着する成分が入ってると聞いたことがあります(確定ではありませんが) 大体1500km~2000kmで交換すればいいはずです もちろん オイルフィルターも同時にね

gsr_gsr
質問者

お礼

自分もやらしをやるのとやらないのではどの程度差が出るか疑問です。 でも、慣らしをらないで後々エンジンが不調だとやらなかったことを後悔しそうなので一応やってる感じです。 どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takessy
  • ベストアンサー率16% (59/361)
回答No.6

せっかく慣らしをしてるんでしたら回さず今のままキープがいいと思いますよ。 最初に1000kmでオイルを変えるのは、細かい金属粉がオイルに混じるからで、その状態で高回転まで回すのは良くないと聞いたことがあります。 「現代の機械の慣らしはそれほど過敏になる必要はない」と雑誌とかにも書いてますけどやはり自分の愛車ならしっかりやっときましょう。  それが原因かどうか分からなくても、後々車体にトラブル出たときに「慣らしが原因かなぁ」と自分を責めることがなくなりますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.5

こん**は  諸説いろいろと有ります。  どれがエンジンに優しい慣らしかは正直わかりません。  ただ「急」のつく行為は慣らしでなくても良くないです。  きっちりと暖機をして、なめらかに加速・減速、ゆっくり停止  これさえ守っていれば十分だと思います。  私もこれくらいしか守っていません。  それによってエンジンがおかしくなったことはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.4

>GSR400を新車で購入。800km大人しく慣らしをした。 なら、最後の200kmは飛ばしまくった方がいいと思います。 慣らしはあまりに低速で走ると、上が回りにくい変なエンジンになってしまうからです。 慣らしは大人しく走る人は気にせず走れ、飛ばしまくる人はゆっくり走れ、ということになります。 私は現在 spacy100 に乗ってますが、500km まではゆっくり走り、730km から遠乗りを兼ねて意識して飛ばしました。で、今は絶好調です。 初のエンジンオイル交換はストレーナー(spacy はフィルターの代わりに茶こしのようなものが付いている。)に細かい鉄片がひっかかっていました。オイルは真っ黒でした。 近年の単車、クルマは部品の精度、組み立て精度が上がって(20年前も同じことが言われてました。)慣らしは必要ないという意見もありますが、このオイルを見て必要だと感じました。 あくまで私的な憶測ですが、近年の不況、(バイク業界はひどいありさま。)厳しいコストダウン、生産拠点の海外移転のせいで逆に精度が落ちているのではないかと思います。前に乗っていた Axis100 は故障しまくりでした。

gsr_gsr
質問者

お礼

あと200kmは結構回していこうと思います。でも、十分回せる道路はたぶん高速しかないから、行くのがおっくうです(笑) どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wildspeed
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.3

100km毎に1000回転ずつですか・・・。 面倒と言ってしまえば身も蓋もありませんが、実際そこまでする必要はありません。 取説通りの回転数と距離で普通に走って問題なしです。 (指示がなければ5000回転以下で1000Km) あまり回転数だけに気を取られずに、可動部品各部にも意識をもってするようにして下さい(時間はかかりますが、街乗りでできれば理想的です)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ko4771
  • ベストアンサー率32% (172/536)
回答No.1

それが理想です。 しかし、そのうち回転数が上がるにつれ、そんな高回転でエンジンを回すことはないことに気づきますよ。 低いギヤで、いつまでも引っ張っていない限り・・・・。 GSR400のレッドゾーンがどの程度から始まるのかは知りませんけど、レースでもしない限りそんな高回転まで無理に慣らしをすることはありません。 昔から、「慣らし」についてはいろいろと意見がありますが、私は「各パーツのあたりを出す。」「余計なバリを取る。」ものだと考えています。 ですから、800キロも我慢して走ったのなら必要にして十分だと思いますよ。 慣らしに始まり、暖機運転にしてもひとそれぞれ考え方が異なるので絶対とは言えません。 人によっては、「慣らしが終わっても、たまにはレッドゾーン近くまで回さないといけない。」という人もいますので、一つの意見として聞いてください。

gsr_gsr
質問者

お礼

確かに一般道を走っているぶんには6000回転もあればかなり十分だと思いました。逆に7000回転・8000回転に達するまで回すのは困難に感じています。 どうも、貴重なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エンジンの再慣らし

    TJラングラーに6年5万キロ乗っています。 最近までエンジン(ガソリン、鉄製、直列6気筒、頭上弁式、自然吸気)を2500回転以上で回したことがあまりなかったせいか、アクセルを踏み込んだときの吹け上がりが重く、滑らかでない感じがします。 新車の慣らし運転はよく聞きますが、使用過程車のエンジンの回転数を徐々に上げていって、高回転に慣らすことには意味があるのでしょうか?

  • 新車の慣らし運転実践中ですが・・・。

    コンパクトカーですが新車を購入したので、いろいろ意見はあるようですが、現在慣らし運転を実践中です。長文ですがよろしくお願いします。いろいろ調べた結果、2000kmぐらいまで500km毎に徐々に使用回転数を上げる方法を採用していましたが、慣らしは1000kmまで200km毎に回転数を徐々に上げていけばいいとエンジン設計に携わる人の情報をネットで発見し、2000kmまでは必要ないと考え直し1500kmで完了にしようと思っています。慣らし運転の手順は、 (1)500kmまでなるべく2000回転まで (2)700kmまで2500回転まで (3)900kmまで3500回転まで (4)1100kmまで4500回転まで (5)1300kmまで5500回転まで (6)1500kmまで6200(レッドゾーン) 現在1100km程度です。先日、オイルとエレメントを交換しました。なかなか4500回転までまわすのは大変で、エンジンも結構唸ってます。CVTですが、マニュアルモードがあるので高回転はある程度キープできるます。前置きが長くなりましたがここで質問です。アクセルは徐々に踏み、所定の回転数まで回していますが、4500回転ともなればかなりエンジンが唸るので本当に慣らしになっているのか不安になります。今後は5500回転です!!CVTなので恐らく6200回転までは回らないと思いますが、回るとこまで徐々に上げていく方法で良いのでしょうか。また、高回転である程度キープする方が良いのでしょうか。1500km過ぎたら安全なところでアクセル全開(べた踏み)運転を数度やって慣らし完了と考えています。慣らし運転に賛成の方、その道に詳しい方の意見を伺いたくよろしくお願いします。

  • CVTの慣らしについて 2

    前回 CVTならではの慣らしについて質問しました その中の答えで CVTは低回転でもかなりのスピード がでますよ・・とありましたが その通りでした 普段の運転で 慣らしを意識しなくても 2000回転を超える事がほとんどありません 追い越し等で たまに3000近くいくくらいです 質問ですが 暖機中のゆるやかな走行中や やや混雑・・とういう 流れ(時速30~40km)の定速走行だと 回転が1200~1300回転くらいで エンジン音が振動?っていうか 少し重低音のような 重い感じの音がしますが 大丈夫でしょうか? もう少し回すと 普段の音がします またこの1200~1300回転で走る場合 燃費は悪くなるのでしょうか? エンジンやオイル等の油脂類に 不純物?等が 溜まりやすくなる 劣化しやすい等の問題は 起こりやすくなりますか? 通勤は 片道4kmで 遊び入れると 月間走行距離 約500km予定です 渋滞はほとんどなく たまに混雑するくらいです まもなく 初回点検をします よろしくお願いします。

  • 車の回転数が上がらない

    車のエンジンの回転数が上がりません。 空ぶかしして最初は上がっていくのですがあるところでアイドリング回転数に下がってきてしまいます。回転数の上限はいろいろです。2時間ぐらい走ると症状が出ます。完全に止まることはありませんが、速度が上がっていかないため走行不能です。 トヨタ/チェイサー 平成3年式ツインカム2500 走行距離79000km

  • 慣らし運転の影響(SS)

    NinjaZX-6Rに乗っています。 慣らし運転の回転数を勘違いしてしまいました。 マニュアルでは。 800kmまで4000rpm 1600kmまで6000rpm とあります。 間違えて新車から6000rpmを目安に200kmほど乗ってしまいました。 1.エンジンに何か悪影響が考えられますでしょうか? 2.200kmほど乗った後ですが、マニュアル通り4000rpm以内で乗った方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • トヨタのトラックのエコモードってただエンジンの回転

    トヨタのトラックのエコモードってただエンジンの回転数が1000r/min下がるだけ?

  • インジェクション車なのにアイドリング回転数が下がってしまう。

    GSR400というSUZUKIから出ているインジェクションのバイクに乗っているんですが、乗っているうちにアイドリング回転数が徐々に下がってきてしまいます。 インジェクションだったら全部コンピュータが回転数を合わせてくれるんではないんですか? どうして下がってきてしまうのでしょう。

  • エンジンの回転数を知る方法

    お世話になります。 表題が抽象的ですみません。ズバリ、エンジンの回転数を知る方法ってありますか? ただ、タコメーター表示の瞬間値 r/min ではなく累積です。 例えば製造されてから現在までトータルで何億だか何兆だか(もっと上の桁?)とか 累積で回った数です。

  • 慣らし運転

    BMWのMINIに乗ってます 現在慣らし運転中でこんな感じ↓でする予定 新車時~500キロまではエンジン回転数2500回転まで 500キロ~1000キロまではエンジン回転数3500回転まで 1000キロから1500キロまではエンジン回転数4500回転まで 1500キロ~2000キロまではエンジン回転数5500回転まで 現在最初の段階で走行距離は500を少し越した所です これからの運転の仕方なのですが、どんどん回転数を あげていくのはいいのですが、距離が伸びていくと 回転数を相当上げなければいけません これを実現するには高速に乗るしかないと思うのですがたとえば上限4500回転までのときは回転数をずっと 保たなくてはいけないのでしょうか? それとも踏み込んで4500回転まであげてあとはその 時の流れにあわせて回転数を気にせず走ってもいい のでしょうか? なんだかうまく説明できてないのですが・・・ 4500回転維持で走行、5500回転維持で走行って 難しいと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • ホンダ バモス4速ターボのエンジン回転数?

    ホンダ バモスの4速ターボを購入しました。 エンジン回転数3000で約60kmのスピード エンジン回転数4000で約80kmのスピード ここに質問ですが、4速でオートマチックなのに、なぜこんなに回転数が高いのか? じつは4速に切り替わっていないのか? そんな事を切実に思います。 誰か詳しい方、ぜひ教えてください。 ホンダのディーラーの人は即答出来ませんでした。