• ベストアンサー

動物の世話と子育ては両立可能か?

現在、夫婦で二人暮らしをしていて子供を作ろうと考えていて(現在は妊娠はしていません)、動物を飼っています。 以下の状況で子育てと動物の世話は可能でしょうか? ・夫婦2人暮らし。両親は妻側が片道1時間強、夫側は遠い ・動物は大人のウサギを2匹・大人のシマリスを2匹飼っている。 ・部屋の広さは1DKで部屋の広さは30m2 ・夫は仕事の時は半日ぐらい家にいない。休みは月に10日。 ・妻は専業主婦 ・実際に動物の世話自体は朝・夜にそれぞれ30分程度。後、定期的に小屋の掃除等をしています。 実際に妊娠・出産・その後の子育てと動物の世話を同時進行にできるものでしょうか?  色々ご意見頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.6

海外在住(夫婦とも日本人)で、お互いの実家はそれぞれ20時間以上かかる距離。 室内で中型犬を飼っていますが、子育ては可能でした。 1人目は現在1歳8ヶ月になり、春には2人目が生まれます。 海外在住なので、日本の医師との見解は違うかもしれませんが、 新生児がいるからと、動物を隔離しようと考えるのではなく、 どうやって、新生児と動物とが共存していけるかを考えましょう、と言われました。 たとえば、赤ちゃんがいるからと、動物を隔離すると、 動物は、隔離されたのが赤ちゃんのせいだと思いこみ、 赤ちゃんに対し、敵対心を持つようになるのだとか。 そうならないように、赤ちゃんも動物もストレスを溜めずに、お互いが安全な環境を工夫して作っていく事が大事だそうです。 #1の方が書かれているように、動物の持っている病気の心配もあります。 我が家では、子どもが新生児期には、犬のしつけをしました。 赤ちゃんは見るだけ、さわったり、なめたりしてはいけないよ、と。 子どもがハイハイを始めてからは、子どものしつけをしました。 犬はなでるだけ、引っ張ったりたたいたりしてはいけないよ、 犬のおやつや餌は食べてはいけない、犬にさわったら手を洗おうね、と。 子どもとペットが触れあう時には、必ず親が見ているようにし、 危険や不衛生な事がないように、環境を設定さえ気を付けていれば、 何ら問題はないと思います。

その他の回答 (5)

回答No.5

我が家に子どもが生まれた時にはフェレット×2、猫×1がいました。 今妊娠していない状況でしたらいまのうちに旦那さんと話し合って、パートに出るか、内職をして(パートはダメだけれど内職ならOKという旦那さんもいますしね!)お金をためて引越しするのが一番だとおもいますよ! うちでは2ヶ月くらいまではペットとあかちゃんは隔離していました。 それまでは部屋中を遊びまわっていたペット達だし、猫はゲージに閉じ込めておくなんで出来なかったので猫には気を使いました(扉を開けておくとべびーベッドの上に乗ったりしていたので) 出産から1ヶ月は実家に帰省し、その間は猫は旦那に、フェレットは悠友達に預かってもらっていました ペットがいて、両親とも遠くで新生児から同じ部屋で飼育している人は沢山います^^ あとはあなたの頑張り次第でしょう!! 赤ちゃんのかわいい子どもですが、ペットもかわいい子ども! 両方が幸せになれるように今のうちから計画を立てるといいですよ!

noname#60421
noname#60421
回答No.4

可能です。が、ずぼらな主婦はダメです。 妊娠中は、本人が気を配れば大丈夫です。 産まれてからが大変です。 新生児は3時間ごとの授乳なので、 ママがクタクタなんですよ。 日常の家事もしないといけないので。 その上、動物の世話は本当にダルいです。 動物と産まれたお子さんとは別の部屋にしないといけませんよ。 アレルギーになったり、病気をもらったりするのを避けるために。

  • kids2005
  • ベストアンサー率18% (57/302)
回答No.3

 室内犬とあかちゃんとの共同生活が1年を過ぎました。  犬は悪影響だと、さんざん言われても大切な家族の一員をどうして手放すことができるのか?と言い返し、現在、犬は1歳の次女の良き友達です。  出産後、実家には戻らず、自宅で生活が始まりました。  はじめの1ヶ月はあかちゃんと別の部屋でした。  朝晩の散歩は夫と実家の弟がしてくれました。  でも、3週目から、私が散歩をしたくて、それからは毎日、朝晩の散歩をしています。  空気清浄機を一年中、回しています。  ベビーベッドや、ベビーサークル・ハイローチェアーを活用するといいと思います。  参考になれば。        

  • meixiang
  • ベストアンサー率30% (73/239)
回答No.2

こういう言い方をするとミもフタもないのですけど 人それぞれだと思います。 両立できる人も出来ない人もいるでしょう。 ごろごろするのが好きで面倒くさがりの人にはしんどいでしょうし、 忙しくても、それが苦にならない人には簡単なことだと思います。 私の友人のように臨月でも自転車に乗って買い物にいける人もいれば 私のように、安静にしていなさい、家事もしてはダメ、外出は定期健診の時だけと医者に言われる者もいます。  (脅かしているみたいですみません。双子で流産しかけたからです) 子育てだけで育児ノイローゼになる方もいれば 子育てを楽しんで上手に手を抜くところは抜き、と自分の時間を作る人も、子供にすべての時間を費やす方もおられます。 質問者さんの性格がわからないので一般論でしか言えませんが 朝夕の30分で動物の世話が済むのなら充分両立は出来ると思います。 余談ですが 妊婦に影響のあるペットの病気もありますので それには気をつけてペットの健康診断にも気を配ってください。 ペットのいる生活は子供の情操教育にも良いと思います。 今、お飼いになってるうささんやりすさんの為にも、両立できると良いですね。 かわいい赤ちゃんに恵まれますように・・・

  • patcocoa
  • ベストアンサー率38% (35/90)
回答No.1

乳幼児と動物とを同時に世話をすることはいけません。 動物から乳幼児に感染する病気があります。犬が一番問題です。犬とキスをすることで感染している人は沢山いるらしいです。又、北海道の風土病だったエキノコックス症が本州に既に上陸しました。 ウサギやリスからは感染する病気はご存知ですか?知らないのなら良く調べた方がいいです。 動物から乳幼児ではなくとも大人も感染します。動物が外で何かを食べて体の中で発症し感染するかもしれません。そこから人間が感染する。 それでなくとも乳幼児は抵抗力がありません。専門家と相談して万全の備えをしてください。私は度素人なので、ここらへんで失礼します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう