• 締切済み

リカバリができない

papayukaの回答

  • papayuka
  • ベストアンサー率45% (1388/3066)
回答No.1

大抵の場合、黒い画面の文字にヒントになる記述が書かれているものです。 こういった質問の場合、面倒でも省略しないで書かれた方が良いでしょうね。

akiakina
質問者

補足

さっき調べました。This driver is provided by Oak Technology,Inc.. OTI-91ATAPI CD-ROM device driver,Rev D91XV352 (C)Copyright Oak Technology Inc,1987-1997 Device Nam: Mscp001 Transfer Mode: Programmed I/O Nunber of drives: 2 で画面が止まります。わかりますか?

関連するQ&A

  • リカバリの手順

    厄介なウイルスに感染してしまったようなのでリカバリしようと思っているのですが手順はこれでいいのでしょうか? CD-Rに大事なデータ(wordのもの)をコピーする           ↓ パソコンに付属していた再セットアップディスクを起動する           ↓ マニュアルに沿って再セットアップをする           ↓ ウイルスバスターをインストールしなおしてウイルス検索する           ↓ CD-Rから大事なデータをパソコンに移動する CD-Rは市販されてるものを買えばいいんですよね?そもそもこれをリカバリというのでしょうか?再セットアップになってますが・・・ それとリカバリってもっと手間がかかり大変なものだと思っていたんですが気軽にやっても大丈夫ですよね? パソコンは 日立のAW31S1Rです。

  • リカバリー出来なくて困っています

    つい最近引越しをしたんですがそのときにパソコン関係の保証書やリカバリーCDなど一式失ってしまいました。メーカーのサービスショップに行ったんですがマニュアルは手に入れることが出来ましたがリカバリーCDはお分けすることは出来ませんとのこと。最近パソを初期状態に戻さないとだめなほど調子が悪いので、どなたかお貸しいただけませんか?お礼はさせていただきます。 機種は富士通のC5/80LRです。去年の夏のモデルだと思います。

  • リカバリーについて

    よくパソコンをリカバリーするのに リカバリー用のCD-Rが付属していると聞きますが。 私の使っているNEC LaViE C LC500/3は 下記サイトを参考にしてリカバリー用CD-Rが無くてもリカバリーで出来ました。 http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/qa20020510/v1/mst/ltqcomn1.pdf これは再セットアップの種類が「標準再セットアップ」「カスタム再セットアップ」の2種類があり、 「標準再セットアップ」はCD-Rなしでリカバリー出来ました。 他のパソコンも標準再セットアップならCD-Rなしでリカバリー出きるのでしょうか? これはNECだけの仕様なのでしょうか? あららしいパソコンの購入の参考にしたいので宜しくお願いします。

  • リカバリについて質問です!昨日・・・

    Windows XPが起動しなくなってしまいました・・・ というタイトルで質問させて頂いたshin72425です。 分かりやすく教えてくださり、ありがとうございました。 さっそくNECのメーカーに問い合わせてみました。 XPインストールCD、リカバリCDも 紛失していたので 僕はリカバリCDを購入しようと思って問い合わせをしました。 すると昨日も言われたのですが・・・ リカバリCDが無くても その起動出来なくなったPCの電源を入れて すぐにF11のキーを連打(昨日はF2を最初に連打と言われたのですが・・・ それからCドライブのみの再セットアップをすれば リカバリできると言われました。 メーカーに言われた、この方法でリカバリ(再セットアップ) 出来るのでしょうか? PCの機種、メーカーによってCDを使う場合と 使わないでリカバリ出来る場合があると言われました。 でも、やはりリカバリCDを購入して リカバリしたほうが良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします。

  • NEC製「LaVie M」のリカバリができません。

    知人から、パソコンの調子が悪いということで預って見ることになりました。 機種は、NECのLM500/3です。 とにかく再セットアップして一から直そうと思いまして、HDDの中身をひとまとめにしようと思い 元のCドライブとDドライブをパーティションごと削除してしまったのです。 その後で、Eドライブにあったリカバリ領域「NEC-RESTORE」に気付きました・・・・が、時すでに遅し。 新しくパーティションを作ったら、リカバリ領域がCドライブになっていたのです。 F11で起動しようとしても受け付けません。 リカバリ領域「NEC-RESTORE」のパーティションは、システム領域も丸ごとバックアップを取りました。 しかし、これを入れて起動しても、このドライブがCドライブになって起動するのでリカバリができないのです。 マニュアルを見ると、リカバリ用のCDが作成できるとあります。 しかし、元通りに起動できない以上、リカバリCDを今から作成する術はありません・・・・。 NECに電話で聞いてみても、HDDの書き換えが修理扱いで15000円近くもかかるということです。 なんとか、残っているデータでリカバリCDを作成する方法はないでしょうか? もし、リカバリCDをお持ちの方がいらっしゃったら、ファイルの構成等はご存じないでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • HDDの入れ替えとリカバリ

    実家にしばらくパソコンを放置してたら 起動はするんですが真っ黒い画面で Windowsが壊れていますというメッセージがでて セーフモードでも立ち上がらないので リカバリしようとおもっています。 もう古いパソコンなのでこの際HDDも入れ替えようかなともおもったのですが HDDを違うものに付け替えてもリカバリCDでリカバリできるものでしょうか? 機種は日立のフローラ PC1DV4-GK0281C00 です OSは98SEですが壊れて立ち上がらない状態です よろしかったらアドバイスいただけるとうれしいです。

  • リカバリができない

    パソコンがおかしくなってしまったので、起動しなくなる前に、リカバリをしようと思います。 ところが、マニュアル通りにやってもうまくいきません。 OSはXPで、機種はDynabook AX/730LSです。 ハードディスクの(:C)だけを綺麗にしたいのです。 マニュアルには、起動画面で「0」を押す、と書かれてるのですが 押しても何も起こりません。 結局、リカバリディスクを使ってリカバリしようと思い、 「Recovery Disc Creator」を探したのですが、ありません。 「RecordNow!」を案インストールしてしまったんだと思いますが、 再インストールができません。 「アプリケーションの再インストール」というのが見つからないんです。 分かりにくい説明すみません。 どなたか対処法を教えていただけませんか。

  • リカバリに失敗しました・・・

    NEC Mate MY24X/B-DZ(XP-Pro)にて、リカバリー領域を使用してリカバリしようと思い、アプリケーションCDを入れてセットアップを始めたのですが、誤って「再セットアップCDを使ってリカバリする」というような表示の方を選んでしまいました。 「○枚目のCDを入れてください」みたいな表示がされた後、先に進めず、その後、再起動して色々試したのですが、最終的には・・・ Starting Windows 98... Microsoft(R)Windows98 (C)Copylight Microsoft Corp 1981-1998 C:\> 上記の表記が出るだけになってしまいました。 もちろんリカバリCDはありません。 この様になってしまった時は、メーカーからリカバリCDを取り寄せなくてはいけないのでしょうか? また、方法としてHDDをフォーマット後、既存のXP-ProのCDにてセットアップし、本体記載のシリアルにてセットアップ出来るものなのでしょうか? お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • リカバリーがうまくいきません。。。

    先日こちらの質問でリカバリーの仕方が分かり、BIOS設定にてリカバリーCDにてリカバリー作業を行いましたが、リカバリーが完全に出来ない状況が発生してしまいました。。。3枚CDがあり1枚目から入れてリカバリーが始まりましたが、途中で分からない英語が出てきてそれ以上作業が進みません・・・・ 小さいウインドウが出てきてOK・キャンセル・ファイルネイムみたいな項目が英語で出てきて分からなくキャンセルでリカバリー作業を終了しましたが、HDDのデータは完全に削除されましたと表示しますが、セットアップをはじめようとしますとウィンドウズが走らない状況発生しております。 何が問題なのかが全然分からなくご質問させていただきました。分かりずらい説明ですいませんが、宜しくお願い致します。 ---先日の質問---- 何が原因か分かりませんです。 電源入れますと「次のファイルが存在・こわれているためWindowsが軌道できません」と画面に表示されます。 system32\Draivers\Ntfs.sysオリジナルセットアップCDからセットアップを起動してこのファイルを修復できます。 と表示されておりまして、オリジナルCDを入れましたが、CDが読み込む事が出来なくてリカバリーも出来ない状況でございます。 大変おそれいりますが、お詳しい方宜しくお願い致します。 わたしのPCはイーマシーンのJ4686とゆうPCになります。 WindowsXPSP2が入ってます。

  • リカバリ中にエラーが出ます

    日立プリウスエアHシリーズの610Hを使っています。 現在、パソコンが動かなくなって、購入時に付属していた再セットアップDVDで、 リカバリをかけていますが、リカバリ中に11% になったところで突然エラーがでて、リカバリが中止されてしまいます。 何回も繰り返しましたが、やはり11%になったところでエラーが出ました。 この症状は、何に原因があると思いますか? パソコンに詳しい方、教えてください!!