• 締切済み

株式を定義する法律や本を知りませんか?

お世話になってます. 株について教えていただけますか. 本屋などでは初心者向けの株の本がたくさん出回っており, どれも単純に取引するぶんには問題ないと思いますが, より詳しいことを知りたいときに, 株のことを記述した法律や,おすすめな本はありますでしょうか? 例えば,「呼び値」のことを詳しく書いてあるものや, 上場のための基準のことや, 多くの本では1:2の株式分割で分割後の値段は理論的には約半分,とか書いてあるところを具体的に,切捨てなのか,四捨五入なのかなど書いてあるなどです. どなたかご存知でしたらおねがいします.

みんなの回答

  • pastorius
  • ベストアンサー率48% (538/1110)
回答No.3

東証の定款等諸規則 http://www.tse.or.jp/guide/rule/index.html 諸規則内規 http://www.tse.or.jp/guide/rule/naiki.html この辺に詳しいです。 呼値の定義は見当たりませんでした。 東証のQ&Aによると「呼値とは注文値段のこと」とありました。 http://www.tse.or.jp/beginner/option/qa/qa_4.html ただ「成行呼値」なんて言葉もありますので、注文値段という言葉で説明できないような気もします。 呼値関係のルールについて詳しく書かれているのは、以下の規定です。 東証 業務規定 特に第14条以下。 http://www.tse.or.jp/guide/rule/teikan/1-2.pdf (PDFファイル) 東証 呼値に関する規則 http://www.tse.or.jp/guide/rule/naiki/2-2-3.pdf (PDFファイル) 東証 呼値の制限値幅に関する規則 http://www.tse.or.jp/guide/rule/naiki/2-2-4.pdf (PDFファイル) ここらへんを理解すれば、呼値に関する疑問はだいたい解決すると思います。 また株式の上場については、有価証券上場規定関係に詳しいです。 http://www.tse.or.jp/guide/rule/index.html#6 分割の際の基準値段算出については、 呼値の制限値幅に関する規則 http://www.tse.or.jp/guide/rule/naiki/2-2-4.pdf (PDFファイル) 別表 基準値段算出に関する表1-(2) に記載されています。 ただ、切捨てか四捨五入かといったことは書かれていません。 東証の規定について不明なことは、東証に直接電話して聞いてみるといいです。気分で決めてるってことは無いはずですから。 質問の内容が明確であれば回答も明確なものが得られます。 ぼくもときどき電話します。 もっと根本的な、そもそも株式って何だみたいなことになると、法律的には商法とか会社法の管轄になるんですけど、商法にも会社法にも「株式」の定義はありませんでした。 法務省に問い合わせても満足できる回答が得られるかは不明です。 「株式」あたりは辞典の管轄範囲なのかもしれません。

  • convit764
  • ベストアンサー率18% (142/767)
回答No.2
  • ass559
  • ベストアンサー率52% (95/181)
回答No.1

どこにお住まいの方かわかりませんが、都心部の大型書店へ行けば、FPや証券取り扱いの資格試験(証券外務員とかいう名前だったと思いますが)の受験者向けと思われる解説書が、いっぱい並んでいます。 (東京なら八重洲ブックセンターとか) 大手町の政府刊行物センターにも、証券行政についての本がたくさんありました。 手に取って選ぶのがいちばんだと思います。 私は好奇心から、ちょっと立ち読みしただけです。^"^; 兜町の近くには証券専門の書店があるそうです。大証や名証の近くにもあるんじゃないでしょうか? >多くの本では1:2の株式分割で分割後の値段は理論的には約半分,とか書いてあるところを具体的に,切捨てなのか,四捨五入なのか 理論的には、切り捨てでも四捨五入でもなく、厳密に半分だと思いますが? でも、分割すれば買いやすくなるという思惑から、現実には上がることが多いみたいですね。 理屈の上では、株主が増えれば、総会の通知を送ったり配当を配ったりする事務コストが増えるはずですが。

関連するQ&A

  • 株式分割に関する本を探しています。

    はじめまして。 タイトルの通りなんですが、株式分割に関する本を探しています。 出来れば理論的な背景が書かれたものがいいです。 何か良い本がございましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 公開買い付け中の株式

    ワイズマン(JQ:3752)という、経営陣が直接株式を保有するために株式の公開買い付けが行われている会社の株を持っています。9月末には1対100の株式分割もされます。 分割後、1株500円以上にはなりませんか? また、このまま保有していたら、いずれ上場廃止になって売却が困難になるのでしょうか?

  • 株式分割について

    私の保有してるジャズダックの株について株式分割の期待があるようです。 そこで初歩的な質問なのですが、下記のことを教えていただけたら嬉しいです。 (1)株式分割の発表って、決算期に関係なく、いつでも突然に行われるものなのですか? (2)私の持ってる会社は、上場して間がなく、今度の決算が上場してから最初の決算発表になるんですが、こんな会社でも株式分割することがあるのですか? (3)ライブドアショック以降、企業が株式分割に消極的になったという話も聞いた事あるんですが、実際に株式分割を実施する企業は減ったのでしょうか? 以上のことご存知の方がいらっしゃればどうぞよろしくお願いいたします。

  • 株式分割はどういう基準でやってるの?

    最近店頭株で株式分割した銘柄が大幅高になってるのをよくみかけます。 そういうわけで株式分割はどういう基準でやってるのか、 または分割しそうな企業の見分け方など知りたいです。 詳しいかた、よろしくお願いします。

  • 株式市場の種類について

     お早う御座います、株式市場について質問致します。  株式市場って、東証とか大証とか一部とか二部とか・・・ 何故そんなに色々とあるのでしょうか。  そもそも一部と二部の違いは何なんでしょうか、上場基準でしょうか。  上場基準なら、上場基準を区別した市場自体を存在させる必要があるのでしょうか。  また、株式市場が株の売買をする市場なら、その市場自体が 何故色々な種類があるのでしょうか。

  • 株式分割において端株が生じないようにできますか?

    未上場会社において株式分割をして端株が生じると会社法234条の定めにより、端株の合計が1株を越えるとその端株を裁判所の許可を得て公正な価格で売却しなければならないとされています。 「裁判所の許可」が非常に大変な手続きのようです。 これを回避するために、例えば「一株を1.1株に株式分割する。但し、この株式分割において、各株主が得られる株式は1株の整数倍とする」と取締役会と株主総会で決議すれば、一株未満の株式は全く発生せず、上記の「裁判所の許可」は不要となります。 この「株式分割において端株が生じないとする決議」は有効でしょうか? 株式分割は会社法183条ですが、特に上記ができないとする定めは見当たりません。 よろしくご教示ください。

  • 株式分割について

    株式分割について、ネットで調べましたが、よくわかりませんので教えてください。 下記の条件で、 ・分割権利落ち日が1月26日 ・株式分割基準日1月31日 ・1→2分割 現株価が¥200,000場合、 1月27日に1株200,000で買った場合、 分割が実施されたら、 持ち株は1株で100,000になってしまいますよね? 1月25日に1株200,000で買っていれば、 分割が実施されたら、持ち株は2株で100,000なんですよね? そうなら権利落ち日以降に買った人は損する??

  • 上場した株式会社に入る資金はどこからですか?

    上場した株式会社に入る資金はどこからですか? 莫大な資金が集まることを理由に上場を目指す会社が多いですが、どの時点で資金が入るのでしょうか? 上場して株を公開したとき? 公開した後は一般の投資家たち同士で取引が行われていますが、この取引からも資金が入るのでしょうか? 今まで自社で持っていた株を上場したときにただ売ったというだけでは、別に上場せずに知り合いに買ってもらうのとあまり変わらないような気もするのですが・・・。

  • 株式取引をいちから勉強したいと思うとります。

    私はかつては株式取引だけで生活をしとりました。 しかし一戦まみえて敗北して市場から去りました。 さらなるタイミングで再参戦したいと企んどります。 そこで株式取引でお勉強をし直したいと思うとります。 株式取引で儲けるために読んだ方がいい本やお勧めの本を 教えてください。 大手本屋に時々行っとりますが ビビとくるような買いたい本がほとんどありません。 よろしくお願いします。

  • 株式分割について教えて下さい。 よろしくおねがいします。

    おはようございます。 株式分割について分からないことがあるので教えて下さい。   株式分割した株はいつから売却できるのですか? (例) A社は2月1日に株式分割します。分割割合は 1:10です。1単元は100株です。  そこで分割することが分かっているので1月10日にA社株を株価10000円で200株購入したとします。   ここでいくつか質問したいのですが。 1、購入した株を分割後に最短で何日目に売れますか? 2、売却が翌日にでも可能であるとして、分割前に200株購入しているので分割日の翌日に売る時は1000円×2000株という事になるのですか? 3、詳しくは、分からないのですが分割後に株数調整をするのに、約50日位かかると聞きましたが、今回の(例)を取り上げると、1000株を分割日翌日に売却して、残りの1000株を株数調整後に売却することは可能ですか? 4、質問3の続きですが、分割翌日に1500株を売却して、残りの500株を株数調整後に売る事は可能ですか? 5、質問4の続きですが、分割調整後に500株を持ち続けていれば決算後に配当金をもらう事は可能ですか?                     以上です。  長々と分かりにくい質問をして、すいません。  口座を先日開いたのですが、まだ一度も取引をしてません。どなたかお分かりになる方がいたら、小学生にでも教える感じで教えて下さい。どうかよろしくお願いします。